記録ID: 5948970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山で新入部員歓迎会(首都圏〜日帰り)
2023年09月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 447m
- 下り
- 446m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:53
距離 7.7km
登り 448m
下り 447m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:高尾山口駅〜京王線〜新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好! |
その他周辺情報 | 高尾山名主 ごん助:送迎あり。https://gon-suke.com |
写真
感想
今回は新入部員歓迎会。当初は南アルプスを見せてあげようと思っていたが生憎の予報。レンタカーまで予約していたけど、以前、雨でも強行して新入部員が音信不通になってしまった苦い経験があり天気の良さそうの山に変更!悩んだ挙句、午後から高尾山でお茶を濁すことに。
息子の文化祭のダンスを見学したのち高尾山口へ。本日参加予定だった1名がなんと長野県のマラソン大会に出場していることが発覚。裏切り行為だと大問題になる(笑)。気を取り直して稲荷山コースへ。新入部員2名とも快速で頼もしい限りだ。さくっと下りて、メインイベントの「ごん助」で豪華に炉端焼き歓迎会。こういうのもたまにはありだな。こんどは、もうちょっと登山しよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメントありがとうございます。食事のセッティングは後輩がやってくれたのですが、なかなか趣のある店でした。アルコールおいしかったです!若い人とワイワイやるのも疲れるけど楽しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する