記録ID: 5949498
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳 やっぱり山なめてました
2023年09月16日(土) ~
2023年09月17日(日)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:49
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,395m
- 下り
- 2,430m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:02
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:53
距離 10.2km
登り 2,014m
下り 452m
14:34
2日目
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:05
距離 10.6km
登り 393m
下り 1,987m
13:31
天候 | 1日目晴れのち昼にはガスガス 2日目快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金曜夕方の下見時はガラガラでしたが、土曜日朝5時過ぎで1/3はうまってました。日曜日下山時はほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
距離が長い上に、八丁尾根/両神山を彷彿させる鎖場ありタフなコースです |
写真
感想
前から気になっていた空木岳に行ってきました。
駒峰ヒュッテに予約なしで行ったら一杯で空木平避難小屋へ行く事に。
結構登り返しがきつく、翌朝そのまま下山も頭をよぎりましたが、天気も良く気力を振り絞り登りましたが、素晴らしい雲海と景色で登り返して本当に良かったです。
それにしても9月のアルプスとは思えない暑さと、長い道中でヘロヘロになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
早朝発日帰り予定かと思っていましたが、空木平で1泊になりましたか。
最近、山頂付近で泊ってご来光なんて見たことないので、久々に早朝の頂きを楽しめましたね!
3連休ですから、ヒュッテは予約なしじゃ泊まれないでしょうね〜。
それで例の避難小屋へ 非難小屋泊りの準備はしていたんですか?
宿泊者が多くてよかったですね・・・ここ、昔から「出る」ので有名な避難小屋ですよね。
なので、私は避難小屋には近づかないで、尾根通しの道を登りました。
事情があって登山自粛中で・・・家で退屈しています。空木岳、いいな〜。
駒ヶ根インターのビジホに前泊プラスヒュッテ泊まりの贅沢仕様でした(笑)
避難小屋の「出る」伝説、出ましたよ。
なんと夜中にトイレに行って座った途端、ヘッドライトが消えて超焦りました。単なる電池切れでしたが、スマホの灯り頼りでなんとか事なきを得ましたが、本当にビックリしました。
ヘッドライトが使えないのもあり、暗い内に出発はあきらめ朝はぐだぐだしちゃいましたが、素晴らしい雲海と景色は拝めましたので良かったです。
ヒュッテは寝場所の提供だけで、寝袋もマットも食料も持参なので、避難小屋でも全く困りませんでした。
沢が枯れてましたのでどのみちヒュッテに水を購入しに行くしかないので(または下から持っていく)一旦ヒュッテに行ったのは正解でした。
最高の景色を見られて良かったですね〜。
オコジョにも逢えて何より。
有名な出る小屋ってあそこだったのですか。知りませんでした。
私は木曽駒RWからのコースで、標高差少ないから良いかと思って行きましたが、想像と違って大変でした。下りはtaganintさんと同じコースでしたが、やはり長くてヘトヘト短い足でももつれました。
お疲れ様でした。
こんばんは
木曽駒方のルートですか!
流石です。
私も考えましたが、菅の台の大行列(朝の5時ですごかったです)と、なんと言っても稜線のハードさでまたの機会(?)にしました。
檜尾小屋はテント場もでき評判が良いので行ってみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する