トイレと駐車場の辺りからも硫黄臭と湯気が判り、下りていくと大規模な温泉施設。こんな太いのは見たことない!
7
9/23 9:00
トイレと駐車場の辺りからも硫黄臭と湯気が判り、下りていくと大規模な温泉施設。こんな太いのは見たことない!
登山口の脇からも湯気が上がっています。
1
9/23 9:00
登山口の脇からも湯気が上がっています。
登山口から約1km、階段が終わって緩やかになりました。
3
9/23 9:37
登山口から約1km、階段が終わって緩やかになりました。
岩手山だ!
バスからも大きく見えていましたが、方向が変わると違う形に見えて面白い。
4
9/23 9:38
岩手山だ!
バスからも大きく見えていましたが、方向が変わると違う形に見えて面白い。
が、道は歩きにくくなってきました。高低差はさほど無いけど土はツルツル、掘れて迂回が右へ左へ。
1
9/23 9:51
が、道は歩きにくくなってきました。高低差はさほど無いけど土はツルツル、掘れて迂回が右へ左へ。
おっ、木道だ!
1
9/23 10:04
おっ、木道だ!
壊れてる箇所も多く、濡れててイマイチ幸せじゃない(>_<)
1
9/23 10:25
壊れてる箇所も多く、濡れててイマイチ幸せじゃない(>_<)
癒しのお花はアキノキリンソウ。
1
9/23 10:30
癒しのお花はアキノキリンソウ。
よく晴れているのでオヤマリンドウも開きかけています。
3
9/23 10:38
よく晴れているのでオヤマリンドウも開きかけています。
いきなり周りが開けて、三ツ石山荘に出ました!
さっきからずっと、空にはヘリが飛んでいます。
6
9/23 10:40
いきなり周りが開けて、三ツ石山荘に出ました!
さっきからずっと、空にはヘリが飛んでいます。
三ツ石山荘のテラスからは湿原の向こうに三ツ石山。
5
9/23 10:43
三ツ石山荘のテラスからは湿原の向こうに三ツ石山。
気持ちがいいのでテラスのベンチで朝買ったパンを食べることにしました。
8
9/23 10:44
気持ちがいいのでテラスのベンチで朝買ったパンを食べることにしました。
山行再開して登っていくと、岩手山がよく見えます!
4
9/23 11:11
山行再開して登っていくと、岩手山がよく見えます!
三ツ石山荘と大松倉山。
1
9/23 11:11
三ツ石山荘と大松倉山。
石ヶ森? 東北では山のことを「森」って言うよね。
4
9/23 11:11
石ヶ森? 東北では山のことを「森」って言うよね。
シアワセ〜♪
4
9/23 11:18
シアワセ〜♪
あれが山頂かな?と思ったら違いました(;´▽`A``
2
9/23 11:28
あれが山頂かな?と思ったら違いました(;´▽`A``
でも気持ちのいい岩で、平らなのでお弁当にも良さそうです。
1
9/23 11:29
でも気持ちのいい岩で、平らなのでお弁当にも良さそうです。
山頂はあちら。人多い・・。
7
9/23 11:30
山頂はあちら。人多い・・。
遠くに早池峰山が見えました。
2
9/23 11:30
遠くに早池峰山が見えました。
三ツ石山山頂着!
22
9/23 11:39
三ツ石山山頂着!
