ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5981696
全員に公開
ハイキング
比良山系

堂満岳 第1ルンゼ🌸 2023-09-25

2023年09月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
4.2km
登り
736m
下り
735m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:06
合計
3:01
距離 4.2km 登り 736m 下り 736m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日もここから♪
2023年09月25日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:14
今日もここから♪
予定ルートです♪
まずはいつもの第1ルンゼから山頂に上り、そこから駐車場につながる尾根伝いに下りてみようというわけです❗️
うまくいけば、サクッと下りて来れるルートできるか😁❓
1
予定ルートです♪
まずはいつもの第1ルンゼから山頂に上り、そこから駐車場につながる尾根伝いに下りてみようというわけです❗️
うまくいけば、サクッと下りて来れるルートできるか😁❓
第1ルンゼ入り口です👍🏻 いつもながら酷い落石😇
2023年09月25日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:38
第1ルンゼ入り口です👍🏻 いつもながら酷い落石😇
メット装着
2023年09月25日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:44
メット装着
堰堤の向かって左のここを登った方が早いです
2023年09月25日 14:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:46
堰堤の向かって左のここを登った方が早いです
まずはウォーミングアップ
2023年09月25日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:56
まずはウォーミングアップ
はい次っ😤
2023年09月25日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:57
はい次っ😤
左右どちらからでも登れますが、今日は右側からいきました🧗
2023年09月25日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 14:59
左右どちらからでも登れますが、今日は右側からいきました🧗
高さはありますが、ガバ豊富で割と簡単です♪
2023年09月25日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:06
高さはありますが、ガバ豊富で割と簡単です♪
いろいろな登り方できますが、極力真ん中いってみました♪
2023年09月25日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:09
いろいろな登り方できますが、極力真ん中いってみました♪
これも真ん中行って、チョックストーンをよじ登る感じで
2023年09月25日 15:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:12
これも真ん中行って、チョックストーンをよじ登る感じで
いつも苔多めのやつですが、ヌメッてなかったので割と素直でした
2023年09月25日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:16
いつも苔多めのやつですが、ヌメッてなかったので割と素直でした
あとはしばらくはこんな感じ😴
2023年09月25日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:19
あとはしばらくはこんな感じ😴
ここは左です👈(登り方でなくルートの話) 右のルート上がるのは素手ではきつい😇(間違って途中まで逝ったことあります)

その左の壁が今日は一番の強敵でした😅
岩が脆くて来るたびに微妙に変わってるのですが、今回は正面もエスケープ的に使える左側も使いやすいホールド無くなってました😱 ホールドとして使えそうな角に手をかけてみても、脆い岩が剥がれ落ちて使えず😭

結局、ボルダリング経験活かして、薄いホールドに「カチ持ち」で指を掛けて、足はスメアリング/スメッジングを場面によって使い分けて…で、実は今回初めて正面から突破しました😊(今までは最初だけ左側のエスケープエリアを使いましたが、今回は逆にそこが使えない状態で💦) ボルダリング経験を活かせました❗️
2023年09月25日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:27
ここは左です👈(登り方でなくルートの話) 右のルート上がるのは素手ではきつい😇(間違って途中まで逝ったことあります)

その左の壁が今日は一番の強敵でした😅
岩が脆くて来るたびに微妙に変わってるのですが、今回は正面もエスケープ的に使える左側も使いやすいホールド無くなってました😱 ホールドとして使えそうな角に手をかけてみても、脆い岩が剥がれ落ちて使えず😭

結局、ボルダリング経験活かして、薄いホールドに「カチ持ち」で指を掛けて、足はスメアリング/スメッジングを場面によって使い分けて…で、実は今回初めて正面から突破しました😊(今までは最初だけ左側のエスケープエリアを使いましたが、今回は逆にそこが使えない状態で💦) ボルダリング経験を活かせました❗️
ここも手前のと同じようなタイプ😅 最初だけカチ持ちとスメアで粘って、ちぎれて残っているロープに甘えさせてもらいました💦
2023年09月25日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:32
ここも手前のと同じようなタイプ😅 最初だけカチ持ちとスメアで粘って、ちぎれて残っているロープに甘えさせてもらいました💦
これはスラブ的課題として楽しいです😊
2023年09月25日 15:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:35
これはスラブ的課題として楽しいです😊
いつもの一息つくポイント☕️
2023年09月25日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 15:47
いつもの一息つくポイント☕️
山頂に着きました⛰
2023年09月25日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:02
山頂に着きました⛰
琵琶湖を眺めながら休憩☕️
2023年09月25日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:02
琵琶湖を眺めながら休憩☕️
今日は、去年も使っていた耐滑地下足袋「丸五 エアージョグ3」を使ってみました♪(このシリーズ分かりにくいのですが、耐滑ソールはエアージョグ3でエアージョグ5は通常ソールです)
前回の「ジャガーシグマ」と比べると、ドライでのフリクションは上、ソールが柔らかくスメアリングやスメッジングをしやすく、ちょっとだけならエッジングもできる(足指力要ります💪)…と、トータルの戦闘力は上かと❓ ただし、フリクション限界超えた時の滑り始めは、ジャガーシグマのほうがマイルドで扱いやすいかも❓
2023年09月25日 16:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:08
今日は、去年も使っていた耐滑地下足袋「丸五 エアージョグ3」を使ってみました♪(このシリーズ分かりにくいのですが、耐滑ソールはエアージョグ3でエアージョグ5は通常ソールです)
前回の「ジャガーシグマ」と比べると、ドライでのフリクションは上、ソールが柔らかくスメアリングやスメッジングをしやすく、ちょっとだけならエッジングもできる(足指力要ります💪)…と、トータルの戦闘力は上かと❓ ただし、フリクション限界超えた時の滑り始めは、ジャガーシグマのほうがマイルドで扱いやすいかも❓
下りはこっちから
2023年09月25日 16:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:10
下りはこっちから
ここでハイキングコースから分岐して、直接駐車場方面に下る尾根に出るつもりです❗️
2023年09月25日 16:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:27
ここでハイキングコースから分岐して、直接駐車場方面に下る尾根に出るつもりです❗️
こんな感じで…
この辺までは何となく踏み跡あるんですが…この後踏み跡無くなり、尾根も意外に分かりにくく、堂満岳の険しい地形ではGPSのアシストも十分受けられず…で、なんか違うところに降りちゃいました😅
2023年09月25日 16:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 16:30
この辺までは何となく踏み跡あるんですが…この後踏み跡無くなり、尾根も意外に分かりにくく、堂満岳の険しい地形ではGPSのアシストも十分受けられず…で、なんか違うところに降りちゃいました😅
何とか降りてきましたが、目論見に反し下りがちーっとも早くならなかったです😭 駐車場方面に手早く降りたい時は、素直に堂満冬道に行くべきかなー🤔❓
マイナーすぎて踏み跡乏しいルートはスピードアップにはつながらない❗️という結果でした🤣🤣🤣
2023年09月25日 17:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 17:16
何とか降りてきましたが、目論見に反し下りがちーっとも早くならなかったです😭 駐車場方面に手早く降りたい時は、素直に堂満冬道に行くべきかなー🤔❓
マイナーすぎて踏み跡乏しいルートはスピードアップにはつながらない❗️という結果でした🤣🤣🤣
もともとの予定では、この辺に出てくるつもりだったんですが😅
2023年09月25日 17:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/25 17:18
もともとの予定では、この辺に出てくるつもりだったんですが😅
現実の軌跡😇 マイナールートどころか、誰も通った跡がないところを降りてきてしまった…という🤣🤣🤣
1
現実の軌跡😇 マイナールートどころか、誰も通った跡がないところを降りてきてしまった…という🤣🤣🤣

感想

堂満岳第1ルンゼからの〜下山ショートカットルート開拓失敗🤣🤣🤣

前回8月12日に堂満岳のルンゼルートを登り下りしてますが…

①雨天用普段履きに使っていて沢靴としても知られている「ジャガーシグマ」を使ってみましたが、ウエット時のフリクションはいいもののドライでの岩とのフリクションが良くなく、エッジングもスメアリングもしにくく戦闘力に不満🤔

②下りに使った第2ルンゼも面倒なだけでさほど楽しいとは思えなくなってきたので、サクッと下れるルートを考えたい❗️(比良駅起点なら東稜道でいいのですが、駐車場起点だと❓)

この2点を検討してみたくなり、本日再度出向いてみました😊 …たまにはトレーニングやハイキングだけでなく登山らしいこともしたくなるんですが、慣れた堂満岳ルンゼが自分的にはいろいろテストに使いやすいです😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら