ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 598705
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

鞍岳(女岳ー雄岳)〜ツームシ山〜孫岳 ー久しぶりの登山ー

2015年03月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
10.9km
登り
907m
下り
894m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:42
合計
5:04
10:11
95
スタート地点
11:46
11:50
5
女岳
11:55
11:57
33
12:30
12:31
11
12:42
13:16
11
孫岳
13:27
27
13:54
13:55
80
15:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口は四季の里旭志の側です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
登山口近くの駐車場は一杯でしたので、今回は四季の里旭志に駐車場して登りました。
駐車場の近くにはトイレもありますので便利ですし、キャンプ場を通り抜けて行けば、登山口へのアクセスも楽です♪
2015年03月08日 10:14撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 10:14
登山口近くの駐車場は一杯でしたので、今回は四季の里旭志に駐車場して登りました。
駐車場の近くにはトイレもありますので便利ですし、キャンプ場を通り抜けて行けば、登山口へのアクセスも楽です♪
伏石登山口から登りました。
2015年03月08日 10:23撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 10:23
伏石登山口から登りました。
森林コースから登り、途中から女岳コースを使いました。
2015年03月08日 10:24撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 10:24
森林コースから登り、途中から女岳コースを使いました。
森林コースは土砂災害により使用できなくなったと聞いていましたが、修理されたようで、新森林コースが通行できるようになっていました。
2015年03月08日 10:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 10:24
森林コースは土砂災害により使用できなくなったと聞いていましたが、修理されたようで、新森林コースが通行できるようになっていました。
森林の中を歩きます。
時差ボケの身には気持ち良かったです♪
2015年03月08日 10:26撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 10:26
森林の中を歩きます。
時差ボケの身には気持ち良かったです♪
一旦、作業道へ出ます。右手に少し歩くと森林コースに入れます。左手はらくらくコースです。帰りはこちらを使用しました。
2015年03月08日 10:40撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 10:40
一旦、作業道へ出ます。右手に少し歩くと森林コースに入れます。左手はらくらくコースです。帰りはこちらを使用しました。
女岳コースとの分岐点です。
森林コースには通行可と記載されています。
2015年03月08日 10:45撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 10:45
女岳コースとの分岐点です。
森林コースには通行可と記載されています。
木漏れ日の中を歩くのは楽しいですねぇ〜
2015年03月08日 10:56撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 10:56
木漏れ日の中を歩くのは楽しいですねぇ〜
山頂に近づくにつれて岩場も現れます。
2015年03月08日 11:05撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 11:05
山頂に近づくにつれて岩場も現れます。
平べったい石のケルン。珍しい。
2015年03月08日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 11:19
平べったい石のケルン。珍しい。
一応、案内板があり、迷いにくいと思います。
2015年03月08日 11:23撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 11:23
一応、案内板があり、迷いにくいと思います。
切り立った場所もありますが、ここからの景色は素晴らしです♪
2015年03月08日 11:25撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 11:25
切り立った場所もありますが、ここからの景色は素晴らしです♪
今回は南回りを使いました。
2015年03月08日 11:33撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 11:33
今回は南回りを使いました。
麓から見える構造物。何でしょう?
2015年03月08日 11:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 11:37
麓から見える構造物。何でしょう?
女岳山頂。広々として気持ちが良い〜♪
2015年03月08日 11:41撮影 by  SO-03F, Sony
4
3/8 11:41
女岳山頂。広々として気持ちが良い〜♪
阿蘇山も勿論見えます。今日はガスっていてイマイチでしたが⋯
噴煙は相変わらず上がってますね⋯
2015年03月08日 11:41撮影 by  SO-03F, Sony
3
3/8 11:41
阿蘇山も勿論見えます。今日はガスっていてイマイチでしたが⋯
噴煙は相変わらず上がってますね⋯
左手は鞍岳(雄岳)山頂。至る所に野焼きの煙が見えました。
2015年03月08日 11:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
3/8 11:45
左手は鞍岳(雄岳)山頂。至る所に野焼きの煙が見えました。
女岳山頂。1090mだそうです。
2015年03月08日 11:45撮影 by  SO-03F, Sony
3
3/8 11:45
女岳山頂。1090mだそうです。
雄岳山頂は、にぎわっています。
2015年03月08日 11:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
4
3/8 11:46
雄岳山頂は、にぎわっています。
女岳からのミルクロード方面。
2015年03月08日 11:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
3/8 11:47
女岳からのミルクロード方面。
女岳からの阿蘇中岳。
2015年03月08日 11:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
3/8 11:47
女岳からの阿蘇中岳。
駐車場への分岐点。第二駐車場からは30分程度で登れるらしいです。
2015年03月08日 11:51撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 11:51
駐車場への分岐点。第二駐車場からは30分程度で登れるらしいです。
鞍岳山頂。
2015年03月08日 11:55撮影 by  SO-03F, Sony
3
3/8 11:55
鞍岳山頂。
阿蘇方面。
2015年03月08日 11:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
3/8 11:55
阿蘇方面。
旭志方面。
2015年03月08日 11:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
3/8 11:55
旭志方面。
これから向かうツームシ山と孫岳。
2015年03月08日 11:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
3/8 11:57
これから向かうツームシ山と孫岳。
この付近は飛行機のルートで、頭上を頻繁に通過していきます。
望遠レンズが欲しーい
2015年03月08日 11:58撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
3/8 11:58
この付近は飛行機のルートで、頭上を頻繁に通過していきます。
望遠レンズが欲しーい
ツームシ山方面へ下ります。始めは足元っがぬかるんでおり、木段があります。
2015年03月08日 12:01撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 12:01
ツームシ山方面へ下ります。始めは足元っがぬかるんでおり、木段があります。
パノラマコースへの分岐。帰りは馬頭観音経由で帰りました。
2015年03月08日 12:01撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 12:01
パノラマコースへの分岐。帰りは馬頭観音経由で帰りました。
春には花コースを歩いてみたいと思います。
2015年03月08日 12:05撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 12:05
春には花コースを歩いてみたいと思います。
鞍岳からツームシ山までは約1.5kmもあるのですねぇ〜
高低差はさほどありませんので楽に歩けます♪
2015年03月08日 12:05撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 12:05
鞍岳からツームシ山までは約1.5kmもあるのですねぇ〜
高低差はさほどありませんので楽に歩けます♪
木々の間を歩くのは気持ちいい♪
2015年03月08日 12:06撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 12:06
木々の間を歩くのは気持ちいい♪
所々に案内板があります。
2015年03月08日 12:10撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 12:10
所々に案内板があります。
緩やかに登り始めます。
2015年03月08日 12:14撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 12:14
緩やかに登り始めます。
山頂までもう少しです。
2015年03月08日 12:17撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 12:17
山頂までもう少しです。
山頂直前は少し傾斜があります。貫山を登り上げるときみたいですねぇ〜
2015年03月08日 12:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3/8 12:29
山頂直前は少し傾斜があります。貫山を登り上げるときみたいですねぇ〜
ツームシ山山頂から見た鞍岳。山ガールの団体さんがいました。
2015年03月08日 12:29撮影 by  X-T1, FUJIFILM
3
3/8 12:29
ツームシ山山頂から見た鞍岳。山ガールの団体さんがいました。
ツームシ山山頂。1064m。
今日は暖かくて、この高度だと汗ばみます⋯
2015年03月08日 12:29撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 12:29
ツームシ山山頂。1064m。
今日は暖かくて、この高度だと汗ばみます⋯
ツームシ山から孫岳へは、一気に下って登り上げる必要があります。
2015年03月08日 12:37撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 12:37
ツームシ山から孫岳へは、一気に下って登り上げる必要があります。
孫岳。1030m。
2015年03月08日 12:42撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 12:42
孫岳。1030m。
孫岳から見たツームシ山。我々の他に人はいませんでした。
ここで軽く軽食を取り、帰ることにしました。
2015年03月08日 12:43撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 12:43
孫岳から見たツームシ山。我々の他に人はいませんでした。
ここで軽く軽食を取り、帰ることにしました。
ツームシ山を一気に通過して、木道まで戻ってきました。
2015年03月08日 13:45撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 13:45
ツームシ山を一気に通過して、木道まで戻ってきました。
馬頭観音方面へ下ります。
2015年03月08日 13:52撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 13:52
馬頭観音方面へ下ります。
少々、登山道が荒れています。
2015年03月08日 13:53撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 13:53
少々、登山道が荒れています。
右手側がパノラマコースですが、左下にある馬頭観音に立ち寄ります。
2015年03月08日 13:56撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 13:56
右手側がパノラマコースですが、左下にある馬頭観音に立ち寄ります。
観音様を写真に撮るのは嫌ですので、案内碑のみ撮っておきます。
2015年03月08日 13:56撮影 by  SO-03F, Sony
1
3/8 13:56
観音様を写真に撮るのは嫌ですので、案内碑のみ撮っておきます。
パノラマコースは最初はクマザサが群生していました。
2015年03月08日 14:00撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:00
パノラマコースは最初はクマザサが群生していました。
途中、見晴らしの良い場所へ出ました!
2015年03月08日 14:03撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:03
途中、見晴らしの良い場所へ出ました!
菊池方面。
2015年03月08日 14:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
3/8 14:06
菊池方面。
先ほど登ったツームシ山と孫岳。
2015年03月08日 14:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
3/8 14:06
先ほど登ったツームシ山と孫岳。
パノラマでも撮ってみました♪
2015年03月08日 14:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
3/8 14:07
パノラマでも撮ってみました♪
ここからもツームシ山へ行けるようです!
2015年03月08日 14:13撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:13
ここからもツームシ山へ行けるようです!
この先は、以前は通れたようですが、現在は通行止めになっていました。
2015年03月08日 14:15撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:15
この先は、以前は通れたようですが、現在は通行止めになっていました。
今回はらくらくコースを下ることにしました。
2015年03月08日 14:23撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:23
今回はらくらくコースを下ることにしました。
展望岩。
2015年03月08日 14:29撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:29
展望岩。
当然、展望岩には登ってみます。
2015年03月08日 14:29撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 14:29
当然、展望岩には登ってみます。
らくらくコースを下ると、登りで横切った作業道へ出ます。
2015年03月08日 14:43撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:43
らくらくコースを下ると、登りで横切った作業道へ出ます。
一応、案内板はありましたが、頼りないですねぇ⋯
2015年03月08日 14:44撮影 by  SO-03F, Sony
3/8 14:44
一応、案内板はありましたが、頼りないですねぇ⋯
下山後は、いつものメンチカツではなく、アイスクリーム屋さんへ!
2015年03月08日 15:37撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 15:37
下山後は、いつものメンチカツではなく、アイスクリーム屋さんへ!
芸術ソフト。なかなか美味しかったです♪
2015年03月08日 15:43撮影 by  SO-03F, Sony
2
3/8 15:43
芸術ソフト。なかなか美味しかったです♪

感想

前日の夜に帰国。やはりくたくたでしたので、朝は起きれず…💦体力的にもキツイので、軽めの山に登ることにしました。
鞍岳は熊本では有名な山なので、以前から登りにいこうとは考えていましたが、今回ようやく実現しました🎵九州百名山でもありますし。
女岳へ登りあげるルートは、山頂付近は岩場で楽しく登れました。また、山頂からの見張らしは最高でした🎵
鞍岳、ツームシ山は沢山の登山者でにぎわっており、若い方も多かったですね〜。最近は九州脊梁をメインに登るようにしていましたので、人が多いのは新鮮でした(^-^) 一方で、孫岳には人は居らず、我々はここで休憩を取ることにしました。
人が多すぎるのは少し苦手です⋯
今週末は晴れそうですので、また何処かに登りに行こうと画策中〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

おせっかいとは思いましたが
麓から見える構造物は電波反射板じゃないでしょうか?
2015/3/10 15:27
Re: おせっかいとは思いましたが
ご教授ありがとうございます❗
電波反射板ですかぁー、目的が知りたいですね〜(^-^)
2015/3/11 23:30
またまたおせっかいです。
ウィキペディアに「無給電中継装置」として掲載してあります。山が障害物となって電波が届かないような場合中継局が必要になりますが反射板を設置しておけば電波を反射するだけなので電力が必要ありません。設置場所の見通しについては目視で最終確認をするそうです。詳しくはウィキペディアを(^_^)!
2015/3/12 10:36
Re: またまたおせっかいです。
ありがとうございます❗勉強になりました🎵
2015/3/14 18:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら