記録ID: 594644
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山 シマシマを見てきました
2015年02月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 482m
- 下り
- 482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:35
10:55
11:00
17分
トーミの頭
13:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体に踏み固められているのでアイゼンで快適に登れます、踏み抜きは皆無でスノーシューの方も沢山いたが、かえって大変そうでした。危険箇所は樹林帯の枝で顔面ムチ打ち注意。 |
写真
撮影機器:
感想
今シーズン2回目の黒斑山です。昨日群馬は大荒れで地元からは浅間山が見えなかったが今日の天気は良いらしいのでシマシマとミニモンスターが見られる予想で出かけてみた。行きの車から国道50号笠懸付近で浅間山が見えたので大丈夫のようだ(ここから見えてないと行っても期待薄)、伊勢崎から高速に乗り車坂峠8時45分到着、早速用意をして9時10分スタートした。登山道は良く踏まれていてアイゼンがサクサク効き快適で、途中では霧氷やミニモンスターも出現した。そして槍ヶ鞘で浅間山のシマシマ、トーミの頭での外輪山の迫力ある展望、少し霞んでいたが八ヶ岳やアルプスなど十分楽しめました。下山は皆さん中コースを下るようですが展望が良いので表コースでアルプスを見ながら下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人