「山」の漢字を表したような岩手山。裏岩手縦走路は焼け走りから安比高原までなのかな?今回の山行は真ん中辺りをハイライト。
9
9/23 11:43
「山」の漢字を表したような岩手山。裏岩手縦走路は焼け走りから安比高原までなのかな?今回の山行は真ん中辺りをハイライト。
山頂の岩は楽しげだけど凄く混んでいた&1人だと写真を撮ってくれる人がいないのでやめました。
2
9/23 11:44
山頂の岩は楽しげだけど凄く混んでいた&1人だと写真を撮ってくれる人がいないのでやめました。
今日のゴールは右の丘の向こう!すっごくシアワセそうな縦走路です♪
6
9/23 11:49
今日のゴールは右の丘の向こう!すっごくシアワセそうな縦走路です♪
ただし紅葉はまだまだ、2週間はかかりそう。
2
9/23 11:50
ただし紅葉はまだまだ、2週間はかかりそう。
進んでいくと三ツ沼。沼に映る山が綺麗♪
7
9/23 12:08
進んでいくと三ツ沼。沼に映る山が綺麗♪
次の山頂着いた〜、と思ったら三角点のみ。ニセ小畚(こもっこ)だそうです。騙されるわ〜。
1
9/23 12:19
次の山頂着いた〜、と思ったら三角点のみ。ニセ小畚(こもっこ)だそうです。騙されるわ〜。
岩手山。
2
9/23 12:19
岩手山。
三ツ石山はホントに山頂岩場だけポコッと出てる(´艸`*)
3
9/23 12:19
三ツ石山はホントに山頂岩場だけポコッと出てる(´艸`*)
秋田駒ヶ岳。
3
9/23 12:19
秋田駒ヶ岳。
森吉山。
2
9/23 12:19
森吉山。
これから進む縦走路。
3
9/23 12:19
これから進む縦走路。
シアワセ♪
2
9/23 12:27
シアワセ♪
小畚山でアミノバイタル投入。
2
9/23 12:40
小畚山でアミノバイタル投入。
この先かなり下ってあの登りだもの。
1
9/23 12:41
この先かなり下ってあの登りだもの。
小畚山の下りは今回で一番ザレてて崩壊部分もあり、石車が危険でした。そして登り返しの最初の階段がまたキツイ!
1
9/23 13:03
小畚山の下りは今回で一番ザレてて崩壊部分もあり、石車が危険でした。そして登り返しの最初の階段がまたキツイ!
八瀬森分岐まで来ると、大深山荘まであと1.5kmということで安心します。
2
9/23 13:25
八瀬森分岐まで来ると、大深山荘まであと1.5kmということで安心します。
更に進んで大深岳。ここは展望がありません。なだらかすぎて縦走路の1地点という感じ。
1
9/23 13:36
更に進んで大深岳。ここは展望がありません。なだらかすぎて縦走路の1地点という感じ。
大深岳分岐で3人組の女子とちょっとおしゃべり。
1
9/23 13:44
大深岳分岐で3人組の女子とちょっとおしゃべり。
水場の道標を通過。これを見て大深山荘から水場が遠いと思う人がいるようでした。大深山荘前の道標には水場300mと書いてありますが5分程です。
2
9/23 14:01
水場の道標を通過。これを見て大深山荘から水場が遠いと思う人がいるようでした。大深山荘前の道標には水場300mと書いてありますが5分程です。
最後は大きな石がゴロゴロして歩きにくい感じでしたが、なんとか14時過ぎに大深山荘に到着!寝る場所を確保できました。15時過ぎてから来た人は場所がなく、土間にも数人寝ていました。
7
9/23 14:07
最後は大きな石がゴロゴロして歩きにくい感じでしたが、なんとか14時過ぎに大深山荘に到着!寝る場所を確保できました。15時過ぎてから来た人は場所がなく、土間にも数人寝ていました。
水はドバドバ出てて、500mlペットボトルは3秒で溜まります。ただし足場は注意。私が立っている山側の土部分は安全ですが、下流側の木は動きます!
2
9/23 14:51
水はドバドバ出てて、500mlペットボトルは3秒で溜まります。ただし足場は注意。私が立っている山側の土部分は安全ですが、下流側の木は動きます!
小屋前のベンチで宴会開始。今日は母のお手製梅酒を1リットル持ってきました。(パックも梅酒ですが中身はお手製です。)
周囲の人にも飲んでもらい、おいしいと好評だったので良かったです♪
9
9/23 15:04
小屋前のベンチで宴会開始。今日は母のお手製梅酒を1リットル持ってきました。(パックも梅酒ですが中身はお手製です。)
周囲の人にも飲んでもらい、おいしいと好評だったので良かったです♪
隣の仙台男子は山メシ好きだそうで、ハヤシライスを作っていました。少し分けてもらったらとってもおいしかったです♪
ちなみに自分の〆は缶詰のガパオと尾西の白飯。いなばのガパオが思いのほかイケました。
暗くなるまで山談義して、とっても楽しかったです。
12
9/23 16:04
隣の仙台男子は山メシ好きだそうで、ハヤシライスを作っていました。少し分けてもらったらとってもおいしかったです♪
ちなみに自分の〆は缶詰のガパオと尾西の白飯。いなばのガパオが思いのほかイケました。
暗くなるまで山談義して、とっても楽しかったです。
2日目、水を汲みに行くと、ちょうど日の出の時間でした。
8
9/24 5:26
2日目、水を汲みに行くと、ちょうど日の出の時間でした。
わーい、御来光♪
6
9/24 5:29
わーい、御来光♪
おはようございます!
とっても綺麗なんだけど、、木道に霜!めちゃくちゃ滑ります(>_<)
4
9/24 5:38
おはようございます!
とっても綺麗なんだけど、、木道に霜!めちゃくちゃ滑ります(>_<)
一瞬自分が焼ける!
ふわぁ〜(*´▽`*)
10
9/24 5:38
一瞬自分が焼ける!
ふわぁ〜(*´▽`*)
葉っぱにも霜。濡れます。朝イチはゲイター推奨。
1
9/24 5:40
葉っぱにも霜。濡れます。朝イチはゲイター推奨。
朝食は以前anさんから貰った「ハローキティ宝の麩」味噌汁と、
7
9/24 5:49
朝食は以前anさんから貰った「ハローキティ宝の麩」味噌汁と、
茨城産干し納豆入り尾西の梅がゆ。
8
9/24 5:55
茨城産干し納豆入り尾西の梅がゆ。
スタート直後、いきなり木道が壊れてます。左から回避。
2
9/24 6:44
スタート直後、いきなり木道が壊れてます。左から回避。
歩きにくい石ゴロと湿ったヌルヌル道が交互に現れますがまだ疲れていないので快調♪
1
9/24 6:56
歩きにくい石ゴロと湿ったヌルヌル道が交互に現れますがまだ疲れていないので快調♪
嶮岨森に近付くと景色が開けます。中央の山頂真っ平な山が気になる・・奥は森吉山だと思ってたけど鳥海山ですね(^^;
2
9/24 7:02
嶮岨森に近付くと景色が開けます。中央の山頂真っ平な山が気になる・・奥は森吉山だと思ってたけど鳥海山ですね(^^;
鏡みたいな池だな〜と思ってたら本当に鏡沼っていう名前でした。青くて綺麗、そして八幡平が遠い!
4
9/24 7:05
鏡みたいな池だな〜と思ってたら本当に鏡沼っていう名前でした。青くて綺麗、そして八幡平が遠い!
