記録ID: 5952314
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
百名山【15座目】甲武信岳~三宝山~破風山~雁坂峠
2023年09月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,336m
- 下り
- 2,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:50
距離 24.6km
登り 2,336m
下り 2,336m
12:50
ゴール地点
天候 | 晴れからのガス ☀️→☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
徳ちゃん新道~甲武信岳~雁坂峠の周回 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼほぼ乾いてた。 破風山は茂り気味。 足場が岩の連続だったりするので 足元の確認を。 |
その他周辺情報 | 道の駅みとみで 巨峰ソフトクリーム🍦400円 地元の特産品も売ってました。 |
写真
感想
日帰りで行ける百名山!
ってことで、甲武信岳へ。
甲武信岳行くなら隣にある埼玉県最高峰の三宝山も欲張ってピークハント。
ピストンよりワンウェイの方が好きだから、
雁坂峠まで稜線を通るコース設定に。
破風山が岩岩してて
予想以上にのぼりづらくて
だいぶ削られたな~
甲武信岳で食べようと作ったおこわにぎりを
車に忘れて痛恨の腹減り🤣
持ってった補給食のみでやり過ごすハメに。。。
甲武信岳、まではいい天気がもってくれて
破風山へと向かう稜線はずーっとガスガス。
雁坂峠を降り始めたら晴れてきた☀️
即飲める水にしてくれるカタダインのおかげで
沢さえあれば冷たい水が飲めるのは
山におけるサイコーの瞬間です。
山行かれる方には絶対おすすめな逸品?️
みとみに停めた車に戻ったら
すぐおにぎり食べた🍙🍙
15座目の百名山も無事ゲットできたし、
満足のいく山行でした😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する