ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598514
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

荒島岳【雲海に浮かぶ秀峰】

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
1,264m
下り
1,257m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
0:40
合計
6:50
8:40
90
10:10
10:10
90
11:40
11:40
30
12:10
12:10
20
12:30
13:10
10
13:20
13:20
0
13:20
13:20
130
15:30
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 下部曇り、上部晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝橋スキー場駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
晴れていれば特に危険な箇所は無し
シーアイゼンが役に立った
ガスガスのスキー場
2015年03月08日 09:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 9:17
ガスガスのスキー場
トトロの木
2015年03月08日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 10:07
トトロの木
モチガ壁
2015年03月08日 11:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 11:41
モチガ壁
だんだんガスが飛ぶ
2015年03月08日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 11:49
だんだんガスが飛ぶ
まさかのスカッパレ
2015年03月08日 11:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/8 11:52
まさかのスカッパレ
気持ちがいい
2015年03月08日 11:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 11:53
気持ちがいい
雲海に浮かぶ白山
2015年03月08日 11:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/8 11:57
雲海に浮かぶ白山
ピークをバックに
2015年03月08日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 12:01
ピークをバックに
美しい尾根が続く
2015年03月08日 12:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 12:01
美しい尾根が続く
振り返れば雲海
2015年03月08日 12:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 12:05
振り返れば雲海
ピークまでひと登り
2015年03月08日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 12:08
ピークまでひと登り
白山をバックに
2015年03月08日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 12:19
白山をバックに
ピークから先に続く尾根
2015年03月08日 12:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/8 12:23
ピークから先に続く尾根
人がいっぱい
2015年03月08日 12:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/8 12:24
人がいっぱい
白山 縦走してみたい
2015年03月08日 12:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/8 12:40
白山 縦走してみたい
大山に負けないくらい白い
2015年03月08日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 12:41
大山に負けないくらい白い
ピーク写真
2015年03月08日 13:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/8 13:04
ピーク写真
どこの山だろうか
2015年03月08日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:05
どこの山だろうか
雲海を望む
2015年03月08日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:09
雲海を望む
下り始める
2015年03月08日 13:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:11
下り始める
青空とシュプールと
2015年03月08日 13:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:16
青空とシュプールと
前荒島岳
2015年03月08日 13:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:18
前荒島岳
雲海も見納め
2015年03月08日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/8 13:19
雲海も見納め
大きなクラックが入る
2015年03月08日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:22
大きなクラックが入る
変わったアングルで
2015年03月08日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 13:27
変わったアングルで
雪庇も崩壊気味
2015年03月08日 13:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/8 13:35
雪庇も崩壊気味
樹林内もスキー
2015年03月08日 14:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:11
樹林内もスキー
スキー場に帰着
2015年03月08日 14:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 14:56
スキー場に帰着
あとは下までまっしぐら
2015年03月08日 15:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:19
あとは下までまっしぐら
下山 お疲れ様
2015年03月08日 15:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/8 15:33
下山 お疲れ様

感想

日曜日は日本海側も晴れ間が見込めそう。
やれ高島トレイルだなど行き先を二転三転させて、荒島岳を目指すこととする。

当初はモッコ平の方から入山しようとも考えたが、取付きと時間の関係で、オーソドックスなルートを歩くこととする。

車のトラブルに見まわれつつ辿り着いた勝原スキー場にはすでに多くの車が駐車されており、人気の山であることを伺わせる。

適当に準備して出発するもすでにスキー場からガスガス。これは気象庁に騙されたかと思いつつ、トレースがつきすぎてスキーでは歩きづらいくらいのスキー場を登る。
のっけからシーアイゼンをつけたがこれが非常に効果的だった。

スキー場終点から樹林内を適当に歩いて行く。途中トトロの木なるものなどを眺めつつ。
そこそこ急なところもあるが、慣れとシーアイゼンでそつなく登る。

もちが壁手前くらいで早くも下ってきた人とすれ違うが、なんとピークは晴れているという。
本当かと疑いつつ上を目指す。

tentyoはもちが壁手前でスキーからアイゼンに履き替える。
samoaは多少無理をしつつもそのままスキー。

もちが壁を越え、樹林外に出ようかというあたりで、ガスが薄くなり青空が見え始める。
さらにコンタを上げるとガスがすっ飛び青空の下へと放り出された。

左手には雲海の上に知床のように白い山脈が見える。白山だ。
ひと目で縦走してみたいと思わせてくれる美しい山容だ。

目の前に見える荒島岳も負けずに白く大きく美しい。
スキーの人もちらほらいるが、思ったよりも少なめ。

さらにコンタを上げて振り返るとどこまでも白い雲海が広がっている。
こんなにいい雲海を見るのは久々かもしれない。福井の人は気嵐ともいうようだ。

ピークまでは多少急なところがあるくらい。
白と青だけの最高の世界を思い思いに歩いてピークへ。

冬山とは思えない暖かさ。北海道で冬山に登っていた頃はピークでのんびり過ごすというのが寒さのためなかなかできなかったので、ピークでのお昼ごはんなどを用意する習慣がないので、レーション貪り食う程度。
こんなにあたたかいならインスタントラーメンでも持ってくればよかった。

ピークから先の稜線も少し歩いてみる。モッコ平も白くて気持ちよさそう。
機会があれば、モッコ平でイグルーなんか作って翌日荒島岳を狙うのもありだ。

さんざんのんびりし、人も少なくなったピークを後にする。
やっぱり静かな方がいい。

もう今シーズンも滑り納めだろうかというスキーだが、青空・白山・雲海と最高のロケーションのなかでのスキー。
スキー場では味わえないこの贅沢さは山スキーならでは。

樹林内に突入するくらいから、再び雲海の中へ。
樹林内もわりと快適スキー。スキーが苦手なtentyoと練習しつつゆっくり下ってスキー場まで。

非常に満足の行く山行だった。

帰りはまたしても車のトラブルに見まわれつつ、ソースカツ丼やおろしそばを食べつつ帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら