ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5921989
全員に公開
沢登り
谷川・武尊

大源太山/大源太川北沢本谷

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:15
距離
6.7km
登り
960m
下り
948m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:24
合計
8:14
6:34
12
6:46
6:46
158
9:24
10:28
143
12:51
13:11
86
14:37
14:38
11
14:48
14:48
0
14:49
ゴール地点
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大源太山登山口にある駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
水少ない…
それ故かヌメり多し。
※以下注釈無ければhirosioの文です。
大源太山登山口からスタート。暫く登山道を歩きます。
2023年09月10日 06:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:41
※以下注釈無ければhirosioの文です。
大源太山登山口からスタート。暫く登山道を歩きます。
2回目の渡渉点から入渓です。
ちなみにこのあたりでカメラをドボンさせてしまい、この先の写真に結露の影響が出ちゃってます。
2023年09月10日 06:53撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:53
2回目の渡渉点から入渓です。
ちなみにこのあたりでカメラをドボンさせてしまい、この先の写真に結露の影響が出ちゃってます。
ゴーロ滝3mかな。
2023年09月10日 07:23撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:23
ゴーロ滝3mかな。
水線をまっすぐ。
2023年09月10日 07:24撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 7:24
水線をまっすぐ。
4m滝、左側水線から。
2023年09月10日 07:33撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:33
4m滝、左側水線から。
ナメ3m、確か右から登った。
2023年09月10日 07:35撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 7:35
ナメ3m、確か右から登った。
3条または4条6mと紹介されている滝。
水が少なくて2.5条くらいになってる…
一番右を登りました。
2023年09月10日 07:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 7:41
3条または4条6mと紹介されている滝。
水が少なくて2.5条くらいになってる…
一番右を登りました。
6m滝を超えると暫くゴーロ帯。
2023年09月10日 07:48撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:48
6m滝を超えると暫くゴーロ帯。
3m滝、ここは左を。
3
3m滝、ここは左を。
3m滝を登るuchikenさん。
今回2名ともラバーソールで突入。水が少ないからなのか想像以上にヌメっておりフリクションが効くイメージがわかない…というか実際滑る。
どれも慎重に手足を決めながらの登りになりました。
2023年09月10日 07:54撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 7:54
3m滝を登るuchikenさん。
今回2名ともラバーソールで突入。水が少ないからなのか想像以上にヌメっておりフリクションが効くイメージがわかない…というか実際滑る。
どれも慎重に手足を決めながらの登りになりました。
七ツ小屋裏沢出合、右へ。
2023年09月10日 07:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 7:57
七ツ小屋裏沢出合、右へ。
S字流木付きの小滝3m。
2023年09月10日 08:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 8:03
S字流木付きの小滝3m。
右から登りました。
3
右から登りました。
ゴルジュ状連爆帯へ突入。
4
ゴルジュ状連爆帯へ突入。
入口の滝は左から。
1
入口の滝は左から。
1個目の3mCS滝。
ヌメヌメなのもあってロープを出してuchikenさんがリード。中間支点はカム→残置ピトン→ボールナッツ。
2023年09月10日 08:28撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:28
1個目の3mCS滝。
ヌメヌメなのもあってロープを出してuchikenさんがリード。中間支点はカム→残置ピトン→ボールナッツ。
フォローするhirosio。
2
フォローするhirosio。
2個目の3mCS滝。
2023年09月10日 08:41撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 8:41
2個目の3mCS滝。
右岸側に苔むしたトラロープが垂れていました。
3
右岸側に苔むしたトラロープが垂れていました。
ゴルジュ帯を抜けた先もいくつか小滝を越えてゆきます。
3
ゴルジュ帯を抜けた先もいくつか小滝を越えてゆきます。
沢が右方向へ屈曲、いきなり現れる7m滝。
2023年09月10日 09:17撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:17
沢が右方向へ屈曲、いきなり現れる7m滝。
立っていますがガバホールドが沢山で快適に登れました。
3
立っていますがガバホールドが沢山で快適に登れました。
ナメ滝15m。クラックに沿って登ります。
2023年09月10日 09:22撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 9:22
ナメ滝15m。クラックに沿って登ります。
ナメ滝を登るhirosio。
3
ナメ滝を登るhirosio。
北沢本谷、見晴台ノ沢、七ツ小屋沢の出合に到着。北沢本谷は左。
出合にある2段25m滝。
あ、いやこれ滝なんです。水は流れてます。写真だと水が少なくて岩壁みたいだけど。
2023年09月10日 09:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:34
北沢本谷、見晴台ノ沢、七ツ小屋沢の出合に到着。北沢本谷は左。
出合にある2段25m滝。
あ、いやこれ滝なんです。水は流れてます。写真だと水が少なくて岩壁みたいだけど。
こちらは七ツ小屋沢の25m滝。
2023年09月10日 09:34撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 9:34
こちらは七ツ小屋沢の25m滝。
25m滝を登ります。まずは乾いたリッジに取りついてテラス状まで。
3
25m滝を登ります。まずは乾いたリッジに取りついてテラス状まで。
テラス状から見上げ。
2023年09月10日 09:59撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 9:59
テラス状から見上げ。
テラスを左上して水線を横断の後、ハング下を登って右上してゆきます。
ハング岩との境目に良いホールドが見つかります。足元は黒茶色に色が変わる部分は岩質が異なり、フリクションが弱まりました。
中間支点はクラックにカム0.75。
3
テラスを左上して水線を横断の後、ハング下を登って右上してゆきます。
ハング岩との境目に良いホールドが見つかります。足元は黒茶色に色が変わる部分は岩質が異なり、フリクションが弱まりました。
中間支点はクラックにカム0.75。
ハング部分から落ちるシャワーを浴びつつ右上、
そこから角度の立った3〜4mのパートに入ります。
4
ハング部分から落ちるシャワーを浴びつつ右上、
そこから角度の立った3〜4mのパートに入ります。
角度は立ってますがホールドは割と豊富。残置ピトンが2個ありましたので利用。
2023年09月10日 10:18撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 10:18
角度は立ってますがホールドは割と豊富。残置ピトンが2個ありましたので利用。
25m滝を超えると一気に沢が狭まります。
2023年09月10日 10:27撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 10:27
25m滝を超えると一気に沢が狭まります。
多分8m滝かな。水線のある右から超えました。ヌメりもあり、バンド状に乗るあたりが少し嫌らしかったです。
2023年09月10日 10:29撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 10:29
多分8m滝かな。水線のある右から超えました。ヌメりもあり、バンド状に乗るあたりが少し嫌らしかったです。
チムニー滝3段15mの1段目。
uchikenさんリードでチムニー内部を登りました。
途中のCSとカムで中間支点を構築されていました。落ち口に抜ける部分がバランシーで難しかったです。
2023年09月10日 10:37撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 10:37
チムニー滝3段15mの1段目。
uchikenさんリードでチムニー内部を登りました。
途中のCSとカムで中間支点を構築されていました。落ち口に抜ける部分がバランシーで難しかったです。
チムニー滝下段はチムニー内部を突破、中上段はチムニー外側をフリーで抜けました。
2023年09月10日 11:28撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 11:28
チムニー滝下段はチムニー内部を突破、中上段はチムニー外側をフリーで抜けました。
チムニー滝の先は源頭の雰囲気。多分、平時はもっと水があると思われる感じですが、あまり流れがありません。
写真は多分遡行図にある10m滝か?
2023年09月10日 12:00撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 12:00
チムニー滝の先は源頭の雰囲気。多分、平時はもっと水があると思われる感じですが、あまり流れがありません。
写真は多分遡行図にある10m滝か?
水が枯れました。
3
水が枯れました。
スラブ帯に突入。
2023年09月10日 12:27撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 12:27
スラブ帯に突入。
見た目より斜度があるスラブ帯。
そして日光を浴びたスラブが放つ熱で暑い!
登りと熱で息が切れます。。
3
見た目より斜度があるスラブ帯。
そして日光を浴びたスラブが放つ熱で暑い!
登りと熱で息が切れます。。
uchikenさんが濃い踏み跡を発見!
たどって脆い岩を少し登り、藪を少し漕いだら登山道に飛び出しました。ナイスルート選択、ありがとうです!!
2023年09月10日 12:55撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 12:55
uchikenさんが濃い踏み跡を発見!
たどって脆い岩を少し登り、藪を少し漕いだら登山道に飛び出しました。ナイスルート選択、ありがとうです!!
大源太山へ到着!
360°見渡せる良き展望台な山頂でした。
2023年09月10日 13:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 13:03
大源太山へ到着!
360°見渡せる良き展望台な山頂でした。
暫く景色を眺めて休憩としたかったのですが
山頂は灼熱で長居できませんでした…
2023年09月10日 13:03撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 13:03
暫く景色を眺めて休憩としたかったのですが
山頂は灼熱で長居できませんでした…
では下山します。
2023年09月10日 13:13撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:13
では下山します。
時折ガスが抜けて谷川馬蹄形の素敵稜線が見えてきます。
2023年09月10日 13:32撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 13:32
時折ガスが抜けて谷川馬蹄形の素敵稜線が見えてきます。
タケシくんサヨコさんナオキくんミホさん。30年ほど前にお名前を刻んだ木は健在ですよ。
皆さんはお元気ですか。まだ仲良しですか?
こういうのが30年経っても残ってるって知ったらどんな気持ちなんだろ
2023年09月10日 13:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:57
タケシくんサヨコさんナオキくんミホさん。30年ほど前にお名前を刻んだ木は健在ですよ。
皆さんはお元気ですか。まだ仲良しですか?
こういうのが30年経っても残ってるって知ったらどんな気持ちなんだろ
概ね予定通りの時間に下山完了。uchikenさんありがとうございました!
2023年09月10日 14:55撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 14:55
概ね予定通りの時間に下山完了。uchikenさんありがとうございました!

感想

uchikenさんをお誘いして、大源太川北沢本谷へ。
距離は短かめ、それなり登攀的、ツメのスラブ帯も特徴的で楽しい沢でした。
紹介されている本の写真や、先人達の記録と比較すると、今回水はかなり少なめでした。その分ヌメりが増えてたかもしれません。

uchikenさんありがとうございました。また宜しくお願いします!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人

コメント

おふたり様、お疲れ様でした!
ビバ東北!ダイナミックで広々明るめ沢✨
ワクワクしかないですねー!!
全体的にヌメる感じですか?それとも登攀に関して不安定な感じですか?
来シーズンはそこら近辺を狙っているので、気になります🤭
2023/9/12 11:24
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら