ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 593842
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

明神平〜薊岳

2015年02月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
aptx4869 yurukei その他1人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
880m
下り
859m

コースタイム

7:30大又林道の駐車場→7:42登山口→8:42明神滝→9:38明神平
→すき焼き〜→11:21行動開始→11:41前山→下山時の尾根ピーク
→13:03薊岳→13:15下山開始→13:39下山時の尾根ピーク
→15:23懸垂開始→15:45林道→15:50大又林道の駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・薊岳山頂付近の尾根は滑落注意
・下山時の尾根道はかなりの急斜面でアイゼン、ピッケル、ザイル等が必要
平日なのに車が結構あった
3
平日なのに車が結構あった
林道にはまだ雪
明神平に到着
まだ少し霧氷がのこっていた
7
まだ少し霧氷がのこっていた
前山方面
ワンポールテントを設営して
6
ワンポールテントを設営して
いい肉ですき焼き
8
いい肉ですき焼き
これが超美味い肉だった
3
これが超美味い肉だった
〆はうどん
前山に向かう
下山時はここのピークから尾根を降りていくのでザックをデポして薊岳へ
2
下山時はここのピークから尾根を降りていくのでザックをデポして薊岳へ
薊岳への登りがキツイ
1
薊岳への登りがキツイ
薊岳山頂
大峰山脈
大台ケ原アップ
薊岳の山頂付近は細尾で滑落注意
2
薊岳の山頂付近は細尾で滑落注意
下山尾根のピークに戻り尾根を下る
下山尾根のピークに戻り尾根を下る
ここで右に尾根がわかれていて右側にいってしまいそうだが、左側も尾根になっているので左が正解
1
ここで右に尾根がわかれていて右側にいってしまいそうだが、左側も尾根になっているので左が正解
ここは左側の尾根が正解。右の尾根はこの先で終わっている
ここは左側の尾根が正解。右の尾根はこの先で終わっている
変なところに降りたので、林道の真上で懸垂下降して降りる
5
変なところに降りたので、林道の真上で懸垂下降して降りる

感想

今年二度目の明神平、そして念願の薊岳にいってきました。朝から東吉野を界隈は朝ガスっていて明神平付近もガスガスでしたが、途中でガスがはけて明神平に到着した頃には真っ青ではないにしても素晴らしい景色がまっていました。
そこでワンポールテントを設営してすき焼き。これがまた超美味でした。
そこからワカン装着して薊岳へ。霞んではいましたが、かっこいい大峰山脈や大台ケ原を望むことができました。

ルート詳細、感想、パノラマ画像:
http://yamanobori.info/yama/azamidake_snow/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1856人

コメント

はじめまして。
初めまして
2月21日に明神平から薊岳へピストンした者です。
薊岳からの帰路、P1334から大又駐車場方向に踏み跡がありましたので、伝っていくことができれば短時間に降りられるのではと思い進みました。
しかし、途中で踏み跡が完全に消えてなくなっていました。
その時、コースを外し無理して進み滑落、そして身動きが出来ず遭難、マスコミに報道されるということが頭に浮かび、そのことだけは嫌だとP1334まで引換しました。
私の場合装備はアイゼンだけで技術もありませんので、aptx4869さんの今回のレコを見て引換して良かったと確信しました。
aptx4869さんは色々なことを想定しながら装備も揃えて技術もあり、慎重では有りますが楽しみながら登山されているのを感じました。
懸垂技術も知らないのですが、その時使ったロープはそのまま置いておくと言う事はないと思いますが、懸垂する距離の倍の長さが必要なのでしょうか ?
恥ずかしい質問ですがレコを見て疑問に思いましたのでよろしくお願いします。
2015/2/26 8:12
Re: はじめまして。
NYANTAROUさん
はじめまして^^
P1334というと同じルートですが、あそこは勘違いしやすい尾根の分岐がたくさんあるので迷いやすいですね^^;

>コースを外し無理して進み滑落、そして身動きが出来ず遭難、

うわー@@;
大丈夫そうじゃないですが、動けて無事でなによりです><
あの尾根に限りませんが、バリルートは本当に迷いやすいと思いますし、読図しても
斜面の状況は分かりませんよね^^;

>aptx4869さんは色々なことを想定しながら装備も揃えて技術もあり

いあ、私は必要最低限の知識しかありません^^;
なんかあったときのためのロープという感じですので、出来る限りは使いたくない派だったりします。ただ、バリルートいく時はもちろんのこと絶対にその技術を持ってないと怖いので、一応の技術とその道具はいつもザックに入れている感じです。

>懸垂する距離の倍の長さが必要なのでしょうか ?

セルフビレイの懸垂下降をする場合は、しっかりした木に巻いて下降してそのままザイルを回収していますので、そのまま置くということはしません。
下降時は二重になりますので例えば30mのザイルの場合は懸垂下降できるのは約15m、つまり約倍の長さが必要となります。
2015/2/26 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら