ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 592843
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覚山~堂西山~天神山~高山~藤光寺山~りゅうがい山

2015年02月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,179m
下り
1,114m

コースタイム

6:29 東吾野ST
7:04 奥秩父線71号鉄塔
7:35 天覚山
8:20 車道
9:03 取付き(曲寺BS)
9:30 奥秩父線66号鉄塔
9:37-9:57 堂西山
10:29 天神山南峰
10:43 ルートミス後、再度天神山南峰
10:48 天神山北峰
11:03 高山
11:35-12:18 車道(釣場前BS)
12:25 御嶽神社
12:58 藤光寺山
13:40 林道
13:56 山道経て車道
14:12-14:52 前坂取付き
15:00 前坂
15:28 りゅうがい山取付き
15:54 りゅうがい山
16:56 吾野ST
天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 東吾野ST
帰り 吾野ST
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは東吾野ST

全体的にバリルートです
コンパスと地理院地図携行を推奨します
その他周辺情報 吾野ST前には商店があります
今回は東吾野STからスタートです
(*´ω`*)
まだ、薄暗いのう♪
2015年02月22日 06:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 6:26
今回は東吾野STからスタートです
(*´ω`*)
まだ、薄暗いのう♪
駅の南側を進み、ここへ入れば間も無く土の道へ
(⌒‐⌒)
2015年02月22日 06:36撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 6:36
駅の南側を進み、ここへ入れば間も無く土の道へ
(⌒‐⌒)
沢ルートを進んでいるはずが、鉄塔へ到着!あれ?(゜ロ゜;
2015年02月22日 07:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 7:01
沢ルートを進んでいるはずが、鉄塔へ到着!あれ?(゜ロ゜;
からの景色
虎秀山などです
2015年02月22日 07:04撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:04
からの景色
虎秀山などです
この道標の後ろから尾根ルートに出ました
分岐だらけの道でした
2015年02月22日 07:22撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:22
この道標の後ろから尾根ルートに出ました
分岐だらけの道でした
両峯神社の跡です
2015年02月22日 07:30撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:30
両峯神社の跡です
犬神家!(イメージ)
2015年02月22日 07:31撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 7:31
犬神家!(イメージ)
南東側が開けている天覚山から
これから歩く中藤尾根や登戸など
2015年02月22日 07:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:34
南東側が開けている天覚山から
これから歩く中藤尾根や登戸など
一応ピーク標を
久々に来たけど、ベンチがヤバいねぇ
( ̄▽ ̄;)
2015年02月22日 07:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 7:34
一応ピーク標を
久々に来たけど、ベンチがヤバいねぇ
( ̄▽ ̄;)
ピークから南側へ下ります
元々、天覚山の表参道だったルートだとの事
2015年02月22日 07:38撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:38
ピークから南側へ下ります
元々、天覚山の表参道だったルートだとの事
すぐに歩きやすくなりますよー
(*´∀`)
2015年02月22日 07:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:41
すぐに歩きやすくなりますよー
(*´∀`)
振り返って撮影
この岩場は写真左手より下りました
2015年02月22日 07:59撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 7:59
振り返って撮影
この岩場は写真左手より下りました
踏後無くなったので(笑)適当に下りましたが、凄まじい傾斜でした・・・(;´Д`)
2015年02月22日 08:10撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 8:10
踏後無くなったので(笑)適当に下りましたが、凄まじい傾斜でした・・・(;´Д`)
すぐ舗装路へ出れます
ひとまずホッ(*´∇`*)
2015年02月22日 08:17撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 8:17
すぐ舗装路へ出れます
ひとまずホッ(*´∇`*)
宝登山は見頃かなあ?
2015年02月22日 08:19撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
2/22 8:19
宝登山は見頃かなあ?
右から出てきました♪
暫し、バス通りを歩きます
2015年02月22日 08:21撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 8:21
右から出てきました♪
暫し、バス通りを歩きます
新寺(にってら)で西へ曲がり、コメリの少し先のここから取付けました
2015年02月22日 09:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 9:01
新寺(にってら)で西へ曲がり、コメリの少し先のここから取付けました
入口はこんな感じですが、直ぐに大変になります(´・ω・`)
2015年02月22日 09:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 9:01
入口はこんな感じですが、直ぐに大変になります(´・ω・`)
このエリア、倒木ヤブ多目な!
夏は無理です(T_T)
肌を出さない格好を絶対的に推奨
2015年02月22日 09:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 9:14
このエリア、倒木ヤブ多目な!
夏は無理です(T_T)
肌を出さない格好を絶対的に推奨
ここを通れば正解
2015年02月22日 09:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 9:28
ここを通れば正解
からの景色
左端がさっき通った天覚山だと思われます
2015年02月22日 09:28撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 9:28
からの景色
左端がさっき通った天覚山だと思われます
P.291
堂西山というのですねぇ♪
2015年02月22日 09:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 9:34
P.291
堂西山というのですねぇ♪
立派な道を横切ります
これを使うと楽ですが、縦走する事に価値があるΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年02月22日 10:07撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 10:07
立派な道を横切ります
これを使うと楽ですが、縦走する事に価値があるΨ( ̄∇ ̄)Ψ
いつの間にか鉄塔線を潜った後、ここは北(右)へ
2015年02月22日 10:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 10:15
いつの間にか鉄塔線を潜った後、ここは北(右)へ
すぐにP.307
ここは天神山の南峰
北峰は次のピーク
2015年02月22日 10:26撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 10:26
すぐにP.307
ここは天神山の南峰
北峰は次のピーク
出た!新鮮そうな爪跡
この辺り[殿]が多いんですよねー(´д`|||)
2015年02月22日 10:47撮影 by  KYY22, KDDI-KC
5
2/22 10:47
出た!新鮮そうな爪跡
この辺り[殿]が多いんですよねー(´д`|||)
P.330
ここは高山という名があるようですね
ピーク標、下半分は落っこちてました(笑)
2015年02月22日 11:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 11:01
P.330
ここは高山という名があるようですね
ピーク標、下半分は落っこちてました(笑)
高山の全景
北東へも明瞭な道があるので、注意
2015年02月22日 11:01撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 11:01
高山の全景
北東へも明瞭な道があるので、注意
とりあえず簡単に修繕しときました
(*^^*)
2015年02月22日 11:08撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 11:08
とりあえず簡単に修繕しときました
(*^^*)
またもや爪跡!
ゲンナリなtheopen
2015年02月22日 11:15撮影 by  KYY22, KDDI-KC
4
2/22 11:15
またもや爪跡!
ゲンナリなtheopen
奥から出てきました
荒田地区です
2015年02月22日 11:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 11:34
奥から出てきました
荒田地区です
すぐそばの釣場前BSで、バスも2時間近く来ないので休憩させて頂きました
2015年02月22日 11:35撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 11:35
すぐそばの釣場前BSで、バスも2時間近く来ないので休憩させて頂きました
この橋を渡ります
凄い名の橋だな((T_T))
2015年02月22日 12:14撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 12:14
この橋を渡ります
凄い名の橋だな((T_T))
この御嶽神社が目印
[殿]に遇いませんように
2015年02月22日 12:23撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 12:23
この御嶽神社が目印
[殿]に遇いませんように
裏手から取付けます
2015年02月22日 12:23撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 12:23
裏手から取付けます
これが天狗岩でしょうか?
形からの判断は出来ず
2015年02月22日 12:49撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 12:49
これが天狗岩でしょうか?
形からの判断は出来ず
大木が倒れたらしく、芋づるで他の木々が倒れてました!
怖ッ(゜ロ゜;ノ)ノ
2015年02月22日 12:52撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 12:52
大木が倒れたらしく、芋づるで他の木々が倒れてました!
怖ッ(゜ロ゜;ノ)ノ
着きました♪
P.388の藤光寺山です
ヤマレコユーザーの方が付けて下さった立派なピーク標です(^o^)
2015年02月22日 12:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 12:55
着きました♪
P.388の藤光寺山です
ヤマレコユーザーの方が付けて下さった立派なピーク標です(^o^)
このエリア、本当に倒木やヤブ漕ぎばかり!
2015年02月22日 13:20撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 13:20
このエリア、本当に倒木やヤブ漕ぎばかり!
北端ピークから東の尾根を伝い、その南の谷へ下りました
ここも鬼傾斜!踏跡なし(笑)
2015年02月22日 13:34撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 13:34
北端ピークから東の尾根を伝い、その南の谷へ下りました
ここも鬼傾斜!踏跡なし(笑)
徒渉すれば林道に出ますが、すぐ軽めの山道へ入ります
2015年02月22日 13:37撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 13:37
徒渉すれば林道に出ますが、すぐ軽めの山道へ入ります
そして、ここへ出ます
2015年02月22日 13:55撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 13:55
そして、ここへ出ます
北へ向かう途中に竹寺方面への分岐
民家の裏から入るのですが、シャガの群生ポイントがあるんです
2015年02月22日 14:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 14:05
北へ向かう途中に竹寺方面への分岐
民家の裏から入るのですが、シャガの群生ポイントがあるんです
前坂への取付き
2015年02月22日 14:44撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 14:44
前坂への取付き
その向かいで一息入れます
ベンチは半壊なので注意!
2015年02月22日 14:45撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 14:45
その向かいで一息入れます
ベンチは半壊なので注意!
皆さんお馴染みの前坂
長岩峠ぐらいメジャー
2015年02月22日 14:59撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 14:59
皆さんお馴染みの前坂
長岩峠ぐらいメジャー
大高山方面へ進み、一旦出る車道を北へ進み、ここからりゅうがい山を目指します
ピンクテープ有り
2015年02月22日 15:25撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 15:25
大高山方面へ進み、一旦出る車道を北へ進み、ここからりゅうがい山を目指します
ピンクテープ有り
鬼傾斜を下りて、谷へ着きました
向かいの尾根の鞍部を目指しました
2015年02月22日 15:41撮影 by  KYY22, KDDI-KC
1
2/22 15:41
鬼傾斜を下りて、谷へ着きました
向かいの尾根の鞍部を目指しました
尾根を進めば、りゅうがい山へ到着~
2015年02月22日 15:51撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 15:51
尾根を進めば、りゅうがい山へ到着~
りゅうがい山の全景
東への踏跡有り!
2015年02月22日 15:51撮影 by  KYY22, KDDI-KC
3
2/22 15:51
りゅうがい山の全景
東への踏跡有り!
前坂⇔吾野ST間の、この道標左奥がりゅうがい山でした
2015年02月22日 16:05撮影 by  KYY22, KDDI-KC
2
2/22 16:05
前坂⇔吾野ST間の、この道標左奥がりゅうがい山でした

感想

2015年 第5回

私事ですが不幸があり、更に風邪をひいてしまい、随分間隔が開いてしまいました
医者で温かくして過ごすよう言われましたが、職場が氷点下20℃
ええ、未だに完治してない中、強行です(笑)

西武線南側の各エリア
昭文社地図には表示が少なくマイナーですが、山はたっくさんありますよねー(о´∀`о)
歩かない手はないです♪

まずは天覚山へ
飯能アルプス以外のアクセスは初めて(^-^)
wakanさんが尾根ルートで下りた事があるとの事で沢ルートをチョイス

入るや否やガンガン上ります!
んっ?沢はどこ?

やたら分岐が多く、いずれも明瞭
得意の第6感をいかんなく発揮し、予定外の鉄塔へ到着www
迷っても知れてるレベルなので、何と無く進んで行き、尾根ルートへ合流
結果オラ夫( ☆∀☆)

直ぐに天覚山へ到着です
久々に来ましたが、ベンチの崩壊が凄くて、ちょっとビツクリ( ; ゜Д゜)

このピークそのものから南へと下りて行きます
こっちへ行けるとは思っても見なかったなぁ

南斜面で日当たり良いので、最初はヤブヤブしてますが、すぐに歩きやすくなります
さすが、旧表参道(笑)

でも、そこは旧
最後の斜面に入ると踏跡消滅
気合いで下ります(ノ`△´)ノ

木や石、草にまでしがみついて下りきると、そこは林道
車道は近いです(^.^)

これから歩く中藤尾根を右手に、暫しの車道歩き
新寺のお地蔵さんの信号を右折し、取付けそうな場所を探して、ウロウロ( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

結果、曲寺BSの所から入れました

入ると倒木だらけの歩きにくい踏跡
沢沿いに上がっていく直進の道がありましたが、倒木が激しいので左の方向へと適当に上がります
こちらもメッチャ歩きにくいです( ;∀;)

尾根に出ると浅めの踏跡発見!
これを行きます( ̄^ ̄)

ヤブばっかりですが、実直に尾根を進めば問題なし♪
ピーク標が結構あって、テンションが上げ上げで歩けます( 〃▽〃)

ただ、コンパスで方向はしっかり確認しましょう
子尾根も結構あり、全体的にヤブなので、今一つ分かりにくい感じもします

我々はネクストバッターズサークルに藤光寺山がスタンバッてるので、北の荒田地区を目指しました
多少最後は下りづらかったですが、無事に車道へ出れました(。-∀-)
すぐ近くのBSで休憩です

再開後、少し西へ進み、橋を渡ります
上の方に見える神社がターゲット

階段を上がり、御嶽神社へ到着
左右どちらでも可ですが、裏手へ回って取付きます!

少し急登ですが尾根へ出ればもう安心
ヤブ漕ぎが続くので、多少進みは落ちます

このエリアも実直に尾根歩き
藤光寺山直下もヤブヤブですσ(´・д・`)

そこから北へ進みます
エリア北端からは西へ下りたかったのですが、ちょっと難しそうだったので、踏跡のある東の尾根へ
まぁ、踏跡無くなりますが、皆さん如何に下りやすい場所を選ぶかで、踏跡分散した為と思われます

ここもかなり難儀しつつも沢沿いへと下り、北へ少しで林道です

家が一軒ありますが、沢沿いに西へと進み、少し山道を歩けば車道へ到着します

北へと進めば前坂への取付きへ行けます

今回の〆はりゅうがい山
前坂⇔吾野ST間からの進路が不明だったので、一旦大高山方面へ進路を取り、途中の車道を進んで、りゅうがい山の真南からアタック!(* ̄∇ ̄)ノ

どえらい傾斜で谷へと下りて、一番上がりやすそうな所から上って、尾根を行った場所に、りゅうがい山はありました♪

北へ下りたかったのですが、テープもなく、傾斜もなかなかだったので、前坂方面へ尾根を進みました
結果、最後の写真の道標の裏手へ出ました
ここからの方が、断然楽にりゅうがい山踏めます(笑)

あとは普通に下りて、いつも声を掛けて下さる小屋の御主人と少しお話をして、今回の山行は終了(*^ー^)ノ♪

久々の山歩き、風邪気味な上に、仕事で慢性疲労なので、距離は短目ながら結構くたびれました(。´Д⊂)
前夜、1時間しか寝てなかったのも、堪えたかしらん(笑)

改めて、山はとっても楽しい(*≧∀≦*)
体調次第だけど、週イチで山歩きの流れを取り戻せたら良いな♪

行く方は、殆んどバリですので、それなりに読図を行って下さい
傾斜が急な所も有ります
骨折程度は軽くありえるので、慎重に歩きましょう

長文、失礼しました(^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1519人

コメント

中藤尾根の出口
こんにちは 初めまして ケダマと申します
いつもDEEPなバリレコ、楽しく拝見しています

今回歩かれた中藤尾根からの出口ですが、
先日僕らが歩いた際には違う所から取り付いたため未確認でした
やはりピークから明瞭な道が見えましたしこちらが正解のようですね
(たしかペンキで矢印が書かれていた記憶も…)

次回も素敵なバリハイクお待ちしております!
2015/2/25 13:16
ケダマさん、はじめまして♪
コメント、ありがとうございます
(*´ω`*)
こちらこそ、いつも驚異的なレコにいつも驚かされつつ、楽しんで拝見させて頂いております(*^^*)

中藤尾根の北端から東へ向かい、谷へと降りましたが、沢沿いに南へと踏跡がありましたので、実際は北端まで行かずに東へ降りた方が楽だったのかも知れません(笑)
とはいえ、そういう悩ましさがバリの魅力ですし、無事に出られればokですね( 〃▽〃)

お互いにこれからも楽しく、そして怪我等なく、楽しく山歩きを満喫出来れば幸いです(^.^)
2015/3/1 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら