ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5984558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

両神山 紅葉はまだまだ先

2023年09月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
11.6km
登り
1,631m
下り
1,647m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:38
合計
7:28
9:00
9:01
28
9:29
9:43
49
10:32
10:38
19
10:57
11:01
25
11:26
11:26
10
11:36
11:44
37
12:21
12:22
20
12:42
13:25
15
13:40
13:42
31
14:13
14:14
5
14:19
14:28
4
14:32
14:32
23
14:55
14:56
46
15:42
15:48
28
16:16
16:17
3
16:20
16:21
4
16:25
ゴール地点
天候 晴れ 時々 雨
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
両神山 日向大谷口無料駐車場1
詰めれば20台くらいは置けるようです。
コース状況/
危険箇所等
岩場、鎖場、滑ると危険なトラバース等、それなりにあります。
予定より遅れて駐車場着。
先行者はバイク1台のみ。
2023年09月26日 08:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:42
予定より遅れて駐車場着。
先行者はバイク1台のみ。
この上にも駐車場はあるようですが、
有料とのことなのでここからスタート。
2023年09月26日 08:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:51
この上にも駐車場はあるようですが、
有料とのことなのでここからスタート。
何故かアケビが一個だけ落ちてる。
見回しても木は無さそうだけど。
2023年09月26日 08:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:52
何故かアケビが一個だけ落ちてる。
見回しても木は無さそうだけど。
中学校の体育館の裏にあったような公衆トイレ。
上の駐車場にもチップ制のトイレがあるようです。
2023年09月26日 08:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:54
中学校の体育館の裏にあったような公衆トイレ。
上の駐車場にもチップ制のトイレがあるようです。
5分ほど車道を歩いて、
2023年09月26日 08:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:55
5分ほど車道を歩いて、
日向大谷バス停まで。
2023年09月26日 08:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:55
日向大谷バス停まで。
こっちの駐車場には6台くらい。
2023年09月26日 08:56撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:56
こっちの駐車場には6台くらい。
ショートカットして、両神山荘まで。
2023年09月26日 08:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 8:58
ショートカットして、両神山荘まで。
遭難や事故も多いため、注意喚起の看板がたくさん。
2023年09月26日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:00
遭難や事故も多いため、注意喚起の看板がたくさん。
コバトンからのお願い。
2023年09月26日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:00
コバトンからのお願い。
埼玉県防災ヘリによる救助は、有料です。
2023年09月26日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:00
埼玉県防災ヘリによる救助は、有料です。
カウンターを一回、
2023年09月26日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:00
カウンターを一回、
ポチッと。
2023年09月26日 09:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:00
ポチッと。
了解です!
2023年09月26日 09:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:02
了解です!
ここから登山道、山頂まで5.6km
2023年09月26日 09:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:02
ここから登山道、山頂まで5.6km
すぐの所に鳥居と、小さな祠が3つほど。
道中の安全を祈願。
2023年09月26日 09:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:04
すぐの所に鳥居と、小さな祠が3つほど。
道中の安全を祈願。
会所までは、薄川沿いに滑ったら大怪我間違いなし。
2023年09月26日 09:08撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:08
会所までは、薄川沿いに滑ったら大怪我間違いなし。
事故が起きたところに看板が建ててあるのかな。
2023年09月26日 09:11撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:11
事故が起きたところに看板が建ててあるのかな。
トレイルランはやめてください、とのこと。
2023年09月26日 09:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:15
トレイルランはやめてください、とのこと。
この区間にも、鎖場があります。
2023年09月26日 09:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:17
この区間にも、鎖場があります。
会所に到着。
ここから七滝沢コースが分岐してますが、
2023年09月26日 09:30撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:30
会所に到着。
ここから七滝沢コースが分岐してますが、
現在は通行止め。
2023年09月26日 09:30撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:30
現在は通行止め。
ベンチとテーブルがあるので、ちょっとエネルギー補給。
2023年09月26日 09:31撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:31
ベンチとテーブルがあるので、ちょっとエネルギー補給。
そしたら、石積みの橋台を発見。
径間は12〜3mってところかな。
過去にはここに橋がかかっていたのでしょう。
2023年09月26日 09:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:40
そしたら、石積みの橋台を発見。
径間は12〜3mってところかな。
過去にはここに橋がかかっていたのでしょう。
今は20mほど上流に桟橋。
2023年09月26日 09:41撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:41
今は20mほど上流に桟橋。
赤いペンキと矢印が、進むべき方向を示してくれます。
2023年09月26日 09:41撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:41
赤いペンキと矢印が、進むべき方向を示してくれます。
トータルの距離が100m増えてるんだけど。
ま、誤差でしょう。
2023年09月26日 09:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:48
トータルの距離が100m増えてるんだけど。
ま、誤差でしょう。
不動明王様も、「気にするな」とおっしゃっております。
2023年09月26日 09:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:51
不動明王様も、「気にするな」とおっしゃっております。
沢沿いなので、風が涼しい。
2023年09月26日 09:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:52
沢沿いなので、風が涼しい。
薄川を何度か渡河。
2023年09月26日 09:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 9:54
薄川を何度か渡河。
ポイントは赤ペンキ。
2023年09月26日 10:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 10:00
ポイントは赤ペンキ。
間違えそうなところにはロープが張ってあります。
2023年09月26日 10:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 10:14
間違えそうなところにはロープが張ってあります。
こちらは仁王様のよう。
(帰ってきて調べた)
2023年09月26日 10:31撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 10:31
こちらは仁王様のよう。
(帰ってきて調べた)
弘法之井戸到着。
2023年09月26日 10:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 10:58
弘法之井戸到着。
水が冷たくて嬉しい!
2023年09月26日 10:59撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 10:59
水が冷たくて嬉しい!
木の根ゾーンはジャングルジム。
2023年09月26日 11:07撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:07
木の根ゾーンはジャングルジム。
清滝小屋到着。
2023年09月26日 11:10撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:10
清滝小屋到着。
現在は避難小屋として無人。
2023年09月26日 11:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:12
現在は避難小屋として無人。
フルログの総二階、いつ頃建てられたものなんだろう。
2023年09月26日 11:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:12
フルログの総二階、いつ頃建てられたものなんだろう。
中はきれいになってました。
一階だけで20人くらいは泊まれそう。
2023年09月26日 11:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 11:12
中はきれいになってました。
一階だけで20人くらいは泊まれそう。
点の記は2009年公開(Wiki)
2023年09月26日 11:13撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:13
点の記は2009年公開(Wiki)
小屋の奥には、屋根の付いた休憩スペース。
2023年09月26日 11:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 11:14
小屋の奥には、屋根の付いた休憩スペース。
冬用トイレもありました。ありがたい。
2023年09月26日 11:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:14
冬用トイレもありました。ありがたい。
小屋の裏にある清滝。
音はするんだけど、水は少なめ。
2023年09月26日 11:28撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:28
小屋の裏にある清滝。
音はするんだけど、水は少なめ。
やっと稜線が見えてきた。
2023年09月26日 11:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:39
やっと稜線が見えてきた。
尾根前、最後の上り。
2023年09月26日 11:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:44
尾根前、最後の上り。
産泰尾根到着。
2023年09月26日 11:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:45
産泰尾根到着。
尾根沿いにはなるんだけど、展望はなし。
2023年09月26日 11:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:45
尾根沿いにはなるんだけど、展望はなし。
鎖場多め。
2023年09月26日 11:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 11:52
鎖場多め。
階段がかかっているところも。
2023年09月26日 12:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:04
階段がかかっているところも。
横岩到着。
2023年09月26日 12:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:06
横岩到着。
横岩、横から。
2023年09月26日 12:07撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:07
横岩、横から。
両神神社到着。
2023年09月26日 12:18撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:18
両神神社到着。
狼の阿
2023年09月26日 12:19撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:19
狼の阿
狼の吽
2023年09月26日 12:19撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:19
狼の吽
お隣はどなただろう?
2023年09月26日 12:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:21
お隣はどなただろう?
こちらも狼の阿
2023年09月26日 12:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:21
こちらも狼の阿
2023年09月26日 12:22撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:22
神社をすぎると概ねフラットですが、
岩登りはまだ何箇所か。
2023年09月26日 12:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:43
神社をすぎると概ねフラットですが、
岩登りはまだ何箇所か。
山頂まで、あと100m。
2023年09月26日 12:44撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:44
山頂まで、あと100m。
ここまで来てやっと展望が。
雲多めですが、武甲山と秩父盆地。
2023年09月26日 12:46撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:46
ここまで来てやっと展望が。
雲多めですが、武甲山と秩父盆地。
頂上直下の桟橋。
2023年09月26日 12:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:47
頂上直下の桟橋。
両神山山頂、到着です。
2023年09月26日 12:53撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:53
両神山山頂、到着です。
山頂タッチ。
2023年09月26日 12:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:54
山頂タッチ。
百名山碑タッチ。
2023年09月26日 12:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:54
百名山碑タッチ。
△1723.3タッチ。
2023年09月26日 12:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 12:55
△1723.3タッチ。
ほぼ真南、富士山見えました。
2023年09月26日 12:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:58
ほぼ真南、富士山見えました。
富士山右側、雁坂嶺と甲武信ヶ岳、金峯山。
2023年09月26日 12:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:58
富士山右側、雁坂嶺と甲武信ヶ岳、金峯山。
さらに右、八ヶ岳方面は雲の中。
2023年09月26日 12:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:58
さらに右、八ヶ岳方面は雲の中。
浅間山がちょうど枝に隠れてしまった。
2023年09月26日 12:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 12:58
浅間山がちょうど枝に隠れてしまった。
赤岩方面。
2023年09月26日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 13:17
赤岩方面。
時々小雨がぱらつく中、エネルギー補給をして帰ります。
2023年09月26日 13:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 13:20
時々小雨がぱらつく中、エネルギー補給をして帰ります。
最後にもう一度富士山。
2023年09月26日 13:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 13:20
最後にもう一度富士山。
横岩、上から。
2023年09月26日 13:50撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 13:50
横岩、上から。
以前ならこのくらいの階段でも、
ビビりながら上り下りしてた。
2023年09月26日 13:53撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 13:53
以前ならこのくらいの階段でも、
ビビりながら上り下りしてた。
高いところへの恐怖心は、慣れが大事と言われてたから、
その成果もあると思います。恐いけどね。
2023年09月26日 14:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:03
高いところへの恐怖心は、慣れが大事と言われてたから、
その成果もあると思います。恐いけどね。
産泰尾根の取り付きまで戻ってきました。
2023年09月26日 14:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:06
産泰尾根の取り付きまで戻ってきました。
上りでは気づかなかった。
2023年09月26日 14:12撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:12
上りでは気づかなかった。
清滝小屋まで戻ってきました。
裏手にはテントが3張りくらいできそうな平場が。
2023年09月26日 14:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:20
清滝小屋まで戻ってきました。
裏手にはテントが3張りくらいできそうな平場が。
トイレも水も豊富なので、テント泊も良いかも。
2023年09月26日 14:22撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 14:22
トイレも水も豊富なので、テント泊も良いかも。
いざとなれば小屋にも逃げ込めるし。
また来ます。
2023年09月26日 14:23撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
9/26 14:23
いざとなれば小屋にも逃げ込めるし。
また来ます。
下りは淡々と、
2023年09月26日 14:41撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:41
下りは淡々と、
八海山。
2023年09月26日 14:56撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 14:56
八海山。
だいぶ薄暗くなってきた。
2023年09月26日 15:09撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 15:09
だいぶ薄暗くなってきた。
会所。
2023年09月26日 15:46撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 15:46
会所。
最後の渡河。
2023年09月26日 16:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 16:02
最後の渡河。
無事、戻ってきました。
2023年09月26日 16:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 16:15
無事、戻ってきました。
私のあとから登ってきたのは6人なんだけど、カウンターは合ってる?
2023年09月26日 16:16撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 16:16
私のあとから登ってきたのは6人なんだけど、カウンターは合ってる?
バス停脇の駐車場は無料なのか有料なのか。
2023年09月26日 16:20撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 16:20
バス停脇の駐車場は無料なのか有料なのか。
よくわかりませんでした。
2023年09月26日 16:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
9/26 16:21
よくわかりませんでした。

感想

30年以上前に白井差から2回くらい登った記憶があるのですが、山頂のこととか全く覚えてませんでした。当時も日向大谷のコースは長いので、小屋泊が基本みたいに言われていたような気もするのですが、一日で歩けましたね。
山頂まで展望がほとんど無いのでひたすら修行の様相ですが、岩場、鎖場が楽しめたので、良しとしましょう。
今年は異常な夏の長さで、紅葉の気配すらありませんでした。色づく前に葉が落ちるかも、なんて話も聞こえてくるので、今年の紅葉は期待できないのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら