記録ID: 5978055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳 周回予定がクリア谷通行止めでピストン
2023年09月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:08
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,160m
- 下り
- 2,260m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:44
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:08
距離 24.5km
登り 2,160m
下り 2,276m
19:39
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂は曇りのときも |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス | 中尾温泉口駐車場 朝には満車になっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
クリア谷 駐車場ついてからヤマレコみてたらCTがえらいことになっていて、藪漕ぎがすごいと知る(コロナとかで入山者が減った?)。 行けないことはなさそうだが、昨日の雨でびしょ濡れになりそうなのでやめる。 で寝坊で(ry 笠新道 しっかりしていて夜間登山でも特に迷うことはない。 |
その他周辺情報 | いつもの温泉 |
写真
撮影機器:
感想
色々プランはあったけどたまには気合い入れた山へ。
昔登って曇っていた笠ヶ岳へ。12年ぶりとか?
あの時は北アルプスを周回縦走し、最後に笠に来たのだった。
そしてクリア谷を下ったのでクリア谷久しぶり行こうと思ったのだが‥
深夜なんとか空いてる駐車場に入る。
酒飲みながら登山口でデータだけ落としていたらコースタイムがおかしかなことになっとる。
藪漕ぎが酷い‥最近東北の山で藪漕ぎしてびしょ濡れになり続けて少し勘弁。
笠新道歩いたことないし、新穂まで歩いて笠新道。
頑張れそうなら小池新道で降ることにした。
が、目覚ましセットし忘れ激寝坊。
さらに二度寝。やはり寝不足でくるのはダメだ。
中崎温泉の駐車場も満車に決まってるし、錫杖岳ピストンも考えたがやめ、ここから笠に頑張っていくしかない。
行きだけちょうどバスの時間が合い新穂登山口までバスで。
あとはふつー。頑張ってピストンして、駐車場まで歩きました。
やはりハイペースで登ったので稜線は高山病気味。
気持ち悪いので抜戸で帰ろうかと思うが頑張ってピストン。
帰りは鏡平いくか悩むが安全にピストン。
槍穂のアーベンロートがとても綺麗でした。
久しぶりにヘッデン下山。クマを寄せないよう歌を歌いながら下山した。
しかし、やはり北アルプスは人が多いな。
テン泊とかでまったり登山したいけど、仕事落ち着いて、三百名山の目処つくまで無理かな(´・ω・`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fad0bfeef1ab20b3fc859f68ef9e7c275.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する