ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5918749
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

伯耆大山 夏山登山道から登り。行者コースで周回。

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
8.3km
登り
1,019m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:38
合計
3:23
距離 8.3km 登り 1,019m 下り 1,028m
8:45
8:46
22
9:08
9:09
13
9:22
3
9:25
9:27
7
9:34
9:35
21
9:56
7
10:11
10:15
0
10:15
10:24
2
10:26
10:28
8
10:36
10:42
3
10:48
12
11:05
2
11:07
15
11:34
7
11:41
11:47
4
11:51
4
11:55
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
米子駅から大山寺行に乗車。米子駅バスターミナル5番から57番バス。50分ほどで到着。帰りのバスは1520と1810、1910の3本のみ。昼過ぎにもう一本ほしい。
コース状況/
危険箇所等
夏山登山道はひたすら階段(最後まで)。よく整備されていてとても歩きやすい。急登もさほど多くなく、危険箇所はなし。初めて登山をする人に良いコースです。7合目を越えた先で森林限界を超えます。植生が変わって登ってきた尾根を見下ろせるので気持ちが良いです。
9合目から先は緩やかな木道。上は別天地のようでいいですね。
下山に使った行者コースは、急な上に階段の足場が狭くちょっと危ない。賽の河原が道不明瞭。
その他周辺情報 大山ナショナルパークセンター。シャワー、コインロッカーがあるので、公共交通機関で来ても安心。施設もきれいでした。
路線バスで大山ナショナルパークセンターに到着。山はガスっている。
2023年09月10日 08:17撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 8:17
路線バスで大山ナショナルパークセンターに到着。山はガスっている。
荷物をコインロッカーに放り込んで準備。飲料水も現地調達。
2023年09月10日 08:22撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 8:22
荷物をコインロッカーに放り込んで準備。飲料水も現地調達。
登山開始。早速噂の階段地獄。
2023年09月10日 08:36撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
9/10 8:36
登山開始。早速噂の階段地獄。
登ってきました。
2023年09月10日 09:06撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 9:06
登ってきました。
きれいなもりです
2023年09月10日 09:06撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 9:06
きれいなもりです
ずっと樹林帯を登ってきましたが、所々に眺望があります。
2023年09月10日 09:10撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 9:10
ずっと樹林帯を登ってきましたが、所々に眺望があります。
あれが目指す山の頂かな
2023年09月10日 09:14撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
9/10 9:14
あれが目指す山の頂かな
6合目避難小屋から。ガスが幽玄な雰囲気を出しています
2023年09月10日 09:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
9/10 9:27
6合目避難小屋から。ガスが幽玄な雰囲気を出しています
立派な避難小屋。人だかりが多かったので中は見ませんでした。
2023年09月10日 09:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:27
立派な避難小屋。人だかりが多かったので中は見ませんでした。
7合目を過ぎてちょっと上ると森林限界を越えます。登ってきた尾根を見下ろす。
2023年09月10日 09:42撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 9:42
7合目を過ぎてちょっと上ると森林限界を越えます。登ってきた尾根を見下ろす。
ここまで来ても階段地獄はさらに続く。
2023年09月10日 09:43撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 9:43
ここまで来ても階段地獄はさらに続く。
山頂はあの向こうかな
2023年09月10日 09:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
9/10 9:51
山頂はあの向こうかな
向こうの稜線に山小屋が見えます。ユートピア避難小屋かな
2023年09月10日 09:51撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 9:51
向こうの稜線に山小屋が見えます。ユートピア避難小屋かな
上はなだらかな。木道を歩いて山頂を目指します。
2023年09月10日 09:55撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
3
9/10 9:55
上はなだらかな。木道を歩いて山頂を目指します。
天気が良ければいい感じの場所ですね。
2023年09月10日 09:57撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
9/10 9:57
天気が良ければいい感じの場所ですね。
剣ヶ峰方面は山頂標識の上に載らないと見えません。
2023年09月10日 10:04撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:04
剣ヶ峰方面は山頂標識の上に載らないと見えません。
山頂避難小屋は有人で、軽食を販売しています。
2023年09月10日 10:05撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:05
山頂避難小屋は有人で、軽食を販売しています。
山頂標識。こうして乗らないと向こうが見えない。山頂標識の周りには羽蟻が群がっていて長時間はいられない。
2023年09月10日 10:06撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
5
9/10 10:06
山頂標識。こうして乗らないと向こうが見えない。山頂標識の周りには羽蟻が群がっていて長時間はいられない。
登ってきた木道。そろそろ下山しようか。
2023年09月10日 10:15撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:15
登ってきた木道。そろそろ下山しようか。
そのまえに地鶏
2023年09月10日 10:16撮影 by  Pixel 7a, Google
4
9/10 10:16
そのまえに地鶏
ガスってきた
2023年09月10日 10:19撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:19
ガスってきた
たくさんの人が登ってきます
2023年09月10日 10:19撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:19
たくさんの人が登ってきます
帰りは石室方面から行ってみます
2023年09月10日 10:22撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:22
帰りは石室方面から行ってみます
動画撮影をしている人がいました
2023年09月10日 10:30撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:30
動画撮影をしている人がいました
合流地点が見えてきた
2023年09月10日 10:34撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 10:34
合流地点が見えてきた
帰りは行者コースで
2023年09月10日 10:56撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:56
帰りは行者コースで
こっちはかなりの急斜面
2023年09月10日 10:56撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 10:56
こっちはかなりの急斜面
森がキレイです
2023年09月10日 11:07撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:07
森がキレイです
神社に到着
2023年09月10日 11:24撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:24
神社に到着
立派な神社だ
2023年09月10日 11:25撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 11:25
立派な神社だ
門をくぐっております
2023年09月10日 11:25撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 11:25
門をくぐっております
この石畳はよく滑る
2023年09月10日 11:27撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 11:27
この石畳はよく滑る
滑る石畳アップ
2023年09月10日 11:28撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:28
滑る石畳アップ
お邪魔しました
2023年09月10日 11:33撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
2
9/10 11:33
お邪魔しました
ついでに大山寺にも寄ってみる
2023年09月10日 11:34撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
1
9/10 11:34
ついでに大山寺にも寄ってみる
商店街の露地
2023年09月10日 11:44撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 11:44
商店街の露地
戻ってきました
2023年09月10日 11:44撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 11:44
戻ってきました
ナショナルパークセンターでシャワーを浴びてから向かいのカフェで昼食
2023年09月10日 13:00撮影 by  Pixel 7a, Google
9/10 13:00
ナショナルパークセンターでシャワーを浴びてから向かいのカフェで昼食
このハンバーガー高かったけど美味しかった。
2023年09月10日 13:09撮影 by  Pixel 7a, Google
3
9/10 13:09
このハンバーガー高かったけど美味しかった。
雨宿りでしばらくカフェにいました。
2023年09月10日 13:41撮影 by  NIKON 1 J4, NIKON CORPORATION
9/10 13:41
雨宿りでしばらくカフェにいました。

装備

個人装備
トレランザック トレラン靴 ウエストポーチ 手袋 帽子 行動食(カロリーメイト ゼリー) 飲料水1.5L 救急セット ヘッドライト 予備電池 熊鈴 コンパス 地図 時計 携帯 財布 保険証 NIKON1 Nikkor1 18.5mmF1.8レンズ PeakDesign captureclip ベースレイヤー ズボン 登山靴下 ビバークシート ココヘリ発信機

感想

初めての伯耆大山です。私の記憶が確かならば、中国地方の山に登るのは初めてのなのではないかと思います。
ヤマレコのコースタイムでは登頂まで3.5h程となっていましたが、よく整備されていて、標高差1000程度、距離も短いコースということで、2hくらいで登れるのではと思っておりました。
今回は短パン半袖トレランザック&シューズのエセトレイルランナースタイル。
前を登る方々が、私が偽ランナーとは知らずに道を譲ってくださるので、トレイルランナーっぽく振る舞わねば…と爽やかな挨拶とともに軽快な足取りで登る(見えなくなるまでは)事を心がけたら1.5hほどで着いてしまいました😓これは本物なら一時間かからないですね。
思いの外早く着いてしまったのですが、天気はイマイチで眺望もあまりないのでさっさと下山。
下山して、バス停向かいにあるカフェでハンバーガーを食べていたら、結構な豪雨に。さっさと降りてきて正解でした。
ハンバーガーは高かったけど、価格に見合う美味しさでした。贅沢するならオススメです。
帰りのバスがくるまで3時間。待つ時間が長くて辛かった😭
まあ、百名山をゲットできたので良しとしました。
公共交通機関のみでの登山口アクセスは実は初めて(上高地等自家用車利用不可地は行けるところまで自家用車)。
やっぱり自家用車が楽だし、お金も掛からないのでいいですね。でも、アルコール摂取し放題なところは捨てがたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:425人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら