ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5920104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

みちのく一人山旅 其四 鳥海山

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
14.9km
登り
1,341m
下り
1,335m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:18
合計
8:28
5:09
7
5:16
5:16
53
6:09
6:10
30
6:40
6:48
14
7:02
7:02
8
7:10
7:10
7
7:17
7:17
15
7:32
7:32
9
7:41
7:48
20
8:08
8:09
30
8:39
8:40
7
8:47
8:47
18
9:05
9:06
24
9:30
9:51
12
10:03
10:39
58
11:37
11:37
7
11:44
11:44
11
11:55
11:55
4
11:59
11:59
10
12:09
12:10
14
12:24
12:25
21
12:46
12:46
44
13:30
13:30
5
13:35
13:35
2
13:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
象潟口 (鉾立登山口) まで車で。鉾立山荘にて前泊。
コース状況/
危険箇所等
頂上近辺は岩場です。急斜面ではありませんが、岩場の上り下りが苦手な方は念のため練習しておいた方がいいかもしれません。ツルツルの岩でなく、ちゃんと手がかり、足がかりがあります。
岩手山登ったあとに泊まった宿(ゲストハウス)。個室でした。
2023年09月09日 05:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/9 5:44
岩手山登ったあとに泊まった宿(ゲストハウス)。個室でした。
朝食は、八幡平レストハウスでバイキング。二巡目なし。
2023年09月09日 07:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/9 7:18
朝食は、八幡平レストハウスでバイキング。二巡目なし。
9/9 八幡平に行ったものの雨。歩く気せず、あきらめる。
さあ、岩手から秋田と山形の県境まで移動です。
2023年09月09日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/9 9:23
9/9 八幡平に行ったものの雨。歩く気せず、あきらめる。
さあ、岩手から秋田と山形の県境まで移動です。
鳥海山の象潟口 (鉾立山荘があるところ) が近づいてきました。
2023年09月09日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9/9 17:03
鳥海山の象潟口 (鉾立山荘があるところ) が近づいてきました。
鉾立山荘に到着。たまたま、個人で来ていたのが私だけだったので、大部屋に一人で寝ることになりました。
2023年09月09日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/9 17:31
鉾立山荘に到着。たまたま、個人で来ていたのが私だけだったので、大部屋に一人で寝ることになりました。
日没です
2023年09月09日 17:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/9 17:56
日没です
鉾立山荘(左奥)の右側には水洗トイレがあります。(山荘のトイレは汲み取り式)
2023年09月09日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/9 17:57
鉾立山荘(左奥)の右側には水洗トイレがあります。(山荘のトイレは汲み取り式)
今日のお部屋 (シュラフは車から移動させました)
2023年09月09日 20:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/9 20:46
今日のお部屋 (シュラフは車から移動させました)
部屋から見る月夜
2023年09月10日 04:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 4:02
部屋から見る月夜
出発。すぐのところに、TDK 小屋 (東雲荘)があり。
2023年09月10日 05:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 5:09
出発。すぐのところに、TDK 小屋 (東雲荘)があり。
遠くに鳥海山
2023年09月10日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 5:16
遠くに鳥海山
影鳥海
2023年09月10日 05:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 5:39
影鳥海
いい景色(海側)
2023年09月10日 06:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/10 6:37
いい景色(海側)
こちらも(山側)
2023年09月10日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
9/10 6:44
こちらも(山側)
頂上から太陽の光(進行方向から光が来るので、前が見えなかったです)
2023年09月10日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 6:46
頂上から太陽の光(進行方向から光が来るので、前が見えなかったです)
2023年09月10日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 6:49
2023年09月10日 06:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 6:54
リンドウの群生
2023年09月10日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 7:31
リンドウの群生
2023年09月10日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 8:01
岩場登ります
2023年09月10日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 8:05
岩場登ります
左の岩々が頂上
2023年09月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 8:10
左の岩々が頂上
登ってきた山々
2023年09月10日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 8:21
登ってきた山々
伏拝山の頂上
2023年09月10日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 8:37
伏拝山の頂上
小屋と鳥海山頂上
2023年09月10日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 8:47
小屋と鳥海山頂上
鳥海山頂上はガスの中に・・・
2023年09月10日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:04
鳥海山頂上はガスの中に・・・
分かれ道を右からくる場合の周回コース。
鳥海山頂上へは、一度下ってから登ります。
2023年09月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:09
分かれ道を右からくる場合の周回コース。
鳥海山頂上へは、一度下ってから登ります。
登りの小屋へのルート。
2023年09月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9/10 9:09
登りの小屋へのルート。
残雪があります
2023年09月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 9:11
残雪があります
白いイワカガミ?
2023年09月10日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:13
白いイワカガミ?
こんなところを登ったり降りたりしてます
2023年09月10日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:31
こんなところを登ったり降りたりしてます
新山頂上に到着。(来たルートはこの石の裏側から左に回り込んで岩の左に出てきます。行くルートは岩の左側から左側向いて頂上を巻くようにして斜めに降りていきます。
2023年09月10日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:35
新山頂上に到着。(来たルートはこの石の裏側から左に回り込んで岩の左に出てきます。行くルートは岩の左側から左側向いて頂上を巻くようにして斜めに降りていきます。
先ほどよりも、かなり広い隙間を通ります。(胎内くぐりは、人が一人通れるかどうか位の幅)
2023年09月10日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 9:45
先ほどよりも、かなり広い隙間を通ります。(胎内くぐりは、人が一人通れるかどうか位の幅)
降りていきます
2023年09月10日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 9:58
降りていきます
降りてから登っていく人を振り返る
2023年09月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 10:01
降りてから登っていく人を振り返る
一瞬ガスが晴れます
2023年09月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 10:19
一瞬ガスが晴れます
神社で参拝していると、急に空が晴れて雲が消えました
2023年09月10日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/10 10:26
神社で参拝していると、急に空が晴れて雲が消えました
下りのルート
2023年09月10日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 10:59
下りのルート
2023年09月10日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 11:11
2023年09月10日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
9/10 11:12
2023年09月10日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 11:20
分岐ポイントです。ぱっと見て登りの時に左手のルート(写真のルート)がわかりづらく、見落としました。
2023年09月10日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
9/10 11:37
分岐ポイントです。ぱっと見て登りの時に左手のルート(写真のルート)がわかりづらく、見落としました。
鳥海山はガスの中ですが、素敵な景色でした
2023年09月10日 12:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/10 12:23
鳥海山はガスの中ですが、素敵な景色でした

感想

 岩木山の次は鳥海山へ。9/9 の昼頃に、鉾立山荘の予約の電話番号に連絡し、相部屋になるかもしれません、ということだったものの予約をお願いした。炊事場の利用(ガス使えます)と部屋の利用 (布団無・シュラフ持ち込み) で 2000円弱。
 前泊して、朝の4時に起床。食事をして5時過ぎに小屋を出発。御浜小屋までは石畳の道が続きます。その後、朝日を正面に受けながら(実は、まぶしくて道がよくわからなくなります)前に進みます。
 頂上近くで、右・左に分岐が別れます。右はいくつかの頂上を踏んだあと、鳥海山の頂に向かうルートです。分岐がよくわからず(左に道があるように思えなかった)、右に向かい、岩場をのぼった後(あ、間違ったと)気づき、引き返すことなく、右回りで周回することに。
 右から回ると岩々したところを何度か練習をした後に、最後、鳥海山の頂上に向かうことになります。七高山手前の分岐で、谷に降り、確か右手を登り、降りたところにある胎内くぐりをし、出たところを左に折れて回っていくと頂上だったような。岩岩していますが、特に危険は感じませんでした。ただし、手足の疲れは結構きます。
 他のルートは知りませんが、象潟口からのルートはいいルートだと思いました。ただ、15km ほどあるルートのうち半分が石畳。これが結構堪えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人

コメント

こんばんは
岩木山、鳥海山、いいですね。
鉾立山荘、安くていい感じ!
晴れ間もあって何よりです^_^
みちのく堪能中ですね
2023/9/20 22:13
kayokosさん、鉾立はおススメです。晴れてるところを狙って移動していたので、ほんと晴れていてよかったです。楽しめました。
2023/9/20 22:40
いいねいいね
1
明日はどうしようって考えるの、贅沢!
2023/9/20 23:13
kayokosさん、ある意味そうかも・・。ただ、時間が迫ると「今日寝るところは・・・」と切羽詰まって来るので、ある意味大変でしたよ〜。特にこの時期、標高の低い SA や道の駅だと暑すぎて仮眠もとれず、次の日の山登りに差し支えがあるので、途中から気にするようにしました。(その点檜枝岐の道の駅・那須の登山口は素晴らしかったです)。
2023/9/21 15:50
こちらから遠いのですか?
私は東側からスノーシューでした。雪のある方が楽かも知れないですね。
でも山頂は賑わっていたけど、降りてきたら私達だけ、みんなスキーなので早いのです。
夏の鳥海も岩場が多いのですね。いいですね。今回頑張って何座登れるのかしらね。
毎日は大変でしょう?
2023/9/22 14:46
ジュピタさん、こんにちは。

荒天覚悟で登山口まで来ましたが、昨夜から大荒れの天気、予報では雷マークも出てますし台風並みの豪雨です😂

そりゃもう本日の山歩きは断念して、時間も余ってるので湯の台登山口駐車場で待機中、車内で寝っ転がりながらレポ下書き作成したり、明日の山の情報収集したりとマッタリしています。

やはり関西から東北は遠いです。
登山口まで片道788kmの所要時間23時間(仮眠・休憩・入浴など含む)にも参ったんですが、道の駅あつみ〜あつみ温泉ICまでの海沿い国道7号線で走行中に高波をまともに上から被ったのには参りましたよ。

塩分なので早いうちに洗車しなければならないんですが、昨夜は(今現在も)豪雨でしたので洗車せずに済みましたし、違う意味で悪天候に助けられましたが😅
2023/10/7 10:55
ますきーさん、国道で高波・・車の塩漬け😫。豪雨ということで、車の下側・足回りさえしっかり洗えば大丈夫かもしれませんね。
 明日がいい天気であることを祈ってます。先日行った那須の茶臼岳のすぐ近くにある朝日岳で低体温症で4名ほど亡くなられたとニュースでやってました。くれぐれもお気を付けて。
2023/10/7 14:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら