記録ID: 5990211
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
ガスガスの蔵王熊野岳へ
2023年09月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:30
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 170m
- 下り
- 162m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ハイラインを車で登らず、蔵王エコーラインにあるリフト乗り場から来るとここで合流みたい。とくにそれを使ったからと言って格段のアドバンテージは無さそうだが⁈もしかすると週末とかハイラインが渋滞するのかな?
感想
降水確率0%、てんくらC。行ってみれば、なるほどの状況😅でも事前に下準備していたので問題無く熊野岳を踏めました。気温はだいたい13〜15℃くらい?てんくらCの通り強風吹きっぱなしなので更に体感温度は低くかったかと😨こう言う日は、フード付きウィンドシェルや耳当て付きの帽子、グローブや長い靴下など必須ですね。すれ違った人の中には「えっ!」って言う容姿の観光客もおりましたがあるくのが辛かったと思われます。蔵王ハイラインから、車で標高100mも下がれば晴天&夏日なので、そのギャップは大きかったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する