ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5918286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

藪漕ぎ楽し! 赤沢山

2023年09月09日(土) ~ 2023年09月10日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:36
距離
41.0km
登り
2,220m
下り
2,182m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:42
休憩
1:15
合計
10:57
5:39
5:41
7
5:48
5:48
28
6:16
6:16
4
6:20
6:20
31
6:51
6:51
7
6:58
7:02
10
7:12
7:12
53
8:05
8:05
1
8:06
8:06
31
8:37
8:37
9
8:46
8:46
6
8:52
8:52
21
9:13
9:37
22
9:59
9:59
22
10:21
10:41
57
11:38
12:00
43
12:43
12:43
213
16:16
16:17
5
16:22
16:24
7
2日目
山行
6:15
休憩
1:12
合計
7:27
4:29
34
5:03
5:34
39
6:13
6:18
33
6:51
6:51
22
7:13
7:14
18
7:32
7:32
20
7:52
7:53
15
8:08
8:09
5
8:14
8:15
5
8:20
8:21
26
8:47
9:15
36
9:51
9:51
35
10:26
10:28
2
10:30
10:30
33
11:03
11:03
15
11:18
11:19
27
11:46
11:46
6
11:52
11:52
4
天候 9/9 曇り時々晴れ、一時雨 9/10晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわんど第三駐車場は4時45分到着で上の段満車。下の段は余裕ありました。
コース状況/
危険箇所等
ヒュッテ西岳まではよく整備された歩きやすい道です。水俣乗越に上がる道もザレている個所はありますが笹刈りもされていて問題なし。
その他周辺情報 直帰
始発のシャトルバスでさわんどから上高地入り。台風の名残りで雲の多い天気です。予報では午後から晴れですが。
2023年09月09日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 5:34
始発のシャトルバスでさわんどから上高地入り。台風の名残りで雲の多い天気です。予報では午後から晴れですが。
こんな天気なので土曜日でも人はまばら。
2023年09月09日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 5:40
こんな天気なので土曜日でも人はまばら。
順調に明神到着。休憩せず徳澤へ。
2023年09月09日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 6:15
順調に明神到着。休憩せず徳澤へ。
空は明るくなってきたのですが山頂付近はまだ雲の中
2023年09月09日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 6:45
空は明るくなってきたのですが山頂付近はまだ雲の中
徳澤到着。ここで小休止しました。
2023年09月09日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 6:51
徳澤到着。ここで小休止しました。
北アルプスは水不足とのことで、稜線上のヒュッテ西岳に水があるか心配なのでここで1.5リットル給水。実際はヒュッテ西岳も天水は豊富にあって調理用にいただきました。
2023年09月09日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 7:59
北アルプスは水不足とのことで、稜線上のヒュッテ西岳に水があるか心配なのでここで1.5リットル給水。実際はヒュッテ西岳も天水は豊富にあって調理用にいただきました。
一の沢を橋で横断
2023年09月09日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 8:51
一の沢を橋で横断
順調に槍沢ロッジ到着。ここで昼食用に持参したパンで栄養補給。
2023年09月09日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 9:14
順調に槍沢ロッジ到着。ここで昼食用に持参したパンで栄養補給。
槍沢ロッジすぎると徐々に傾斜がついてきます。
2023年09月09日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 9:43
槍沢ロッジすぎると徐々に傾斜がついてきます。
2023年09月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 10:05
大曲到着。ここから分岐を水俣乗越に上がります。
2023年09月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 10:22
大曲到着。ここから分岐を水俣乗越に上がります。
最初はゆるい傾斜でスタート
2023年09月09日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 10:22
最初はゆるい傾斜でスタート
だんだん急になっていきます。ザレ気味の場所もありますがよく整備された道です。
2023年09月09日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 11:23
だんだん急になっていきます。ザレ気味の場所もありますがよく整備された道です。
歩いてきた槍沢がだいぶ下の方になりました
2023年09月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 11:43
歩いてきた槍沢がだいぶ下の方になりました
水俣乗越到着。高瀬ダムの向こうに針ノ木岳
2023年09月09日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 11:43
水俣乗越到着。高瀬ダムの向こうに針ノ木岳
北鎌尾根へのアクセス天上沢へ下降する道には通行止めのロープが張られています。間違って下る人が出ないようにでしょうか。
2023年09月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 11:58
北鎌尾根へのアクセス天上沢へ下降する道には通行止めのロープが張られています。間違って下る人が出ないようにでしょうか。
乗越からヒュッテ西岳まで約300mの登りが残っています。
2023年09月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:00
乗越からヒュッテ西岳まで約300mの登りが残っています。
明日登る赤沢山が見えました。
2023年09月09日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 12:07
明日登る赤沢山が見えました。
本日時間に余裕ありそうなので小屋で休憩してから西岳にもいってみます。
2023年09月09日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:07
本日時間に余裕ありそうなので小屋で休憩してから西岳にもいってみます。
細尾根を通過
2023年09月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:12
細尾根を通過
一旦下ります。
2023年09月09日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:12
一旦下ります。
崩落の進んだ個所もあります。慎重に通過。
2023年09月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 12:15
崩落の進んだ個所もあります。慎重に通過。
奥の山は真砂岳から野口五郎岳かな
2023年09月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 12:16
奥の山は真砂岳から野口五郎岳かな
槍から南にのびる稜線。あっち歩いた時は雨で何にも見えませんでした。
2023年09月09日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:16
槍から南にのびる稜線。あっち歩いた時は雨で何にも見えませんでした。
一瞬雲が切れて槍の姿
2023年09月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 12:18
一瞬雲が切れて槍の姿
ギザギザの北鎌尾根。
2023年09月09日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 12:18
ギザギザの北鎌尾根。
鎖とハシゴがでてきました。とくに鎖に頼らなくても通過できます。
2023年09月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:27
鎖とハシゴがでてきました。とくに鎖に頼らなくても通過できます。
ちょうどヒュッテ西岳にヘリが来ました。荷揚げではなく荷下ろしのようです。この前に槍ヶ岳山荘になんども往復していました。
2023年09月09日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:36
ちょうどヒュッテ西岳にヘリが来ました。荷揚げではなく荷下ろしのようです。この前に槍ヶ岳山荘になんども往復していました。
小屋の屋根が見えてきた
2023年09月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:46
小屋の屋根が見えてきた
ヒュッテに到着。受付を済ませてまずは缶ビール購入(350ml600円)。その後昼寝を3時間。今日はなぜか歩いている最中が眠くて眠くて、座るとそのまま意識が遠のきました。
2023年09月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 12:46
ヒュッテに到着。受付を済ませてまずは缶ビール購入(350ml600円)。その後昼寝を3時間。今日はなぜか歩いている最中が眠くて眠くて、座るとそのまま意識が遠のきました。
爆睡の後、西岳に向かいます。
2023年09月09日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 16:10
爆睡の後、西岳に向かいます。
大天井、燕に向かう道の途中に分岐があります。分岐点にも看板があるので見落とすことはありません。
2023年09月09日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 16:15
大天井、燕に向かう道の途中に分岐があります。分岐点にも看板があるので見落とすことはありません。
見おろすヒュッテの赤い屋根
2023年09月09日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 16:22
見おろすヒュッテの赤い屋根
槍の方は雲に隠れてしまいました。
2023年09月09日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 16:22
槍の方は雲に隠れてしまいました。
山頂到着。雲で展望が無くなってしまったので即下山。夕ご飯にします。
2023年09月09日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 16:24
山頂到着。雲で展望が無くなってしまったので即下山。夕ご飯にします。
小さな山小屋なので自炊場所はありません。外のテーブルをお借りして夕飯です。
2023年09月09日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 16:30
小さな山小屋なので自炊場所はありません。外のテーブルをお借りして夕飯です。
まずは持参した缶ビール。よく冷えてます。
2023年09月09日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 16:33
まずは持参した缶ビール。よく冷えてます。
本日は角切りベーコンと乾燥野菜を追加した塩ラーメンを水・牛乳1:1で煮てカルボナーラ風塩ラーメン。山でよくやるメニューです。出来上がりに玉子を投入。チーズとあらびきコショーを忘れて残念。
2023年09月09日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/9 16:39
本日は角切りベーコンと乾燥野菜を追加した塩ラーメンを水・牛乳1:1で煮てカルボナーラ風塩ラーメン。山でよくやるメニューです。出来上がりに玉子を投入。チーズとあらびきコショーを忘れて残念。
いただきます。
2023年09月09日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/9 16:45
いただきます。
雲は切れそうにないので寝ます。
2023年09月09日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/9 17:18
雲は切れそうにないので寝ます。
翌朝。3時半起床で朝食のカニ雑炊(今回もコンビニおにぎりで)お腹に入れたら、いよいよ赤沢山の藪へ突入。真っ暗ですが皆さんのレコで予習しておいたので、ここの右へ曲がる場所も間違えませんでした。
2023年09月10日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 4:36
翌朝。3時半起床で朝食のカニ雑炊(今回もコンビニおにぎりで)お腹に入れたら、いよいよ赤沢山の藪へ突入。真っ暗ですが皆さんのレコで予習しておいたので、ここの右へ曲がる場所も間違えませんでした。
藪のレベルは草津白根山よりも上かも。とにかく夢中でハイマツを掴んでアップダウン。藪こぎ区間はそれほど長くないのですがアップダウンも加味されていて楽しさ倍増。あっという間に稜線に乗りました。
2023年09月10日 04:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 4:53
藪のレベルは草津白根山よりも上かも。とにかく夢中でハイマツを掴んでアップダウン。藪こぎ区間はそれほど長くないのですがアップダウンも加味されていて楽しさ倍増。あっという間に稜線に乗りました。
山頂到着。
2023年09月10日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
9/10 5:03
山頂到着。
日が昇るのを待ちます。常念がシルエットに浮かんでいます。山頂をめざすヘッドランプもチラチラ。
2023年09月10日 05:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 5:03
日が昇るのを待ちます。常念がシルエットに浮かんでいます。山頂をめざすヘッドランプもチラチラ。
槍の方も少し明るくなってきました。山荘の明かりと山頂へ向かう登山者のライトが良く見えました。
2023年09月10日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 5:09
槍の方も少し明るくなってきました。山荘の明かりと山頂へ向かう登山者のライトが良く見えました。
雲が茜色に染まります。一瞬の美しい色。
2023年09月10日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 5:14
雲が茜色に染まります。一瞬の美しい色。
北穂山荘の明かりも4時くらいから点灯されてよく見えました。
2023年09月10日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 5:15
北穂山荘の明かりも4時くらいから点灯されてよく見えました。
中央アルプス、南アルプス。下界は雲海の下。
2023年09月10日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 5:15
中央アルプス、南アルプス。下界は雲海の下。
2023年09月10日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 5:15
振り返って西岳
2023年09月10日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 5:15
振り返って西岳
水晶のほう
2023年09月10日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:16
水晶のほう
槍がモルゲンに染まります
2023年09月10日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 5:25
槍がモルゲンに染まります
2023年09月10日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 5:25
穂高のほうも染まります
2023年09月10日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
9/10 5:26
穂高のほうも染まります
2023年09月10日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:26
常念と横通の間から日の出
2023年09月10日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:27
常念と横通の間から日の出
東鎌尾根の途中にヒュッテ大槍も見えます。2回お世話になりましたが、ご飯がとてもおいしかった。
2023年09月10日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:27
東鎌尾根の途中にヒュッテ大槍も見えます。2回お世話になりましたが、ご飯がとてもおいしかった。
2023年09月10日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:27
ヒュッテに戻ります。再び藪へ突入。
2023年09月10日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:34
ヒュッテに戻ります。再び藪へ突入。
こんな感じで注意深く見まわすとハイマツの下にはっきりした道があります。
2023年09月10日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:37
こんな感じで注意深く見まわすとハイマツの下にはっきりした道があります。
すこし水平移動してここが下降点。一気に鞍部まで下ります。
2023年09月10日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:39
すこし水平移動してここが下降点。一気に鞍部まで下ります。
どこまで下るか見えません
2023年09月10日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:39
どこまで下るか見えません
もぐりこむようにして下っていきます。
2023年09月10日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:40
もぐりこむようにして下っていきます。
かなり急斜面な場所は四つん這いでハイマツの下をくぐったほうが楽。
2023年09月10日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:40
かなり急斜面な場所は四つん這いでハイマツの下をくぐったほうが楽。
枝につかまって急斜面を下降
2023年09月10日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:41
枝につかまって急斜面を下降
トラロープを目印に行けば迷うことはないと思います。ここの下りで細尾根に降り立つのですが、この少し手前に谷状の斜面をくだる踏み跡がありますので間違えないように。
2023年09月10日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:44
トラロープを目印に行けば迷うことはないと思います。ここの下りで細尾根に降り立つのですが、この少し手前に谷状の斜面をくだる踏み跡がありますので間違えないように。
鞍部の細尾根に降り立ちました。次はテント場への急登です。
2023年09月10日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:46
鞍部の細尾根に降り立ちました。次はテント場への急登です。
鞍部の途中にある岩。ここは西岳側から見て右側を巻きます
2023年09月10日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:49
鞍部の途中にある岩。ここは西岳側から見て右側を巻きます
下ってきた赤沢山を振り返る
2023年09月10日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:49
下ってきた赤沢山を振り返る
ハイマツの上にトラロープが見えるのでこれを頼りに足元を探せば明瞭な踏み跡があります。
2023年09月10日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 5:52
ハイマツの上にトラロープが見えるのでこれを頼りに足元を探せば明瞭な踏み跡があります。
かなりの急斜面で這いつくばってくぐり抜けます
2023年09月10日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 5:55
かなりの急斜面で這いつくばってくぐり抜けます
ようやくテント場に戻ってきました
2023年09月10日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 6:02
ようやくテント場に戻ってきました
気持ちいいテン場です。昨夜は1張りだけでした。ヒュッテにデポしておいたザックの整理をして、下山にかかります。
2023年09月10日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 6:02
気持ちいいテン場です。昨夜は1張りだけでした。ヒュッテにデポしておいたザックの整理をして、下山にかかります。
東鎌尾根のハシゴ
2023年09月10日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 6:26
東鎌尾根のハシゴ
今日、槍に登った人は最高の展望ですね。こちらも槍穂高のすばらしい展望台でした。
2023年09月10日 06:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 6:45
今日、槍に登った人は最高の展望ですね。こちらも槍穂高のすばらしい展望台でした。
順調にくだって槍沢の水面がキラキラしています。
2023年09月10日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 7:57
順調にくだって槍沢の水面がキラキラしています。
美しい沢沿いの道。どんどん下ります。
2023年09月10日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 8:05
美しい沢沿いの道。どんどん下ります。
横尾山荘前で小休止。このあと徳澤園でも休憩して、お腹空いたのでカレー(1050円)をいただきました。
2023年09月10日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 8:45
横尾山荘前で小休止。このあと徳澤園でも休憩して、お腹空いたのでカレー(1050円)をいただきました。
良い天気。
2023年09月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/10 9:15
良い天気。
2023年09月10日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/10 9:15
河童橋まで戻りました。上高地は観光の人がたくさん。
2023年09月10日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
9/10 11:51
河童橋まで戻りました。上高地は観光の人がたくさん。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 携帯トイレ

感想

これで百高山99座になりました。残るは剱岳です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

お疲れ様でした!
私は降り口をなかなか見つけられなくて、宿泊者多数の方の協力を得て、やっと確信をもって降りることができました!
スリリングな踏み跡を辿り、山頂についた時の絶景を、今も忘れられません。
剱岳はしっかりルートがついているので、楽勝ですね。
2023/9/10 16:39
snowheaven1さん
コメントありがとうございます。
前日明るいうちに下見をしておいたので、暗い中でも降り口は間違えずにすみました。
それにしてもなぜここが百高山?ならば行くしかないなぁ…という動機だけでたどりついたピークでしたが、槍穂はじめ周辺の名峰をぐるりと見渡せる素晴らしい場所でした。
2023/9/10 19:12
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら