記録ID: 5924455
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山北峰(鴛泊コース)
2023年09月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,581m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:03
距離 12.8km
登り 1,581m
下り 1,577m
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
下山後も連絡すれば、速やかに拾いに来ていただけ大変有難うございました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無いと思います。 |
その他周辺情報 | 利尻山荘花りしり https://www.facebook.com/p/%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B1%B1%E8%8D%98%E8%8A%B1%E3%82%8A%E3%81%97%E3%82%8A-100043378286050/?paipv=0&eav=AfaVW11t-lIZXsJFPvCpmkcyEMUvGnlwMK4h_pKg4xnWLn6ax1HRwGHeCLVB8A77qOY&_rdr |
写真
感想
北海道遠征4座目は利尻です。
稚内からフェリーに乗り、初めて利尻島に渡りました。
利尻島に着くと、宿の方が迎えに来ていただき、翌日の登山口までの送迎も行っていただけました。大変助かりありがとうございました。
利尻山は孤島に浮かんだ独立峰ですので、登山口の215mから山頂の1719mまで一気に登ります。
最初はなだらかですが最後は急登です。
何合目かの標識が整備されているので、それを見ながら登ります。
お花も沢山咲いていた名残が有ります。
そして、山頂に着くとガスっていて何も見えません。「こんなことも有るか」と仕方なく下山しました。
ともあれ、無事に下山できました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する