記録ID: 5979703
全員に公開
ハイキング
東海
位山・川上岳 天の泉で水餃子
2023年09月24日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:54
距離 17.8km
登り 1,009m
下り 1,009m
15:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー場からすぐに地道となり時々舗装となる。 普通車はゆっくり登ると問題なし。道幅は狭い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・タナ平駐車場〜位山 序盤はやや急であるが標高1400mを超えると勾配が緩み「天の岩戸」に到る。 巨石群と出会いながら登るので飽きない(案内板アリ)。 位山山頂周辺には、乗鞍岳・御嶽山展望台、天の岩戸、天の泉(水場)、白山展望台、山頂標柱などある。山頂は木々により展望なし。トイレは天の岩戸途中にあるが、冬期閉鎖。 白山が見える展望台は木々が伐採されて見通しが良く、芝生・切り株の椅子などあり。 昨年11月のヤマレコ(スキー場から位山往復) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4961048.html ・位山〜川上岳 川上岳まで樹林帯と笹の尾根道のアップダウンが続く(標高1400m前後)。 木々の日影が多く涼しい。 笹はきれいに刈られていて助かりました(感謝)。 アップダウン区間では、刈り取られた笹の葉や幹で登りはずれ落ち、下りでは滑りやすいところがあります。 川上岳は標柱、三角点あり。展望良し。 帰りは、日向の登り返しは暑かった(水場なし)。 |
その他周辺情報 | ・モンデウス飛騨位山(道の駅・スキー場) トイレ、自販機あり 道の駅とあるが、販売店食堂などなし(休止中)。 パンフレットなどは情報館にあった(無人)。 ゲレンデを通過して位山へ登るルートもある。 http://www.montdeus.jp/ ・飛騨一宮水無神社 奥宮が位山にあり。 一読してから位山に行くといいでしょう(巨石群、分水嶺、イチイの木)。 http://minashijinjya.or.jp/description.html#k |
写真
撮影機器:
感想
昨年末に位山を登っていたので、川上岳も機会があれば訪れてみたい地であった。
そして山岳会の月例山行で位山・川上岳の企画が予定されたので参加することに。
先週は、田の原から御嶽山に登っていたので御嶽山の眺望も楽しみたかった。
そして、パワースポットのある位山山頂にある「天の泉」で水餃子でも作ってみようか(前回山行では、天の泉があることを知らずに、荒田の湧水で豚汁を作った)。
当日は晴れの天気の下、10名の大所帯で登山開始。霊峰の雰囲気が漂う位山を過ぎ、川上岳に通じる天空遊歩道に入ると宗教色は全くなく自然の姿そのもの。川上岳もお地蔵様など無い普通の山であった。
天空遊歩道には9個のピークがあるとのことで、GPSで特定しながら歩いて行ったが四個目辺りで分からなくなった。表示が何もなく、樹木と笹の尾根が延々と続くので単調になった印象がある。その甲斐あって川上岳の最後の登りは大変楽であった。
さて、「天の泉」水餃子は、熱々で味はそれなりに。ただ、やはり締めの一品を持ってくればよかったと後悔しても遅かった。
川上岳の山頂に達したときの開放感は天候や展望に恵まれ良いものであった。
帰りもアップダウンの天空街道を返すのは一苦労であった。
位山と川上岳はある意味では対照的であり、その評価はもう少し周辺のスポットや船山を登ってから改めて検討してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する