ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592810
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

二週連続で東京最高峰登山 / 雲取山

2015年02月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.0km
登り
1,644m
下り
1,644m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:10
合計
8:40
7:00
30
9:00
9:00
0
9:00
9:00
130
11:10
11:20
20
11:40
11:40
30
12:10
12:10
20
12:30
12:30
0
12:30
12:30
10
12:40
12:40
80
14:00
14:00
60
15:00
15:00
40
15:40
15:40
0
15:40
ゴール地点
先週に引き続き雲取山へ。
前回ヘロヘロだった自分が不甲斐なく感じたこと、来たる登山シーズンには南アルプスの縦走、かなり長い距離を歩く予定なので体力づくりの一環で。

前回ガス欠になったことを反省して細目に食事を採った。
自分が持っているアイゼンが12本爪で雲取山にはオーバースペックなので登りは必要時のみアイゼン装着。
山行の1/3近くは雪が融け完全に地面が露出した状態。

下りはバスの時間と睨めっこ。前回は18:38のバスだが今回は一本前の16:03に乗れそう。
尻に火が着いたように山を駆けずり降りてきた。

前回の山行記と似たような写真ばかりUPしておりますので悪しからず。
天候 晴れ、無風。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
奥多摩駅前の駐車場にクルマ停めて06:05の始発バスで現地入り。
コース状況/
危険箇所等
1/3くらいで雪が融けてます。
自家用車は奥多摩駅近くの駐車場に駐車。

奥多摩駅06:05発のバス乗車。
07:01雲取山登山口の鴨沢着。
2015年02月21日 07:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 7:01
自家用車は奥多摩駅近くの駐車場に駐車。

奥多摩駅06:05発のバス乗車。
07:01雲取山登山口の鴨沢着。
左のお食事処、先週バス待ちの時にラーメンを食べた店。
今日も時間があればお邪魔しよっと。
トイレ済ませて登山開始。
2015年02月21日 07:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 7:02
左のお食事処、先週バス待ちの時にラーメンを食べた店。
今日も時間があればお邪魔しよっと。
トイレ済ませて登山開始。
初っ端の30分でぐんぐん高度上げる。
雪があると奥多摩の山も彩りが案外あるもんだ。
2015年02月21日 07:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 7:12
初っ端の30分でぐんぐん高度上げる。
雪があると奥多摩の山も彩りが案外あるもんだ。
07:32 登山道入口。
里山歩きもここまで。
2015年02月21日 07:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 7:32
07:32 登山道入口。
里山歩きもここまで。
登りは極力アイゼン使わないようにした。
アイゼン着用すると結構疲れるんだよね。私の12本爪はオーバースペックだもん。
みんな軽アイゼンやチェーンスパイクでサクサク歩いている。

先週と比べると大分雪が融けてきた印象。
2015年02月21日 08:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 8:37
登りは極力アイゼン使わないようにした。
アイゼン着用すると結構疲れるんだよね。私の12本爪はオーバースペックだもん。
みんな軽アイゼンやチェーンスパイクでサクサク歩いている。

先週と比べると大分雪が融けてきた印象。
09:03 堂所通過。
途中アイゼン1度着脱。
2015年02月21日 09:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:03
09:03 堂所通過。
途中アイゼン1度着脱。
登山道から富士子ちゃんが見え始めた。
2015年02月21日 09:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:38
登山道から富士子ちゃんが見え始めた。
橋の上に雪が乗っかっていた。
滑ったら嫌なのでアイゼン着用。
2015年02月21日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:50
橋の上に雪が乗っかっていた。
滑ったら嫌なのでアイゼン着用。
橋渡り終えアイゼン外した。
雪で覆われた登山道が気持ちいい。
雪質が湿っぽい。
やはり鳳凰三山みたいなパウダーが断然歩きやすい。
2015年02月21日 09:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 9:50
橋渡り終えアイゼン外した。
雪で覆われた登山道が気持ちいい。
雪質が湿っぽい。
やはり鳳凰三山みたいなパウダーが断然歩きやすい。
人が多い山だね。
2015年02月21日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:02
人が多い山だね。
カーブを曲がると一転してこんな風に雪が融けていたりする。
2015年02月21日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:05
カーブを曲がると一転してこんな風に雪が融けていたりする。
七ツ石山の巻き道。
ここは雪が積もっていて好き。
2015年02月21日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:30
七ツ石山の巻き道。
ここは雪が積もっていて好き。
ブナ坂通過しいよいよ稜線歩き。
七ツ石山を振り返る。
2015年02月21日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:49
ブナ坂通過しいよいよ稜線歩き。
七ツ石山を振り返る。
富士子ちゃん、ああ富士子ちゃん。
2015年02月21日 10:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:49
富士子ちゃん、ああ富士子ちゃん。
飛龍山の肩に南アルプス。
2015年02月21日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 10:56
飛龍山の肩に南アルプス。
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山。
そして仙塩尾根を経て左端が塩見岳。
もうちょっと手前の地点からだと甲斐駒から光岳まで一望のもとに納めることができた。
2015年02月21日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 10:54
右から北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山。
そして仙塩尾根を経て左端が塩見岳。
もうちょっと手前の地点からだと甲斐駒から光岳まで一望のもとに納めることができた。
2015年02月21日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 10:53
稜線のってもちょこちょこ登りをこなして。
2015年02月21日 11:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 11:03
稜線のってもちょこちょこ登りをこなして。
ヨモギノ頭が見えてきた。
この向こうに小雲取山、ラスボスの雲取山。
2015年02月21日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 11:10
ヨモギノ頭が見えてきた。
この向こうに小雲取山、ラスボスの雲取山。
11:31 奥多摩小屋前のベンチで昼食。
前回とペースあまり変わらないなぁ。
2015年02月21日 11:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:31
11:31 奥多摩小屋前のベンチで昼食。
前回とペースあまり変わらないなぁ。
えっちらえっちらとヨモギノ頭を登る。

(;´Д`A ```
2015年02月21日 11:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 11:36
えっちらえっちらとヨモギノ頭を登る。

(;´Д`A ```
次行こう。
小雲取山の急坂。
登りながら後ろを振り返る。
富士子ちゃんが

p(*^-^*)q がんばっ♪

とエール。
2015年02月21日 12:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:04
次行こう。
小雲取山の急坂。
登りながら後ろを振り返る。
富士子ちゃんが

p(*^-^*)q がんばっ♪

とエール。
疲れたぁ。

(;´Д`A ```
2015年02月21日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:08
疲れたぁ。

(;´Д`A ```
ふぅ〜、良い眺め。
2015年02月21日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:09
ふぅ〜、良い眺め。
さ、ラスボスの雲取山へ向かいますか。
2015年02月21日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:16
さ、ラスボスの雲取山へ向かいますか。
凝りもせずまた富士子ちゃん。
2015年02月21日 12:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:18
凝りもせずまた富士子ちゃん。
雲取山避難小屋をロックオン。
2015年02月21日 12:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:19
雲取山避難小屋をロックオン。
山頂付近は前回より雪積もってるのかな。
2015年02月21日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:24
山頂付近は前回より雪積もってるのかな。
12:40 雲取山山頂。
登り所要時間約5時間35分。
距離約11.4km、標高差1,470m。
2015年02月21日 12:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:40
12:40 雲取山山頂。
登り所要時間約5時間35分。
距離約11.4km、標高差1,470m。
ねずみ?モグラ?
2015年02月21日 12:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:37
ねずみ?モグラ?
東京方面。
下界は曇り?
2015年02月21日 12:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:32
東京方面。
下界は曇り?
右から。
間ノ岳、仙塩尾根が走って塩見岳、荒川三山、赤石岳、大沢岳、中盛丸山、聖岳、河内岳。
今シーズン赤石岳から聖岳縦走予定だけど赤石岳から聖岳にかけての稜線が乱暴なまでのUP&DOWNっぷりにワロタ。

(;´゜Д゜)…ナニアレ
2015年02月21日 12:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:33
右から。
間ノ岳、仙塩尾根が走って塩見岳、荒川三山、赤石岳、大沢岳、中盛丸山、聖岳、河内岳。
今シーズン赤石岳から聖岳縦走予定だけど赤石岳から聖岳にかけての稜線が乱暴なまでのUP&DOWNっぷりにワロタ。

(;´゜Д゜)…ナニアレ
富士子ちゃん。
2015年02月21日 12:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 12:38
富士子ちゃん。
避難小屋前から富士子ちゃん。
2015年02月21日 12:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:43
避難小屋前から富士子ちゃん。
12:44 下山開始。
2015年02月21日 12:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 12:44
12:44 下山開始。
2015年02月21日 12:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:53
陽が当たってくるともうグチャグチャ。
2015年02月21日 13:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 13:27
陽が当たってくるともうグチャグチャ。
こういう道がイイ。
下りは滑りそうだからアイゼン付けっぱなし。
2015年02月21日 14:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 14:10
こういう道がイイ。
下りは滑りそうだからアイゼン付けっぱなし。
バスの時間、16:30だと思っていたら16:03だと後ろから来た人が教えてくれた。

(*゜Д゜*)ェ… 間にあわねぇ…。

堂所から小走り。 
2015年02月21日 14:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 14:57
バスの時間、16:30だと思っていたら16:03だと後ろから来た人が教えてくれた。

(*゜Д゜*)ェ… 間にあわねぇ…。

堂所から小走り。 
15:42 登山道入口。
あと20分ちょっと。
ギリギリ間に合いそう。アイゼン外してすたこらさっさ。
冬の登山靴が重い重い…。
2015年02月21日 15:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 15:42
15:42 登山道入口。
あと20分ちょっと。
ギリギリ間に合いそう。アイゼン外してすたこらさっさ。
冬の登山靴が重い重い…。
15:59 バス停着いた。
いやいや疲れた。
2015年02月21日 15:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 15:59
15:59 バス停着いた。
いやいや疲れた。

感想

少しずつ夏山登れる体力つけたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

すっかり慣れっこですね!
tomhigさん、雲取トレーニングおつかれさまです!
距離も稼げるし、帰りのバス以外のアクセスが抜群にいいですよね。
すっかり慣れっこのご様子。ホームになりそうですねー。
4層5層に連なる山脈の奥にそびえる富士子ちゃん、イッパツで持って行かれちゃいますよね!26番がベストショットでしょうか。

聖〜赤石は私も一昨年行きました。2日目の聖平から赤石避難小屋までが一番のキモでした。おっしゃる通りアホみたいなアップダウンで相当削られます。兎と中盛丸山が強敵かと思いきや赤石本体がその比ではなく襲ってきます。逆に言えば赤石の大きさがこれでもかと味わえるのでよいコースだったなぁと思いました。

初日に兎岳避難小屋まで行けてしまえばだいぶラクなのに・・・と思った覚えがありますが、だいぶトばさないと無理、でした。
水も百間洞までなかったと思うので、たくさん持って挑んでくださいね!
2015/2/22 21:04
いい山ですね
おはようございます。
長い距離歩けてそのうえ南アルプスや富士山まで見ることができる…。
気に入ってしまいました。
静岡県赴任時は標高800m強の秋葉山ちょくちょく登ってましたが、雲取山は倍の標高差、3倍の距離。
前回もそうですがバス停着くとヘロヘロ。
2回登って改めてfickleさんの健脚さを実感しました。
それにしても皆さん速い速い。

聖岳〜赤石の山行記拝見しました。
二日目かなりハードなことを雲取山からの眺めで改めて実感。
二年連続で登った荒川三山〜赤石もヘビーですね…。
雲取山で体力つけようと思います。
2015/2/23 8:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら