卵を抱えた親鳥のようなザゼンソウに癒されました♪ ●塩山・玉宮ザゼンソウ群生地●
- GPS
- 03:20
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 573m
- 下り
- 573m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ間出るも、富士山は顔を出さず終い(泣) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
塩山駅 塩山駅→玉宮バス停(甲州市営バス) http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20131107/%E7%8E%89%E5%AE%AE%E7%B7%9A.pdf 非常に本数が少なく(3往復)、現実的に利用不可かと思います。 ザゼンソウ観賞のみなら、12:08のバスに乗って帰りは歩くかタクシー利用が良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 群生地入口まで舗装路歩きです。 小倉山への道は昨年と違い、雪が全く無かった。 ■登山ポスト 塩山駅観光案内所の所にあります。 ■トイレ 群生地入口にあります。 群生地内及び小倉山にはありません。 |
その他周辺情報 | ■コンビニ・飲食店 塩山駅近くにはコンビニありませんが、歩いて群生地に行かれる場合は、途中にあります。 今回、塩山駅北口バス停近くの菊よしに入店しました。 CP高いですので、昼時や夕方を除けば空いててお勧めです。 http://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190104/19006112/ また、群生地入口にある売店(花茶屋)は、気さくなオバチャンが居ますので、会話を楽しむだけでも立ち寄ってみて下さい。 ■入浴施設 塩山駅近くに塩山温泉あります。 http://www.enzan.net/yado/onsen/ryokan.htm 他にバス等利用すれば近辺に多数あります。 |
写真
感想
Stillさん復帰コラボ第一弾は、塩山の座禅草を見学。
3月8日は天気が悪い予想でしたが、甲府近辺は天気も比較的良かったので快適でした。座禅草といえば、尾瀬の東電小屋の東にチョットだけ見かけることはありましたが、塩山の座禅草園はビックリするぐらい群生していました。
びっくりしたのは、Stillさんの健脚復活です。逆に最近サボリ気味の自分は、バテる始末。短い時間ではありましたが、花見、小倉山からの展望、町中歩きなど、凝縮された良いハイキングでした。また来年も座禅草に会いに行きたいですね。良い場所教えてもらってStillさん感謝です。
当初予定では初狩駅から高川山に登り、そのまま縦走してむすび山経由で下山する予定でした。
昨年むすび山で、カタクリが咲いていた痕跡を見たので、早いかな?と思いつつご対面を期待したのです♪
でも土曜日からの雨が残って、回復する見込みが薄かったので、場所を変更してザゼンソウ観賞と切り替えたのでした。
これが見事に正解でして、咲き始めたザゼンソウを堪能出来ました♪
但し、今年は積雪が少なくザゼンソウが雪から顔を出してる姿は見られませんでした。
昨年3月15日に行った時は見られたのですが・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-416048.html
また積雪も無かったので、難なく小倉山にも行けました。
こちらは昨年山頂まで行けなかったのでリベンジ出来ましたね。
雲が多くて南アルプスを拝めなかったですが、雲海に浮かぶ様は見事でした。
多くのザゼンソウを観賞して、雲海に浮かぶ南アルプスや塩山の町並みの絶景を堪能した後で、群生地入口にある売店に行き、オバチャンとの会話を楽しみました。
いつもサービスしてくれ、マッタリとした時間を提供してくれます♪
日曜等の休日しか営業してないと思いますがお勧めですよ〜。
退院後、何度かリハビリハイクを行い、再びコラボが出来る迄、体力回復出来た事に感謝です。
またこれからも宜しくお願いします!
拙者もザゼンソウと言えば尾瀬の竜宮から見晴十字路にかけてを思い浮かべます。
が、個体数では圧倒的に多いですね、こちらの小倉山の方が
塩山温泉宏池荘、昨年拙者も和名倉山からの帰途に寄りましたが、近所の銭湯風情でのんびりできますね
隊長
隊長 ありがとうございます
西に行くほど良い天気の予報でしたし、山梨は朝や午前中が雨でも
午後から晴れる事が多いので、天気は良くなると信じてました
ここの知名度は、規模の割に今一つですが・・・
年々観光客やハイカーが増えているのを実感してます
今後観光客が多くなって、ごった返すような事態になると困りますね
隊長、こんばんは。
やっぱり座禅草といえば、尾瀬をおもいだしますよね。龍宮〜見晴らしでも確かにありました。でも水芭蕉が圧倒的に多いので、座禅草の存在感は薄いですよね。
とにかく、群生している様子は圧巻ですので、機械あればぜひご覧ください。杉林の中にあるのが不思議です。
ではまた。
見事な群生地ですね!
早速、〜今後、観光客でごった返すように・・・〜 の一人になってしまおうと
mizuki
mizukiさん こんにちは。
4年位前に、塩山周辺の山歩きの場所を探している時に、この群生地がある事を知りました
ザゼンソウの時期まで待ち通しかった記憶があります
その後、毎年訪れているのですが・・・
雪の有る無しは、一年おきですから、来年は雪になりそうです
可能なら早朝に着いて、観賞するのがお勧めです
小倉山からの眺めも、早朝なら空気が澄んで、クリアに南アルプスなどを見られると思いますから
mizukiさん、こんばんは。
いや〜、すごかったですよ。 まさか、こんなにいっぱい生えているとは。湿原地帯に有るイメージでしたが、なぜか森林の中の沢伝いに群生していました。だんだん有名になると、昔の尾瀬のようになっちゃうんでしょうか。そうならないで欲しいですね。
kuboyanさん、Stillさん。
塩山の山旅お疲れ様でした!
昨年は大雪で、ザゼンソウも雪の中でしたね〜
今回、雪がないのは残念でしたが
今年は大雪の被害がでなくて良かったです。
小倉山はいつか帰省した際に歩いてみたいと思います
塩山温泉にもお立ち寄りいただきありがとうございました
sumihiyoさん こんにちは。
塩山なので、きっとコメント頂けると思っていましたよ
昨年の雪害は、ビニールハウスなどめちゃめちゃになったりして、眼を覆いたくなるくらいでしたからね
たくさんのザゼンソウに出逢えただけで満足です
お坊さんが座禅を組んでる姿と言われますが・・・
僕には卵を抱える親鳥のように見えました
小倉山は手頃に歩けて、展望が抜群ですから是非行かれて下さい
sumihiyoさん、こんはんは。
コメントありがとうございます。座禅草もここまで多くあるのはやっぱり地元の方々の努力の賜物かなと思います。入り口の土産を売っているおばちゃんも気さくで。塩山はふるさとですか〜。
塩山温泉は、本当に久しぶり10年ぶりぐらいです。宿の裏手から入るのは、昔も今も全く変わらずいい感じですね。お湯も昔のままで最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する