秋田駒ヶ岳。
3
9/24 7:16
秋田駒ヶ岳。
嶮岨森に到着。名前の通り岩場の上です。
3
9/24 7:19
嶮岨森に到着。名前の通り岩場の上です。
岩手山の向こうの空がきれいな色。
5
9/24 7:20
岩手山の向こうの空がきれいな色。
この先はまた大きく下って登る模様。
1
9/24 7:20
この先はまた大きく下って登る模様。
基本樹林帯ですが、明るい所では四葉シモツケが咲いていました。
1
9/24 7:35
基本樹林帯ですが、明るい所では四葉シモツケが咲いていました。
釣鐘人参も少しだけ。
2
9/24 7:43
釣鐘人参も少しだけ。
前諸桧を通過。ちょいちょい距離を示した道標があるのがありがたい。いま真ん中辺りね、と安心します。
1
9/24 7:51
前諸桧を通過。ちょいちょい距離を示した道標があるのがありがたい。いま真ん中辺りね、と安心します。
大きな沼がある〜と思ったら、
3
9/24 8:02
大きな沼がある〜と思ったら、
道が水没。左の草地も水没地帯。木道が沈むんじゃないかとおっかなびっくり渡ります。
1
9/24 8:04
道が水没。左の草地も水没地帯。木道が沈むんじゃないかとおっかなびっくり渡ります。
ここが「石沼」だったようです。
1
9/24 8:05
ここが「石沼」だったようです。
歩きづらいゴロゴロ道が続きます。
1
9/24 8:14
歩きづらいゴロゴロ道が続きます。
シアワセな丘に出ました!ヤマレコマップだとここが諸桧岳となっていますが、
3
9/24 8:25
シアワセな丘に出ました!ヤマレコマップだとここが諸桧岳となっていますが、
山名標は少し先にあります。
3
9/24 8:32
山名標は少し先にあります。
ラスボス感のある山が近づいてきました。
2
9/24 8:58
ラスボス感のある山が近づいてきました。
畚岳。分岐にザックをデポするか逡巡しましたが、熊が出たら嫌なので持って上がりました。
1
9/24 9:15
畚岳。分岐にザックをデポするか逡巡しましたが、熊が出たら嫌なので持って上がりました。
青空と山頂が見えると発奮するのは私だけでしょうか?
2
9/24 9:19
青空と山頂が見えると発奮するのは私だけでしょうか?
畚岳、登頂!
奥に見えるのは焼山と森吉山。
8
9/24 9:23
畚岳、登頂!
奥に見えるのは焼山と森吉山。
八幡平レストハウスが見えます。
1
9/24 9:23
八幡平レストハウスが見えます。
岩手山。今の時間は完全に逆光。
1
9/24 9:23
岩手山。今の時間は完全に逆光。
歩いてきた道。
2
9/24 9:24
歩いてきた道。
秋田駒ヶ岳。
1
9/24 9:24
秋田駒ヶ岳。
鳥海山。
1
9/24 9:24
鳥海山。
温泉の煙がすごい!昨晩ハヤシライスを作っていた仙台男子があの温泉も良いって言ってました。
3
9/24 9:26
温泉の煙がすごい!昨晩ハヤシライスを作っていた仙台男子があの温泉も良いって言ってました。
下ります。ちょっと急です。
3
9/24 9:37
下ります。ちょっと急です。
裏岩手縦走路登山口から振り返ったところ。この後は車道を歩いて八幡平レストハウスへ向かいます。
1
9/24 9:56
裏岩手縦走路登山口から振り返ったところ。この後は車道を歩いて八幡平レストハウスへ向かいます。
今日歩いた道はずーっと岩手/秋田県境です。
3
9/24 10:10
今日歩いた道はずーっと岩手/秋田県境です。
「レストハウスの印象が違う・・」
バスが着くのは地下2階だったらしく、売店が閉店しちゃったのかと勘違い(^^;
1
9/24 10:16
「レストハウスの印象が違う・・」
バスが着くのは地下2階だったらしく、売店が閉店しちゃったのかと勘違い(^^;
登り出しも、こんな入口だったっけ?と思いましたが、
1
9/24 10:20
登り出しも、こんな入口だったっけ?と思いましたが、
これはまさしく2年前にも見た穴だ。
2
9/24 10:24
これはまさしく2年前にも見た穴だ。
「鏡沼」っていう名前の池は日本にいくつあるんだろう(笑)
1
9/24 10:26
「鏡沼」っていう名前の池は日本にいくつあるんだろう(笑)
めがね沼は到底写真におさまりません(^^;
2
9/24 10:29
めがね沼は到底写真におさまりません(^^;
八幡平頂上を再訪!
5
9/24 10:36
八幡平頂上を再訪!
雲がかかってるのは八甲田山らしいです。
4
9/24 10:38
雲がかかってるのは八甲田山らしいです。
観光客の人に撮ってもらいました。
15
9/24 10:39
観光客の人に撮ってもらいました。
バックも。ありがとうございます。
7
9/24 10:40
バックも。ありがとうございます。
がま沼。岩手山が見えるのがイイ♪
1
9/24 10:45
がま沼。岩手山が見えるのがイイ♪
2年前は真っ白だった八幡沼。実は素敵な眺めでした(*´▽`*)
4
9/24 10:47
2年前は真っ白だった八幡沼。実は素敵な眺めでした(*´▽`*)
イイ場所に避難小屋があるゾ、偵察に行こう!
3
9/24 10:49
イイ場所に避難小屋があるゾ、偵察に行こう!
陵雲荘の小さなテラスからは八幡沼の向こうに岩手山が見えます。寝床は大深山荘よりちょっと広いかな?トイレは大深山荘と同じく、紙あり洋式ポットンでした。
1
9/24 10:51
陵雲荘の小さなテラスからは八幡沼の向こうに岩手山が見えます。寝床は大深山荘よりちょっと広いかな?トイレは大深山荘と同じく、紙あり洋式ポットンでした。
2年前は八幡沼周回すらしなかったけど、こんなに素敵な湿原だったんですね(*´▽`*)
3
9/24 10:55
2年前は八幡沼周回すらしなかったけど、こんなに素敵な湿原だったんですね(*´▽`*)
バスの時間を考慮して源太分かれで戻ろうかとも考えていましたが、黒谷地まで進むことにしました!(所要時間はどちらも同じくらい)
1
9/24 11:07
バスの時間を考慮して源太分かれで戻ろうかとも考えていましたが、黒谷地まで進むことにしました!(所要時間はどちらも同じくらい)
源太森は登ります!
1
9/24 11:09
源太森は登ります!
分岐から1分で山頂\(^o^)/
3
9/24 11:10
分岐から1分で山頂\(^o^)/
でも大勢いたので早々に退散。っていうか時間もあまりありません。
1
9/24 11:11
でも大勢いたので早々に退散。っていうか時間もあまりありません。
大深山荘付近と違って道がかなりイイ!
2
9/24 11:18
大深山荘付近と違って道がかなりイイ!
安比岳分岐。昨晩一緒に飲んだ人の中には、昨日は焼走りから来て今日は安比高原へ抜けるという人がいました。50kmくらいあるよ・・凄いなぁ。
1
9/24 11:21
安比岳分岐。昨晩一緒に飲んだ人の中には、昨日は焼走りから来て今日は安比高原へ抜けるという人がいました。50kmくらいあるよ・・凄いなぁ。
この先で掘れちゃったような道が続きますが、歩きにくくはないのでどんどん進めます。
1
9/24 11:21
この先で掘れちゃったような道が続きますが、歩きにくくはないのでどんどん進めます。
黒谷地湿原に出ました!
ベンチもあるし、静かで良い所ですね(*´▽`*)
2
9/24 11:38
黒谷地湿原に出ました!
ベンチもあるし、静かで良い所ですね(*´▽`*)
12時過ぎのバスを逃すと次は3時間後なので、茶臼岳を断念してバス停へエスケープ。
1
9/24 11:39
12時過ぎのバスを逃すと次は3時間後なので、茶臼岳を断念してバス停へエスケープ。
綺麗な木道が続いていて楽チン♪
車道との高低差が一番小さい所なので膝痛持ちの私にも楽々です。
3
9/24 11:39
綺麗な木道が続いていて楽チン♪
車道との高低差が一番小さい所なので膝痛持ちの私にも楽々です。
熊の泉もドバドバ出ていました。茶臼に小屋があるようですが、黒谷地に作れば良かったのに・・。
1
9/24 11:40
熊の泉もドバドバ出ていました。茶臼に小屋があるようですが、黒谷地に作れば良かったのに・・。
黒谷地バス停にゴール!
14時台にもう1本バスが欲しいところです。
1
9/24 11:48
黒谷地バス停にゴール!
14時台にもう1本バスが欲しいところです。
バス終点のマウンテンホテルは日帰り入浴休止中なので5分程下った森乃湯に入ります。PayPay払い可、硫黄臭のする素晴らしい温泉です!
1
9/24 13:23
バス終点のマウンテンホテルは日帰り入浴休止中なので5分程下った森乃湯に入ります。PayPay払い可、硫黄臭のする素晴らしい温泉です!
この日は食堂は14時迄ということで風呂の前に醤油ラーメン。スタンダードな美味しさがGood。ここで初めて女性に換金してもらった現金を使いました。
4
9/24 13:31
この日は食堂は14時迄ということで風呂の前に醤油ラーメン。スタンダードな美味しさがGood。ここで初めて女性に換金してもらった現金を使いました。
盛岡駅に戻って、駅前のミライザカへ。ビール328円、ジムビームハイボール219円、キンキンに冷えてます。PayPay払い可がありがたい。
11
9/24 18:00
盛岡駅に戻って、駅前のミライザカへ。ビール328円、ジムビームハイボール219円、キンキンに冷えてます。PayPay払い可がありがたい。
鉄板餃子は醤油を直接かけるとジュ〜っていう所がイイ♪
6
9/24 18:22
鉄板餃子は醤油を直接かけるとジュ〜っていう所がイイ♪
鉄板プルコギはカセットコンロとセットで出てくるので出来上がったら弱火で温めておけるのがイイ♪
11
9/24 18:22
鉄板プルコギはカセットコンロとセットで出てくるので出来上がったら弱火で温めておけるのがイイ♪
デザートは駅の待合室で。窓際席はテーブルもあって一所懸命紙の時刻表を調べている「鉄」な人がいました。
6
9/24 20:12
デザートは駅の待合室で。窓際席はテーブルもあって一所懸命紙の時刻表を調べている「鉄」な人がいました。
東京駅に帰着。財布も警察に届いていて、事なきを得ました。今回も出会いに助けられました。ありがとうございました!
9
9/25 8:08
東京駅に帰着。財布も警察に届いていて、事なきを得ました。今回も出会いに助けられました。ありがとうございました!
大変な山行になりましたね。実は、私も先月御嶽山から下山して、次の白山登山に向かう途中で、一時財布が行方不明になったので、お気持ちがすんごく分かります。ETCカードもクレカも財布の中だったので、白山どころか家にも帰れない。。1時間以上フリーズしていました。結局事前払いしていた高山のホテルで車の荷物を整理した時に車載冷蔵庫の下敷きになっていました(^◇^;)
それ以来、動くたびに財布の確認をする癖が付いてしまいました😅
山自体はとっても良かったんですよ。財布が無くて困ったのは、現金が無いことと、膝痛が出た時のための鎮痛薬が無いこと(財布に入れていた)でした。計画時点で下りが少なく膝に優しいルート取りにしていたのが幸いしましたが、朝イチの階段は辛かったです(^^;
初めまして。お財布無くして大変でしたね。モバイルSuicaの登録とかチャチャっとやって凄いです。
今週金・土でほぼ同じコースを歩きます。
三ツ石山の紅葉がすっごく楽しみだったのでますが、まだまだ見たいですね😢
でもミキさんの写真を見て、青い山を見て歩くのも、楽しそうだなと思いました。
細かい情報を入れてくれてとても助かります。避難小屋は15時だと危険ですね。私が行く日は天気がイマイチなので大丈夫かな?
半パンでしたが、寒くなかったですか?(こういう写真も情報としてありがたい!)今長パンにするか半パンにするか思案中です。
歩いている時は半パンでも大丈夫でした。ただし日が落ちるとかなり寒いです(私は小屋では着替えます)し、天気が悪いと寒いかも。明け方も、外は0度近く、小屋内は気温一桁です。ダウンがあった方が良いと思います。
早速のお返事ありがとうございます。
小屋ではダウンパンツを着るつもりです。
やはり陽射しがあるかないかですね。
天気予報を見てみます。
これからも気をつけて登山を続けていくください、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する