ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5950709
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

また来るぞ。ガスガスの岩菅山

2023年09月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
kurotyan その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
9.7km
登り
772m
下り
774m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:24
合計
6:09
距離 9.7km 登り 776m 下り 774m
7:45
7:46
28
8:14
8:19
42
9:00
9:09
37
9:46
9:53
35
10:28
10:29
8
10:37
11:11
3
11:14
11:23
0
11:23
11:25
3
11:28
11:33
0
11:33
11:34
33
12:07
12:08
24
12:31
12:32
31
13:03
13:16
20
13:37
13:37
8
13:46
ゴール地点
天候 上空は快晴 山にはガスがかかっていて午前中は展望がなかった。
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に駐車場 20台 少し下がったところにも駐車場 10台 さらに下がって10台 それ以上は路上駐車になる。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていて階段がしっかりついている。歩幅もちょうどいいくらいに狭めになっている。
その他周辺情報 志賀高原には日帰り温泉施設が何ヶ所かある。金額と相談して調べて入りましょう。
登山口の駐車場です。路駐も含めて30台止まっていました。
2023年09月17日 07:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:32
登山口の駐車場です。路駐も含めて30台止まっていました。
ここから登り始めます。最初は階段で急斜面です。ここから用水路までが結構疲れます。
2023年09月17日 07:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:33
ここから登り始めます。最初は階段で急斜面です。ここから用水路までが結構疲れます。
地元の高校生が作ってくれた看板です。
2023年09月17日 07:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:34
地元の高校生が作ってくれた看板です。
用水路に出ました。ここからは水平な道を20分ほど歩きます。
2023年09月17日 07:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:45
用水路に出ました。ここからは水平な道を20分ほど歩きます。
このような道標が整備されています。古くなって来てはいますがね。
2023年09月17日 07:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 7:45
このような道標が整備されています。古くなって来てはいますがね。
用水路に沿って道が続きます。木漏れ日がきれいです。
2023年09月17日 07:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 7:45
用水路に沿って道が続きます。木漏れ日がきれいです。
沢にはこのように橋がかかっています。
2023年09月17日 08:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 8:01
沢にはこのように橋がかかっています。
沢と用水路の間を進みます。石畳がきれいです。
2023年09月17日 08:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 8:05
沢と用水路の間を進みます。石畳がきれいです。
4分の1歩きました。道はまだまだです。
2023年09月17日 08:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:06
4分の1歩きました。道はまだまだです。
きれいな沢です。ここで大休止です。涼しいです。マイナスイオンをいっぱい浴びました。
2023年09月17日 08:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 8:06
きれいな沢です。ここで大休止です。涼しいです。マイナスイオンをいっぱい浴びました。
キノコが生えていました。食用にはなりそうではないですがきれいです。
2023年09月17日 08:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 8:23
キノコが生えていました。食用にはなりそうではないですがきれいです。
ここで中間点です。2時間近くかかりました。
2023年09月17日 09:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:00
ここで中間点です。2時間近くかかりました。
西の山は晴れています。焼額山です。
2023年09月17日 09:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 9:35
西の山は晴れています。焼額山です。
火打山と妙高山です。よく見えていました。
2023年09月17日 09:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 9:35
火打山と妙高山です。よく見えていました。
目指す岩菅山はガスの中です。山の上だけガスガスです。
2023年09月17日 09:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:40
目指す岩菅山はガスの中です。山の上だけガスガスです。
リンドウも水不足でしょうか。少し茶色になっていました。
2023年09月17日 09:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:40
リンドウも水不足でしょうか。少し茶色になっていました。
のっきり 稜線に出ました。あと4分の1です。
2023年09月17日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:46
のっきり 稜線に出ました。あと4分の1です。
さあ山頂までの厳しい登りが待っています。
2023年09月17日 09:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 9:46
さあ山頂までの厳しい登りが待っています。
何も見えません。風も強くてヤッケを着ました。
2023年09月17日 10:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 10:04
何も見えません。風も強くてヤッケを着ました。
30分ほどかけて登頂 三角点です。
2023年09月17日 10:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:28
30分ほどかけて登頂 三角点です。
やっと登りました。頂上です。多くの人がいましたが、展望は全くありません。
2023年09月17日 10:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 10:29
やっと登りました。頂上です。多くの人がいましたが、展望は全くありません。
晴れるようにお参りをしました。
2023年09月17日 10:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:32
晴れるようにお参りをしました。
避難小屋がありました。立派な建物です。
2023年09月17日 10:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:32
避難小屋がありました。立派な建物です。
たまにガスが晴れて北アルプスが見えました。
2023年09月17日 10:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:32
たまにガスが晴れて北アルプスが見えました。
避難小屋にはストーブもありしっかり泊まることができます。
2023年09月17日 10:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:36
避難小屋にはストーブもありしっかり泊まることができます。
携帯トイレブースです。実験的に携帯トイレを設置してあります。
2023年09月17日 10:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:39
携帯トイレブースです。実験的に携帯トイレを設置してあります。
白馬方面ですが、遠いですね。
2023年09月17日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 10:46
白馬方面ですが、遠いですね。
焼額山のスキー場がよく見えます。
2023年09月17日 10:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 10:46
焼額山のスキー場がよく見えます。
鹿島槍でしょうか?西の山の方はよく晴れているのにどうして山頂はガスガスなんでしょう。
2023年09月17日 11:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:04
鹿島槍でしょうか?西の山の方はよく晴れているのにどうして山頂はガスガスなんでしょう。
鹿島 五竜 剣 立山 方面でしょうか?晴れていたら絶景です。
2023年09月17日 11:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:13
鹿島 五竜 剣 立山 方面でしょうか?晴れていたら絶景です。
裏岩菅山方面ですが、ガスガスです。ここからの稜線歩きが楽しいとレコに載っていましたので、歩きたかったです。
2023年09月17日 11:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 11:16
裏岩菅山方面ですが、ガスガスです。ここからの稜線歩きが楽しいとレコに載っていましたので、歩きたかったです。
目を下にするとシラタマノキの実がついていました。サロメチールの臭いがします。
2023年09月17日 11:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 11:17
目を下にするとシラタマノキの実がついていました。サロメチールの臭いがします。
下ってきたら、ガスが晴れて展望が良くなって来ました。
2023年09月17日 11:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 11:44
下ってきたら、ガスが晴れて展望が良くなって来ました。
寺子屋山が見えました。スキー場も見えます。
2023年09月17日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:45
寺子屋山が見えました。スキー場も見えます。
山ノ内町の方が見えました。雲がなければ槍や穂高も見えるのですが。
2023年09月17日 11:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:48
山ノ内町の方が見えました。雲がなければ槍や穂高も見えるのですが。
槍方面でしょうか?遠いですね。
2023年09月17日 11:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:48
槍方面でしょうか?遠いですね。
遠くてよくわかりません。
2023年09月17日 11:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:49
遠くてよくわかりません。
下るほど天気が良くなって来ました。悔しいね。
2023年09月17日 11:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 11:50
下るほど天気が良くなって来ました。悔しいね。
山頂方面です。登る時にはこの景色は見えませんでした。
2023年09月17日 11:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 11:53
山頂方面です。登る時にはこの景色は見えませんでした。
こんなにきれいだったのです。でも陽に照らされて暑そうです。
2023年09月17日 12:00撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 12:00
こんなにきれいだったのです。でも陽に照らされて暑そうです。
のっきり手前です。ここで岩菅山ともお別れです。
2023年09月17日 12:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 12:04
のっきり手前です。ここで岩菅山ともお別れです。
途中からも山頂方面が見えました。
2023年09月17日 12:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 12:16
途中からも山頂方面が見えました。
あらいた沢まで戻って来ました。涼しいです。水も飲みましたが美味しかったです。
2023年09月17日 13:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 13:07
あらいた沢まで戻って来ました。涼しいです。水も飲みましたが美味しかったです。
用水路の取り入れ口です。ここから一ノ瀬まで水を引いていったのです。
2023年09月17日 13:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 13:16
用水路の取り入れ口です。ここから一ノ瀬まで水を引いていったのです。
登山口に戻って来ました。高度差700mですが疲れました。
2023年09月17日 13:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
9/17 13:46
登山口に戻って来ました。高度差700mですが疲れました。
道路から見た岩菅山です。今はよく晴れています。仕方ないですけど悔しいね。
2023年09月17日 13:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
9/17 13:57
道路から見た岩菅山です。今はよく晴れています。仕方ないですけど悔しいね。

感想

 三連休の真ん中 思い切って岩菅山に出かけました。登り始めたのが7時半 遅かったです。駐車場には、30台以上の車が止まっていました。人気の山ですね。
 最初の登りがかなり急です。ゆっくり自分のペースで進むと用水路に出ました。ここからは水平移動です。時期的に水は流れていませんでしたが、涼しくていいところです。
 あらいた沢でゆっくりと休憩をしました。ここからが急登です。階段地獄です。そしてまた緩やかに登っていきます。そしてまた急登になり中間点に着きました。
 最後ゆっくり高度をあげて稜線に到着。のっきりです。ここからは展望が効いていいところですが、何も見えません。ガスガス 強風!でも涼しくてある意味良かったかもしれません。
 山頂までのツラい登り そして登頂。展望がなかったですが、時々ガスが晴れて遠くにアルプスが見えて感激。展望が良ければ360度素晴らしい景色が見られるのでしょう。
 携帯トイレブースがあり紙も用意されていました。確かに人が増えるとこのような問題は深刻なものになりますね。
 下りは楽でしたが、展望が良くなって来たので悔しい思いはありましたが、また今度裏岩菅山までの稜線歩きを楽しみにして今回の山行は終わりです。
 帰りに山ノ内町の道の駅に寄ってブドウを買って帰りました。また中野インター手前のジェラード屋さんで美味しいジェラードを食べて高速に乗りました。疲れたけれど充実した登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら