ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593755
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平(伊勢辻山直登ルートからの周回)

2015年02月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:49
距離
11.6km
登り
1,023m
下り
1,012m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:58
合計
7:27
8:08
112
10:00
10:13
28
10:41
10:55
26
11:21
11:30
69
12:39
12:50
36
13:26
13:29
117
15:26
15:34
1
15:35
ゴール地点
天候 曇り+黄砂?で微妙な天候
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又林道の凍結路は融けていました。
コース状況/
危険箇所等
■駐車場→伊勢辻山
標高1,000mまでは積雪無し。地面が出ていますが登り始めは急斜面でルート一部不明瞭。雪解けで地盤が緩みステップに使った岩が根こそぎ抜け落ちあわや滑落の危機!1,000m以上は積雪ありますがトレースは殆ど消えています。数少ないテープマークを探し、無いところは地形を読みながら登り、時々NANIWANさんのレコからいただいたGPSデータでコース補正しながら進みました。
■伊勢辻山→国見山
こちらも殆どトレースが消えていましたがテープマークは比較的多いので主稜線の尾根筋見逃さないようにすると良いです。迷いやすいところはGPSデータで補正しながら歩きました。
馬駆ケ辻は分岐尾根にもテープマークあるので視界の悪い時は要注意個所です。
スノーシューでも踏み抜くところがありますので要注意です。
■国見山→明神平
この区間はトレースは増えますが、踏み抜き個所多し!です。
平日8時で8台ほど!
2015年02月24日 07:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 7:57
平日8時で8台ほど!
今日は伊勢辻山への直登ルートに初めて挑みます!
いざという時のために頼りは山レコでのGPSデータ。
2015年02月24日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 8:03
今日は伊勢辻山への直登ルートに初めて挑みます!
いざという時のために頼りは山レコでのGPSデータ。
滝横の階段を登って・・・
2015年02月24日 08:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:04
滝横の階段を登って・・・
左にトラバースして取り付きます。
2015年02月24日 08:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:05
左にトラバースして取り付きます。
取り付きからのいきなりの急登です。雪はありませんが踏み跡は足場が良くないので慎重に進みます。
2015年02月24日 08:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 8:08
取り付きからのいきなりの急登です。雪はありませんが踏み跡は足場が良くないので慎重に進みます。
踏み跡は不明瞭なところが多く、遠くのテープマークを探しながら登ります。
2015年02月24日 08:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 8:38
踏み跡は不明瞭なところが多く、遠くのテープマークを探しながら登ります。
標高1,000mくらいから雪が出てきました。トレースが消えていましたので、この木々の間を直登したり横にトラバースしたり・・・
2015年02月24日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 8:56
標高1,000mくらいから雪が出てきました。トレースが消えていましたので、この木々の間を直登したり横にトラバースしたり・・・
数少ないテープと見当たらない時はルートファインディングで進み、時々GPSのログで補正しながら稜線を目指します。
2015年02月24日 09:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 9:27
数少ないテープと見当たらない時はルートファインディングで進み、時々GPSのログで補正しながら稜線を目指します。
この辺りは斜めにステップを切りながらトラバースして登りますが足場が崩れやすいです。
2015年02月24日 09:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 9:31
この辺りは斜めにステップを切りながらトラバースして登りますが足場が崩れやすいです。
頭上が明るくなり稜線も見えてきましたが、最後の急斜面がツボ足と柔らかい雪で足がすくわれ中々前に進みません。傾斜がゆるくなったところからスノーシューに履き替えました。
2015年02月24日 09:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 9:39
頭上が明るくなり稜線も見えてきましたが、最後の急斜面がツボ足と柔らかい雪で足がすくわれ中々前に進みません。傾斜がゆるくなったところからスノーシューに履き替えました。
稜線近くに這い出たら・・・薊岳が目の前に!
この日一番のホッとした瞬間でした!
2015年02月24日 09:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10
2/24 9:52
稜線近くに這い出たら・・・薊岳が目の前に!
この日一番のホッとした瞬間でした!
赤ゾレ山、国見山、水無山、明神岳、前山が一列に!
黄砂の影響か・・晴れているのに視界もぼんやり・・
2015年02月24日 09:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
2/24 9:56
赤ゾレ山、国見山、水無山、明神岳、前山が一列に!
黄砂の影響か・・晴れているのに視界もぼんやり・・
伊勢辻山頂です!
2015年02月24日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 10:00
伊勢辻山頂です!
大峰方面は雲がかかっています。
2015年02月24日 10:06撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:06
大峰方面は雲がかかっています。
伊勢辻山頂はこんな感じ!太陽もぼんやりしています。
2015年02月24日 10:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:09
伊勢辻山頂はこんな感じ!太陽もぼんやりしています。
薊岳
2015年02月24日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 10:11
薊岳
薊岳山頂ズームアップ
2015年02月24日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:11
薊岳山頂ズームアップ
これから向かう赤ゾレ山!
2015年02月24日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:12
これから向かう赤ゾレ山!
国見山は霧氷がついていますが行くまでには落ちているでしょう!
2015年02月24日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 10:12
国見山は霧氷がついていますが行くまでには落ちているでしょう!
明神平方面!
2015年02月24日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:15
明神平方面!
あしび山荘が見えています。
2015年02月24日 10:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:15
あしび山荘が見えています。
これから歩くルートを眺めながら赤ゾレ山へ
2015年02月24日 10:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:17
これから歩くルートを眺めながら赤ゾレ山へ
赤ゾレ山からの薊岳。赤ゾレ山の看板が無くなってました。
2015年02月24日 10:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 10:46
赤ゾレ山からの薊岳。赤ゾレ山の看板が無くなってました。
絡み合った木々!抱き合って風雪に耐えているよう・・
2015年02月24日 10:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:48
絡み合った木々!抱き合って風雪に耐えているよう・・
霧氷が少しできています。
2015年02月24日 10:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 10:50
霧氷が少しできています。
赤ゾレ山からの伊勢辻山。
2015年02月24日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 10:52
赤ゾレ山からの伊勢辻山。
薊岳と大普賢岳
2015年02月24日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 10:52
薊岳と大普賢岳
ポーズをとる木!
2015年02月24日 10:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 10:54
ポーズをとる木!
後ろには自分のトレースのみ・・
2015年02月24日 11:04撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 11:04
後ろには自分のトレースのみ・・
赤ゾレ山のハート型の池ですが・・・今はハートに見えません!
2015年02月24日 11:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/24 11:07
赤ゾレ山のハート型の池ですが・・・今はハートに見えません!
ハート池をあとにして馬駆ケ辻へ向かいます。
2015年02月24日 11:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 11:08
ハート池をあとにして馬駆ケ辻へ向かいます。
滑り落ちないように気を付けて・・・
2015年02月24日 11:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 11:17
滑り落ちないように気を付けて・・・
馬駆ケ辻に到着!
2015年02月24日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 11:22
馬駆ケ辻に到着!
馬駆ケ辻から木梶山方面に分岐する尾根!
以前トレースが無い時にこの辺りを彷徨ってしまいました。
ガスっているときは要注意点だと思います。
2015年02月24日 11:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 11:22
馬駆ケ辻から木梶山方面に分岐する尾根!
以前トレースが無い時にこの辺りを彷徨ってしまいました。
ガスっているときは要注意点だと思います。
高見山ですが雪が無いと平凡な山に見えてしまいます・・!
2015年02月24日 11:43撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 11:43
高見山ですが雪が無いと平凡な山に見えてしまいます・・!
広々とした雪原の馬駆ケ場まで来ました。国見山の霧氷が大分薄くなってしまいましたのでここで昼食にします。
2015年02月24日 11:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
2/24 11:51
広々とした雪原の馬駆ケ場まで来ました。国見山の霧氷が大分薄くなってしまいましたのでここで昼食にします。
冬場の昼食はこのメニューです。ファミマの惣菜パンがお気に入り。氷点下でも冷たくならず、スープヌードルはスープ替わりにしています。
2015年02月24日 11:57撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/24 11:57
冬場の昼食はこのメニューです。ファミマの惣菜パンがお気に入り。氷点下でも冷たくならず、スープヌードルはスープ替わりにしています。
桧塚奥峰と桧塚、背後には迷岳が見えます。
2015年02月24日 12:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 12:15
桧塚奥峰と桧塚、背後には迷岳が見えます。
国見山に着きました。ここまで来ると明神平からピストンの方のトレースがありました。
2015年02月24日 12:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 12:40
国見山に着きました。ここまで来ると明神平からピストンの方のトレースがありました。
さあ・・最後の水無山とその向こうに明神平です!
2015年02月24日 12:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 12:56
さあ・・最後の水無山とその向こうに明神平です!
明神平のアップ!登山者は見えません・・・
2015年02月24日 12:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 12:56
明神平のアップ!登山者は見えません・・・
ウシロ瑤ら下を覗いて・・・腰が引けてますが写真では高度感がでませんねえ・・
2015年02月24日 12:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 12:59
ウシロ瑤ら下を覗いて・・・腰が引けてますが写真では高度感がでませんねえ・・
水無山に到着!もう一息です!
2015年02月24日 13:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
2/24 13:28
水無山に到着!もう一息です!
明神平が眼下に見えましたが、ここからの下りはスノーシューでは苦戦しました。踏ん張りが全く効かず埋まります。
2015年02月24日 13:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 13:35
明神平が眼下に見えましたが、ここからの下りはスノーシューでは苦戦しました。踏ん張りが全く効かず埋まります。
いつもの明神平で下山前のコーヒータイム!
今日も周りには登山者はおらず風の音だけが聞こえます。
2015年02月24日 13:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 13:55
いつもの明神平で下山前のコーヒータイム!
今日も周りには登山者はおらず風の音だけが聞こえます。
雪面状況が悪くて踏み抜きや踏ん張りの効かない時は余計に体力を使い疲れます。今日はこれにて下山します!
2015年02月24日 14:16撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 14:16
雪面状況が悪くて踏み抜きや踏ん張りの効かない時は余計に体力を使い疲れます。今日はこれにて下山します!
水場で補給!今日も良く水を飲みました・・・
2015年02月24日 14:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 14:24
水場で補給!今日も良く水を飲みました・・・
下山路も踏み抜き多発です!股まではまりました。
2015年02月24日 14:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:31
下山路も踏み抜き多発です!股まではまりました。
危険個所も雪が薄くなっています。
2015年02月24日 14:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:38
危険個所も雪が薄くなっています。
明神滝も春のような水流です。
2015年02月24日 14:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 14:49
明神滝も春のような水流です。
橋まで戻りました。
2015年02月24日 15:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 15:08
橋まで戻りました。
林道横の氷瀑も落ちていました。
2015年02月24日 15:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
2/24 15:13
林道横の氷瀑も落ちていました。
あっ遭難事故?・・・入山届の回収と補充で来られていました。
いつもありがとうございます。
2015年02月24日 15:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
9
2/24 15:18
あっ遭難事故?・・・入山届の回収と補充で来られていました。
いつもありがとうございます。
出発地点に戻りました。それにしても急な尾根です!
2015年02月24日 15:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
2/24 15:26
出発地点に戻りました。それにしても急な尾根です!
駐車場に戻りました。
2015年02月24日 15:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 15:27
駐車場に戻りました。
今日は早いので七滝八壺に寄りました。
2015年02月24日 15:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
2/24 15:44
今日は早いので七滝八壺に寄りました。
ここの滝は上部から多段の滝で結構立派なんですが素通りが多いですね!
2015年02月24日 15:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
2/24 15:50
ここの滝は上部から多段の滝で結構立派なんですが素通りが多いですね!
平成の名水百選ですので戴きます。
2015年02月24日 15:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
2/24 15:51
平成の名水百選ですので戴きます。
火曜日はやはた温泉の定休日なので、あきのの湯で入浴します。
2015年02月24日 18:18撮影 by  DSC-W610, SONY
4
2/24 18:18
火曜日はやはた温泉の定休日なので、あきのの湯で入浴します。
夕景の音羽山です。今日も一日充実しました。
2015年02月24日 18:19撮影 by  DSC-W610, SONY
6
2/24 18:19
夕景の音羽山です。今日も一日充実しました。

感想

気温は高いが天候はまずますと言うことで急遽山行きを決定。行先は3日前にも行っている明神平ですが、以前からヤマレコのNANIWANさんのレコでチャレンジしたいと思っていた伊勢辻山直登コースからの明神平への周回プランに決めました。
伊勢辻山への直登コースでは3日前にも歩かれているのでトレースはしっかりしているだろうと思っていましたが期待に反してトレースは消えていました。また1,000m位までの雪の無いところは本来の踏み跡が不明瞭で足場が悪いところが多く、今回頼りに持ってきたGPSログが無ければ苦労していたと思います。
NANIWANさん勝手に使わせていただきましたがありがとうございます。
来月から定年後の再就職が決まり、平日のぶらり登山は難しくなるので何時になるか判りませんが薊岳山頂付近から駐車場へ下る尾根ルートを狙いたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら