記録ID: 5923118
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2023年09月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp52451ea104b4808.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,632m
- 下り
- 1,613m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先週の武尊山で転倒して手も足もボロボロ。。深手ではないもののビジュアル的にはよろしくない。さらにデジカメも壊れ意気消沈。なので今回は追い込まず山友とのんびり北アルプスへ。
針ノ木岳は二度目。残雪期に隣の蓮華岳に何年か前に登ったきりだから扇沢から登るのは久しぶり。雪渓の消えた谷をひたすら登ると針ノ木峠へ。この時点ですでに絶景。しかしこれで終わりではなく針ノ木岳のハイライトは頂上に着いてから。頂上からは黒部湖を挟んで立山と剱岳を一望。そしていつもなら行動食で済ませるところを今回はカップ麺を持参。最高の景色を眺めながらの朝ごはん。あぁ。。晴れたアルプスをのんびり登るのはいいなぁ。
この日は富士山が最終日。高い山は一気に秋から冬になっていく。冬が来る前に北アルプスの中でもまだ行っていない槍穂高に行きたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する