ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593144
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

またも届かなかった釈迦ヶ岳(高原山)

2015年02月21日(土) ~ 2015年02月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
11.1km
登り
661m
下り
641m

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:40
合計
4:35
11:00
62
スタート地点
12:02
12:12
63
13:15
13:35
45
14:20
14:30
65
15:35
宿泊地
2日目
山行
2:33
休憩
0:41
合計
3:14
7:16
44
宿泊地
8:00
8:00
5
8:05
8:20
35
剣ヶ峰下
8:55
8:55
10
9:05
9:16
19
1455m
9:35
9:50
40
10:30
ゴール地点
天候 2/21晴れ
2/22曇りのち霙
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山の駅たかはら。20台くらい、どこに行ってるんだろ
2015年02月21日 10:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 10:58
山の駅たかはら。20台くらい、どこに行ってるんだろ
気持ちいい。トレースしっかり
2015年02月21日 11:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 11:16
気持ちいい。トレースしっかり
ずっと続く
2015年02月21日 11:30撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 11:30
ずっと続く
樹林帯から広場に出た。まだ大間々まで500m
2015年02月21日 11:53撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 11:53
樹林帯から広場に出た。まだ大間々まで500m
大間々駐車場の建物が見えてきた
2015年02月21日 12:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:05
大間々駐車場の建物が見えてきた
これはどこでしょう→前黒山でした
2015年02月21日 12:05撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:05
これはどこでしょう→前黒山でした
これもわからん。那須かな→日留賀岳でした
2015年02月21日 12:14撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:14
これもわからん。那須かな→日留賀岳でした
大間々の案内には八海山神社までしか載ってない
2015年02月21日 12:17撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 12:17
大間々の案内には八海山神社までしか載ってない
右剣ヶ峰、左ミツモチ山とあるが、トレースは左にしかなく剣ヶ峰方面だった
2015年02月21日 12:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 12:29
右剣ヶ峰、左ミツモチ山とあるが、トレースは左にしかなく剣ヶ峰方面だった
見晴らしコースの見晴らし地点
2015年02月21日 13:00撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:00
見晴らしコースの見晴らし地点
右の白いのが八海山神社
2015年02月21日 13:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:06
右の白いのが八海山神社
釈迦ヶ岳はガスの中
2015年02月21日 13:06撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 13:06
釈迦ヶ岳はガスの中
八海山
2015年02月21日 13:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:16
八海山
釈迦少し見え
2015年02月21日 13:16撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:16
釈迦少し見え
八海山2人休憩中
2015年02月21日 13:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 13:22
八海山2人休憩中
釈迦少し
2015年02月21日 13:22撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:22
釈迦少し
八海山神社
2015年02月21日 13:25撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 13:25
八海山神社
お釈迦さまお目見え
2015年02月21日 13:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/21 13:29
お釈迦さまお目見え
おっと、八海山からトレースなしだ。先ほどすれ違った方から剣ヶ峰まで行った、その先もトレースあると伺ったのだが、幻だったか
2015年02月21日 13:36撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 13:36
おっと、八海山からトレースなしだ。先ほどすれ違った方から剣ヶ峰まで行った、その先もトレースあると伺ったのだが、幻だったか
僕の前に道はない
2015年02月21日 13:44撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/21 13:44
僕の前に道はない
僕の後に道ができる
2015年02月21日 13:46撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/21 13:46
僕の後に道ができる
矢板市最高地点。
2015年02月21日 13:58撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 13:58
矢板市最高地点。
剣ヶ峰まで下っていく
2015年02月21日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 14:18
剣ヶ峰まで下っていく
日留賀岳かな
2015年02月21日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/21 14:18
日留賀岳かな
剣ヶ峰の奥に前黒山
2015年02月21日 14:18撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/21 14:18
剣ヶ峰の奥に前黒山
剣ヶ峰からの下り
2015年02月21日 14:35撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/21 14:35
剣ヶ峰からの下り
剣ヶ峰からはこういうところぱっかり。細尾根の左端に雪付いていて潜るんだ
2015年02月21日 14:40撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/21 14:40
剣ヶ峰からはこういうところぱっかり。細尾根の左端に雪付いていて潜るんだ
潜りがずっと続く。平均膝下くらい
2015年02月21日 15:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/21 15:04
潜りがずっと続く。平均膝下くらい
釈迦ヶ岳への急登の直前でテント張った。翌朝の撤収中。雪予報で風強いので帰ります。回りは獣の足跡が沢山
2015年02月22日 07:04撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/22 7:04
釈迦ヶ岳への急登の直前でテント張った。翌朝の撤収中。雪予報で風強いので帰ります。回りは獣の足跡が沢山
向うは晴れている
2015年02月22日 07:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 7:26
向うは晴れている
こういうところは快適だ
2015年02月22日 07:26撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 7:26
こういうところは快適だ
トレースは風強い所以外はしっかり残ってる
2015年02月22日 07:32撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/22 7:32
トレースは風強い所以外はしっかり残ってる
昨日の僕のトレースを獣が泥棒した
2015年02月22日 07:45撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 7:45
昨日の僕のトレースを獣が泥棒した
矢板市最高点が今回の最高地点だった
2015年02月22日 08:42撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 8:42
矢板市最高点が今回の最高地点だった
最高地点で地鶏
2015年02月22日 08:43撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/22 8:43
最高地点で地鶏
一日でこれだよ
2015年02月22日 08:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 8:51
一日でこれだよ
八海山神社に戻った。
2015年02月22日 08:51撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/22 8:51
八海山神社に戻った。
八海山。当然誰もいない
2015年02月22日 08:52撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/22 8:52
八海山。当然誰もいない
樹林帯に入って安堵
2015年02月22日 09:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 9:29
樹林帯に入って安堵
記念写真の変わりに
2015年02月22日 09:29撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/22 9:29
記念写真の変わりに
大間々。スノーモビルに乗ったハンター達がいました
2015年02月22日 09:48撮影 by  E-520 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/22 9:48
大間々。スノーモビルに乗ったハンター達がいました
撮影機器:

装備

個人装備
終始スノーシュー。アイゼン未使用。ピッケル持参せず

感想

3年前の1月に鶏頂山西口登山口から釈迦ヶ岳を目指して猛ラッセル。ワカンで腰まで潜って鶏頂山までで諦めた。今回は異なるルートで目指したがまたもや登頂できず。いくつかの要因が重なったのだが、僕には冬の釈迦ヶ岳は遠い存在だ。

前夜大学ゼミの飲み会で遅くなり、自宅出発が6時半。矢板インター降りてスーパー見つからず、ようやく探したスーパーダイユーでもつ鍋材料調達。その後ナビ任せで思わぬ細い林道突入で1時間ロス。結局9時出発予定が2時間遅れの11時となった。

大間々までは相当入っていて明瞭なトレース。その後も見晴らしコース経由で八海山神社まで続いた。先行者は15人程。途中すれ違った老夫婦に、「剣ヶ峰まで行った。その先もトレースある」と聞いたのだが、八海山から先はマッサラ。林間コースのトレースがあったのでそれと勘違いしたのだろう。
トレースなくても仕方ない。行くか。しかし、赤テープは殆どない。矢板最高地点からはスマホGPSで確認しながら進む。剣ヶ峰からは細尾根で左側に雪が付き潜りながらの下り&登り。消耗した。八海山から殆ど標高は1500m前後で変わらないのだが、細かいアップダウンが続く。獣のトレースを辿って狭い樹間を突破すること多数。剣ヶ峰と釈迦の中間あたり、1543標高点を過ぎ、急登にかかる前のところで、まだ釈迦まで2時間ほどかかるとみて、行動を中止。樹林に遮られ風が強くないところでテントを設営した。独りもつ鍋&ホットウィスキー

2/22(日)5時半起床。風強い。予報は10時から雪に変わっている。こんな天気で無理してもなあ、ということで釈迦アタック中止。とっとと下ることにした。右斜面から早くも霙が吹き付ける。メガネが用を足さない。しかし、トレースは余り消えておらず、順調に辿る。標高差なくアップダウンだが、トレースあるので相当早く下ることができた。

またしても登頂できず。こうなったら徹底的に1〜2月に拘って来年以降またリトライしよう。今度は違う登山道にしてみようか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら