ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597778
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

御正体山・石割山(御正体ラーメン現る!)

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:37
距離
14.7km
登り
1,280m
下り
1,254m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
1:27
合計
7:35
6:53
6:53
20
7:13
7:13
38
8:15
8:15
6
8:21
8:21
25
9:35
10:26
23
10:49
10:53
22
11:15
11:19
36
11:55
11:55
6
12:01
12:02
45
12:47
12:47
11
12:58
12:59
2
13:01
13:01
13
13:14
13:14
12
13:26
13:41
21
14:02
14:04
1
14:05
ゴール地点
天候 ■御正体山 09:35 くもり 0℃ 風速5〜6m(体感)
■石割山 13:14 くもり 2℃ 風速5〜6m(体感)
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一台を石割神社の駐車場にデポして、道坂峠の道坂隧道バス停脇にある駐車場に向かいました。道坂峠の駐車場は3〜4台駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
■全体として
 リボンが充実していて、道迷いの心配は少ないです。この日は、95%が雪道でした。アイゼン・ワカンは不使用です。

■道坂峠〜御正体山
 道坂峠から山伏峠に向かうコースは、道志トレイルランニングのコースになっており、表示が充実していました。基本的に雪道で、山頂直下では30センチほど積もっています。この日はノートレースでした。

■御正体山〜石割山〜石割神社登山口
 雪と土が混ざったような状態で、滑りやすかったです。リボンもあり、特に危険個所はありません
その他周辺情報 ■石割の湯
http://www.ishiwarinoyu.jp/
道坂峠の道坂隧道バス停の横の今倉山登山口から出発します。駐車は5台ほど可能です。
2015年03月08日 06:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 6:30
道坂峠の道坂隧道バス停の横の今倉山登山口から出発します。駐車は5台ほど可能です。
すぐに雪道になってきました。
2015年03月08日 06:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 6:37
すぐに雪道になってきました。
分岐点に到着。御正体山方面へと向かいます。
2015年03月08日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 6:44
分岐点に到着。御正体山方面へと向かいます。
とてもいい登山道です。
2015年03月08日 07:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 7:11
とてもいい登山道です。
リボンもたくさんあります。後で分かったことですが、道志トレイルラン用に、リボンや表示が充実している模様。
2015年03月08日 07:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 7:49
リボンもたくさんあります。後で分かったことですが、道志トレイルラン用に、リボンや表示が充実している模様。
ルート上、唯一の岩場。
2015年03月08日 08:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:32
ルート上、唯一の岩場。
白井平分岐点です。標識は読めません。下のトレラン用の表示はいたるところにあります。
2015年03月08日 08:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 8:47
白井平分岐点です。標識は読めません。下のトレラン用の表示はいたるところにあります。
白井平分岐点からは、急登で雪も多くなってきました。踏跡もありません。
2015年03月08日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 9:08
白井平分岐点からは、急登で雪も多くなってきました。踏跡もありません。
標高が高くなると、樹氷も現れます。
2015年03月08日 09:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 9:17
標高が高くなると、樹氷も現れます。
御正体山手前の登り。ラッセル隊長頑張っています! 私はいつもの二番手!
2015年03月08日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 9:28
御正体山手前の登り。ラッセル隊長頑張っています! 私はいつもの二番手!
山頂近くになってきました。
2015年03月08日 09:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 9:32
山頂近くになってきました。
山頂に到着。噂通り眺望はありませんが、いい雰囲気の山頂です。
2015年03月08日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/8 9:36
山頂に到着。噂通り眺望はありませんが、いい雰囲気の山頂です。
雪で埋まった山梨100名山標柱。regさん入り!
2015年03月08日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/8 9:35
雪で埋まった山梨100名山標柱。regさん入り!
山頂の大権現社も雪で埋まっています。お参りできません。
2015年03月08日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 9:35
山頂の大権現社も雪で埋まっています。お参りできません。
ここでお待ちかねのregさんのご当地ヤマ飯。「御正体ラーメン」。発音は「みそうたいラーメン」が正確かも。味噌スープになぜか肉巻が入っています。さて、「山伏ラーメン」の拍手を超えるか!
2015年03月08日 09:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/8 9:58
ここでお待ちかねのregさんのご当地ヤマ飯。「御正体ラーメン」。発音は「みそうたいラーメン」が正確かも。味噌スープになぜか肉巻が入っています。さて、「山伏ラーメン」の拍手を超えるか!
御正体山からの下りは、雪と土が混ざってすべりやすいです。
2015年03月08日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:24
御正体山からの下りは、雪と土が混ざってすべりやすいです。
御正体山で唯一眺望のいいとされる送電鉄塔(256)。ガスっていて鉄塔の上部すら霞んでいます。
2015年03月08日 11:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:46
御正体山で唯一眺望のいいとされる送電鉄塔(256)。ガスっていて鉄塔の上部すら霞んでいます。
山伏峠への分岐点。御正体山〜山伏峠は踏跡がありましたが、ここからは、再びトレースがなくなります。
2015年03月08日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:01
山伏峠への分岐点。御正体山〜山伏峠は踏跡がありましたが、ここからは、再びトレースがなくなります。
山伏峠への分岐点からは、素敵な稜線が続きます。
2015年03月08日 12:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 12:21
山伏峠への分岐点からは、素敵な稜線が続きます。
動物の足跡発見! イノシシでしょうか?
5
動物の足跡発見! イノシシでしょうか?
いい稜線ですが、2か所ほどクマ笹地獄あり。
2015年03月08日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:53
いい稜線ですが、2か所ほどクマ笹地獄あり。
この東電の看板がみえると、石割山は1分です。
2015年03月08日 13:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:12
この東電の看板がみえると、石割山は1分です。
石割山山頂! 2秒だけ眺めてすぐに石割神社方面へと下ります。
2015年03月08日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/8 13:13
石割山山頂! 2秒だけ眺めてすぐに石割神社方面へと下ります。
石割神社!
2015年03月08日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:38
石割神社!
割れている岩を通り抜けます。これで来週末は晴れてほしい!
2015年03月08日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/8 13:29
割れている岩を通り抜けます。これで来週末は晴れてほしい!
通り抜けたとき、石割神社に青空が! もう山行おわりなのに! 来週末たのみます!
2015年03月08日 13:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 13:40
通り抜けたとき、石割神社に青空が! もう山行おわりなのに! 来週末たのみます!
403段の石段を降っていくと・・・
2015年03月08日 14:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 14:00
403段の石段を降っていくと・・・
石割神社の駐車場に到着。このあとすぐ近くの石割温泉に行きました。御正体山楽しめました!
2015年03月08日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 14:02
石割神社の駐車場に到着。このあとすぐ近くの石割温泉に行きました。御正体山楽しめました!

装備

個人装備
ツエルト(2人用) 救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) インナー(1) ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1) 無線機STANDARD VX3(1) 非常食(2) 携帯食 トレッキングポールHelinox LB130(1) ピッケルGRIVEL EVOLUTION 68(1)

感想

■御正体山カードを切る
 ここ一ヶ月、悪天スパイラルで週末の天気が悪いですね。山行を考えるのも大変です。日曜日は曇りの予報だったので、早くから御正体山をロックオンしていました。もともと眺望は期待できない山なので、冬期に難易度を上げて攻める予定だったからです。
 道坂峠からの縦走ルートは、道志トレイルランのコースになっており、リボンや表示が充実していました(ただし、道坂峠→山伏峠の一方通行の表示です)。山頂手前は、予想以上の積雪がありました。思わぬ積雪で、ラッセルを楽しむこともできました(私はregさんの後をついて行っただけですが・・・)。
 ここ一ヶ月、大栃山、達沢山、春日山、滝戸山、と悪天用の山々に登って来たので、御正体山の山頂がとってもよく思えたのは気のせい? 眺望がなくても山頂の雰囲気はとてもよかったです。

■御正体ラーメン
 景色なしの山行です。いい写真もあまりなく、唯一の話題は山頂で食したregさんラーメン。そもそもなぜ、眺望のよくない御正体山が、名山と呼ばれるのか。その歴史から掘り起こし、このラーメンに込めたのが「御正体ラーメン」です。詳細は、regさんの感想をご覧ください!

江戸時代、御正体山に妙心さんという方が入り、
ここで入定、つまり即身仏になったそうです。
(細野からのルート途中にミイラが置いてあった場所があるそうです)
そこで、即身仏=ミイラをイメージして、肉巻きを作りました。
また、ミショウタイという名前から、ミショ…ミソ?と連想し、
肉巻きと相性のよさそうな、味噌ラーメンにしました。
バターとコーンはyamaariさんからのリクエストです。

というわけで史上初の「御正体ラーメン」が完成しました。
御正体ラーメンの定義は以下の4つとします。
1 味噌ラーメン  
2 肉巻きが入る  
3 太麺使用 
4 バターとコーンをトッピングする

私の許可は不要ですので、都留の新名物として、
道の駅や飲食店で、じゃんじゃん販売していただきたいです。


みそうたいと言われてしまった御正体ラーメン 男2人分
<材料>
豚ロース薄切り 10枚
アスパラ 4本くらい
味噌ラーメンスープ(市販) 3袋
太麺(生) 3玉
缶詰のコーン 2分の1缶
バター 20g
ねぎ 適量
塩、こしょう

<前日準備>
1 アスパラを塩で、軽くゆでる
2 肉を広げ、軽く塩コショウする
3 アスパラを肉でくるくる巻く
4 巻き終わりを下にして、フライパンで焼く
5 全体的に火が通ったら、乾かしてミイラにする
6 ある程度乾いたら、タッパーに入れる
7 太麺を短時間ゆでる(固くてOK)
8 水洗いし、ごま油を少しからめてジップロックへ
9 ねぎは小口切り

<山での調理>
1 沸騰させたお湯に、味噌ラーメンスープを溶かす
2 肉巻きを入れてあたためる
3 麺を入れて、あたためる
4 あたたまったらトッピングして完成

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人

コメント

週末4座!
yama-ariさん、regさん、こんばんは

天候さえない週末でしたが、一気に4座getですね。
こういう天気の時に、眺望の期待できない山カードを切る、
なるほどとうなってしまいますが、真似はできません。
もっともお二人にとって滝戸山や春日山は、
私が高尾山に登るような感覚なのでしょうか。
御正体山となると、東京からとあまり距離は変わらないでしょうが。

外れが少ない山梨100ですが、春日山は標柱の件も含めて地味な山ですね。
同じ眺望なしでも御正体山は風格があります。
御坂山塊は富士五湖に面している山は概して眺望いいですが、
甲府盆地に面している山は地味系が多いですかね。

貉山=たぬきうどん、ミイラ=肉巻、なかなか楽しい演出です。
まさか笊ヶ岳=ざるうどん、なんてことはないでしょうかね。
2015/3/9 21:14
Re: 週末4座!
笊が岳のざるうどんですか、候補に加えておきます。
ご提案に感謝です!
2015/3/9 21:45
Re: 週末4座!
hirokさん。コメントありがとうございます。

悪天候カードもそろそろ尽きてきました(笑)。

山梨100名山の御坂山地の甲府盆地側は、確かに地味な山が多いですね。
山梨の山の挌が上がるのも、その山の面白さというよりも富士山が見えると
いう点に尽きると思います。

ですから、御坂山地の甲府盆地側は、基本的に八ヶ岳は見えても富士山は
地理的に見えませんから、単なる山といった感じになってしまいますね。

これには、選定の過程で行われた市町村推薦の制度が影響を与えていると
思われます。山がある市町村の推薦には、一定枠を与えたのではないでしょうか。
春日山の山頂認定の混乱ぶりは、それを象徴しているように思えます。

笊ヶ岳のざるうどん(ざるそば)、私も予測していますが、それを裏切るのが
regさんです。期待しましょう!
2015/3/10 17:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
三輪神社〜御正体山〜岩下ノ丸〜道坂峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
御正体山 - 伝説を秘めた道志山塊最高峰
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら