ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 594702
全員に公開
ハイキング
丹沢

目指せどんぐりハウス 国府津から大倉までの線つなぎ+α

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.0km
登り
705m
下り
441m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:24
合計
6:11
7:52
135
スタート地点
10:07
10:07
114
12:01
12:07
66
13:13
13:31
23
14:03
14:03
0
14:03
ゴール地点
天候 晴れ  気温は低めであまり汗をかかず。気持ち良いハイキングでした。
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き JR東海道線国府津駅
帰り 神奈中バス 大倉BS
コース状況/
危険箇所等
国府津駅→曽我梅林→六本松
基本的にアスファルト、曽我梅林から六本松までは登り。

六本松→おおいゆめの里
やわらかい土のトレイルでアップダウンがあります。いくつかのピークを過ぎたと思いますが、山頂表示などは見当たらなかった。

おおいゆめの里→渋沢駅
アスファルトの道、アップダウンが結構ある。大井町と秦野市の境界あたりで橋建設工事をやっていて大型車がかなり走る。両側に歩道がないところが結構ある。

渋沢駅→大倉バス停
アスファルトの道、大倉行バス2台に抜かされた。
その他周辺情報 昼食 どんぐりハウスで「味噌ラーメン大盛り」
まあ、昔食べた懐かしいタイプのラーメンですね。
 今日のスタートは、2週前のゴールだった国府津駅からです。
2
 今日のスタートは、2週前のゴールだった国府津駅からです。
 今日の初富士、まだ朝ですね。
6
 今日の初富士、まだ朝ですね。
 梅と富士山、どうでしょう。
2
 梅と富士山、どうでしょう。
 曽我梅林にたどり着きました。
2
 曽我梅林にたどり着きました。
 枝垂れ梅、
 梅、梅、梅!
 言葉で伝えるよりも、肌で感じてほしい。
3
 言葉で伝えるよりも、肌で感じてほしい。
 白梅もきれいですよ。
3
 白梅もきれいですよ。
 ただただシャッターを押し続ける。
6
 ただただシャッターを押し続ける。
 枝垂れてますねえ。
3
 枝垂れてますねえ。
 二宮尊徳遺髪塚、御遺髪が収められている。写真にはないが、ベンチが10人分くらいあるだろうか。ここから尾根に向かって登り始める。
2
 二宮尊徳遺髪塚、御遺髪が収められている。写真にはないが、ベンチが10人分くらいあるだろうか。ここから尾根に向かって登り始める。
 大分標高が上がりましたね。
1
 大分標高が上がりましたね。
 小田原の街と富士山という構図。
10
 小田原の街と富士山という構図。
 こんな道を上がっていくのです。
1
 こんな道を上がっていくのです。
 ナバナ発見。
 相変わらず梅はきれいだなあ。
5
 相変わらず梅はきれいだなあ。
 はい、六本松にたどり着きました。ここからは、曽我丘陵の縦走に入ります。
1
 はい、六本松にたどり着きました。ここからは、曽我丘陵の縦走に入ります。
 ほら、2週間前に登った吾妻山
1
 ほら、2週間前に登った吾妻山
 高麗山・浅間山・湘南平と湘南アルプスも見えていますね。
1
 高麗山・浅間山・湘南平と湘南アルプスも見えていますね。
 ここで、チャッピー登場。
2
 ここで、チャッピー登場。
 しばらく行くと、ここからトレイルが始まります。
 しばらく行くと、ここからトレイルが始まります。
 こんな道、足にショックが来なくていいですねえ。
2
 こんな道、足にショックが来なくていいですねえ。
 はい、丹沢、塔ノ岳でしょうか。
 はい、丹沢、塔ノ岳でしょうか。
 大山も見えていますよ。
 大山も見えていますよ。
 こんな鉄塔、登ってその後下ったから何かのピークと思うが、表示などはなかった。
 こんな鉄塔、登ってその後下ったから何かのピークと思うが、表示などはなかった。
 丹沢に近づいています。
 丹沢に近づいています。
 こんなみかん販売、風情がありますね。
3
 こんなみかん販売、風情がありますね。
 左に富士山、前と右は丹沢です。
4
 左に富士山、前と右は丹沢です。
 神奈川も牧歌的なところありますよね。
1
 神奈川も牧歌的なところありますよね。
 さて、トレイルはここまで、またアスファルトの道に戻ります。
 さて、トレイルはここまで、またアスファルトの道に戻ります。
 おおいゆめの里遠景。ここには行かなかった。
 おおいゆめの里遠景。ここには行かなかった。
 ミツマタっぽいが・・・。
7
 ミツマタっぽいが・・・。
 おい、俺たちを忘れるなよ!まだ咲いているからな!!
4
 おい、俺たちを忘れるなよ!まだ咲いているからな!!
 この木は、まだまだツバキが満開でしたね。
1
 この木は、まだまだツバキが満開でしたね。
 富士に向かって走れ!!
 東名高速の上を橋で渡ります。
5
 富士に向かって走れ!!
 東名高速の上を橋で渡ります。
 右折して渋沢に向かいましょう。
1
 右折して渋沢に向かいましょう。
 椎の木だそうです。
 椎の木だそうです。
 それがこれ、巨大なご神木になっていますねえ。
1
 それがこれ、巨大なご神木になっていますねえ。
 さて、やっとこさ秦野市に入ります。
 さて、やっとこさ秦野市に入ります。
 何か風情を感じたので一枚。トンネルと竹林がいいですね。
1
 何か風情を感じたので一枚。トンネルと竹林がいいですね。
 江戸時代は大山登山が盛んでしたので、大山に向かう往還道が各地に設置されていました。
 江戸時代は大山登山が盛んでしたので、大山に向かう往還道が各地に設置されていました。
 フクジュソウも咲いていました。
9
 フクジュソウも咲いていました。
 見えました見えました。渋沢駅です。
1
 見えました見えました。渋沢駅です。
 ちょうどお昼を過ぎたころです。トイレを済ませて、さらに北上します。
1
 ちょうどお昼を過ぎたころです。トイレを済ませて、さらに北上します。
 国道上の歩道橋から。
 国道上の歩道橋から。
 「米ディハウス」、ナイスなネーミングですねえ。働く人は当然「米ディアン」とか「米ットさん」とか・・・。系列企業に「米ダ珈琲店」とか「米リ」とか・・・。
1
 「米ディハウス」、ナイスなネーミングですねえ。働く人は当然「米ディアン」とか「米ットさん」とか・・・。系列企業に「米ダ珈琲店」とか「米リ」とか・・・。
 これも春を告げる植物ですね。フキノトウ。
4
 これも春を告げる植物ですね。フキノトウ。
 昔はここら辺を「上関」と呼んでいたんでしょうね。
 昔はここら辺を「上関」と呼んでいたんでしょうね。
 さて、大倉入口交差点です。左折しましょう。
 さて、大倉入口交差点です。左折しましょう。
 塔ノ岳に向かう長大な尾根ですねえ。
2
 塔ノ岳に向かう長大な尾根ですねえ。
 堀ノ郷正八幡宮、応神天皇らを祀る由緒ある神社です。
 堀ノ郷正八幡宮、応神天皇らを祀る由緒ある神社です。
 そのお堂ですね。
1
 そのお堂ですね。
 ほう、新東名ができたら、大倉に来やすくなるわけか。←インターができると決まったわけじゃないっしょ。
 ほう、新東名ができたら、大倉に来やすくなるわけか。←インターができると決まったわけじゃないっしょ。
 実は、今日初スイセンなのです。
3
 実は、今日初スイセンなのです。
 振り返って、ハクモクレン並木、つぼみが大きくなっていますが、一つとしてまだ咲いておりません。
 振り返って、ハクモクレン並木、つぼみが大きくなっていますが、一つとしてまだ咲いておりません。
 大倉BSが近づいてきましたね。
2
 大倉BSが近づいてきましたね。
 はい、終点「どんぐりハウス」ですね。
 はい、終点「どんぐりハウス」ですね。
 ここで、みそラーメン大盛りをいただきます。850円なり。
8
 ここで、みそラーメン大盛りをいただきます。850円なり。
 県立秦野ビジターセンター、丹沢の展示が面白く長居してしまいました。
1
 県立秦野ビジターセンター、丹沢の展示が面白く長居してしまいました。
 風のつり橋。
 その近くに、「丹沢讃歌」歌碑ですね。私は聞いたことがありません。誰か歌っているのでしょうか。
 その近くに、「丹沢讃歌」歌碑ですね。私は聞いたことがありません。誰か歌っているのでしょうか。
 遠くに秦野の街並みが見えますね。
 遠くに秦野の街並みが見えますね。
 ふわふわドームやサッカーコートもあるようです。
1
 ふわふわドームやサッカーコートもあるようです。
 今日は40230歩でした。
1
 今日は40230歩でした。

感想

 いろいろアイディアはある。どこに行こうか・・・。
 本当は、高雄口駅から陣馬山までピストンをしようと思っていたのだがあまり気乗りがしなかった。地図に赤線が引かさらないのである。やっぱり、登山初心者は赤線が増えていくことが喜びにつながる、当然私もそうである。そこで、新しいところに行こう、見たことない景色を見よう、ということで2週間前に自宅から歩いてきた国府津駅から更に赤線をつなげようと思ったのである。

 国府津駅からどこに向かおうか、小田原から箱根方面か、小田原から湯河原幕山につなげるか・・・結局迷った挙句にどんぐりハウスを目指すことにしたのである。
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-422488.html
(膝が笑った  大倉〜蛭ヶ岳往復  ばてた体に鞭打って)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-535953.html
(秋は丹沢  ヤビツ峠→塔ノ岳→鍋割山→大倉  花と紅葉と晴天と一瞬富士)
 と2回大倉を訪れている。しかしながら、私がたどりついたときにはどんぐりハウスがやってなく当然飲食したことはない。県立戸川公園も散策したことはない。そういうことで、このコースを歩くと自宅から蛭が岳までがつながるのである。
 また、曽我梅林の梅まつりも見ごろだ。しかしながら、曽我丘陵の北側の方が私にとっては不安だ、地図をあさったがなかなかない中で、いざとなったら道路歩きでもたどり着いて見せよう、と思ったわけである。(結局、アスファルト率大目になったわけだが・・・)

 さて、国府津駅からまずは曽我梅林を目指す。ちょうど見ごろ、梅がきれい、そして今日も富士山は出ていて爽快である。
 関東はなんてよいのだろうと思う。私の地元札幌では雪が降ってから雪が融けてしばらくするまで花は見当たらない(しかし、雪が融けた後は土が香るのだ)関東はツバキ・サザンカを始めとして1月2月でも咲いている花がたくさんある。今年も、スイセン・ロウバイ・カンザクラ・ウメ・モモ・カワヅザクラなど撮影している。これからも様々な花が咲いてくる、今年も楽しみだ。

 曽我梅林を見た後は二宮尊徳遺髪塚を見てそのまま尾根に上がる。すでに二宮尊徳記念館も見ている、神奈川の英雄であると思う。尾根道に直登するのは結構厳しい。みかん畑の中を何とか六本松まで登り切ったらここからは曽我丘陵の尾根道である、しかし、しばらくはアスファルトである。
 ミカン畑と梅を見ながら歩く。「何だ、尾根道にも梅がたくさんあるんだったら曽我梅林見なくてもよかったんじゃないの?国府津からすぐ尾根道に入った方が距離も少なかったのに」と思うがもう後の祭りである。
 トレイル道は非常に歩きやすい。7人くらいのパーティーを追い抜いた時に「何だあいつ、めちゃ早えー!!」と言われた、登山に復帰してから初めてである、でも「何だあいつ」とはないだろう、と思いながらも地味にうれしかった。いつも抜かされてばかりだったので・・・。

 あしがらいこいの村からはまたアスファルトの道だ、近くにおおいゆめの里があり、登山の格好をした人たちが農産物を抱えていたが、私は寄らなかった。
 今日の私の山行の中でトレイルは4分の1ほどであとはまたアスファルト道である。しかし、ふんだん何気なく通り過ぎてしまう道路でも歩いているからこそ気づくものがある、歩いているからこそ写真におさめるものがある、歩いているからこそ考えることがある。道路を歩くのもよいかもしれないと思い始めている(灼熱の夏は困るが・・・)

 東名高速道路を越え、渋沢への近道を歩き、峠トンネルを越え、渋沢の街に入る。駅までだって三島神社があったり、大山小田原往還道の碑があったりと見どころ十分だ。
 休憩している登山者に話を聞くと、「渋沢から曽我丘陵に入る道が通行禁止になっていたんです。」とのこと。私も詳しくはわからないが、何本かある道の一つがだめだったのか、もうメインがだめだったのかはわからない。
 昼の鐘が鳴った直後、私は渋沢の駅の公衆トイレで用を足していた。あくまでも目的は大倉「どんぐりハウス」だ。渋民で食事でもと思ったが結局先を急ぐ気持ちで食べなかった。朝食を食べてからずっと歩いているのでおなかもすいていた、そうだったら「どんぐりハウス」でお昼にしよう。
 この辺で股ずれが痛くなってくるが着々と先を急ぐ。私の横をバスが2台追い抜いていった。そして、実はこの道も結構見どころがあるのだなあと思った。

 無事、大倉のどんぐりハウスにつき味噌ラーメン大盛りを食べる。昔子供のころ食べたなあというラーメンである。優しい味噌ラーメンだ。
 その後、県立戸川公園を散策し、バスで渋民に向かった。

 バスの中で足がこうささやき始める「おいおい、渋民から秦野駅まで歩かないか?そうしたら弘法山や丹沢大山、鶴巻温泉も赤線でつながるぜ」しかし、「今日はもうやめようよ」という声。結局渋沢駅から秦野駅までは歩かなかった。
 いろいろ右往左往したレポートで、山行になるレポートではないが読んでいただけたら幸いです。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

だんだん高尾の線が近づいてきましたね
aideiei さん
段々と私の家(八王子)に近づいて来ましたね。
大山ーヤビツ峠が繋がっていないのが残念ですね。

高尾の線と繋がるとき、事前にご連絡ください。
お祝いと趣味照合 しましょう!!

hamburg
2015/3/1 17:05
どこがネックでしょうかね。
hamburg さん。ご来訪ありがとうございます。
 高尾山ですね。繋げたいですね。
 大山が雪がなくなり、蛭が出るまでの間に「ヤビツ峠→大山→三峰→上飯山BS」を歩こうと思っています。「上飯山BS→宮ヶ瀬湖(相州アルプス)→半原BS」はもうすでに歩いているので、「宮ヶ瀬湖」か「半原BS」から先どう繋ぐかですね。「宮ヶ瀬湖→南山→石老山→相模湖駅」もしくは「半原BS→城山方面に」までつながれば後は楽勝ということでしょうかね。
 まあ、冬の期間にしかできないことですね。(夏のアスファルト歩きは勘弁したいところですので)、遅くても4月中旬にはかたをつけたいですね。
 なお、繋がる予定の時にはメッセージなどでお知らせいたしますので、いろいろな話を聞かせてください。
2015/3/1 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
soga
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら