記録ID: 5958723
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳 (北沢峠から)
2023年09月19日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:33
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:33
距離 11.1km
登り 1,329m
下り 1,340m
13:17
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
・仙流荘駐車場料金1,000円 ・南アルプス林道バス料金2,740円(往復) ・仙流荘バス営業所でバスチケット購入(電子マネー可) http://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体的に岩々とした道 ・北沢峠〜双児山、摩利支天分岐〜駒ヶ岳山頂、駒津峰〜仙水峠の三ケ所は急登 ・六万石〜摩利支天分岐〜駒ヶ岳山頂は風化した花崗岩の砂に覆われ、踏ん張りにくく滑りやすい |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
感想
天気が良さそうなので、急遽計画をたて甲斐駒ヶ岳に行ってきました。
前泊した「こもれび山荘」は、水栓トイレで綺麗だし、アットホームな山小屋でした。山小屋では、ほとんど眠れない私ですが、今回は、ぐっすり眠ることができ、朝早い出発も、体調万全で行くことができて、良かったです。
登りは双児山経由のコースです。
双児山を過ぎると、北岳、鳳凰三山、仙丈ケ岳、富士山と素晴らしい眺めで感動です。そして近くに見えた甲斐駒ヶ岳は、大迫力。あそこまで行くのか!
直登コースと巻道の分岐では、登りやすいという巻道を選択しましたが、それでもなかなかハードな道でした。
山頂付近は、細かい砂の急斜面で、ズルズルと滑りやすく、中々前進できません。
アリジゴク道です。やっと到着した山頂ですが、ガスが出てしまい展望がなかったのは残念でした。
下山は、仙水峠方面のコースです。仙水峠から先は火山を思わせるゴロゴロした岩が多く、それまでの道とは全く異なる趣でした。
大きな岩や、ゴロゴロした岩、砂のようになっている花崗岩など、甲斐駒ヶ岳は、色々な岩が混在している山でした。
結構大変な道もありましたが、素晴らしい展望を見ることができ楽しい登山ができました。
前回7月の平日は時間切れのため山頂まで行けず悔しい想いをしたので、今回はこもれび山荘前泊でリベンジ。
こもれび山荘の朝食は初回が4時と早く、5時前には出発できるのでたいへん有難く、この日9時には雲が上がってきて山頂からの眺望は残念でしたが、早く歩き出したお蔭で、稜線から素晴らしい展望を楽しむことができ、とても良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する