記録ID: 5997850
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル 比叡山と観光
2023年09月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 955m
- 下り
- 379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 4:56
距離 11.5km
登り 968m
下り 382m
7:19
6分
スタート地点
12:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
比叡山延暦寺へ。
今年は歴史の山を巡るミッションの年。延暦寺の総本堂根本中堂の改修工事の様子がみてみたかったので企画しました(もとは焼岳の予定がお天気微妙で転進しました)。
半分は京都観光の予定だったので、山登りとお散歩からお風呂、四条錦市場と楽しい旅行でした。最近忙しかったので、こういうお散歩もいいですね。
根本中堂の改修は、あまり期待していなかったのですが、素晴らしい職人技をみることができて、大感動。400年に一回の大改修、エンジニアリング魂に火がつきました。一日中、見ていても飽きないなと。
京都の街は、京大出身のK氏によるご案内。土地勘のある方の案内だと旅の楽しさも倍増する。面白い山行でした。こういうゆっくりと日本中を観光する企画を組んでいこうと思いました。
今日は古道調査の予定でしたが、天気が思わしくないので京都に転進。
京都トレイルの続きで比叡山へ
最初はなかなか標高が上がらずのアップダウンの繰り返し、最後に一気に登り上げるルートでした。
途中から見る京都の街や琵琶湖が綺麗だった。
下山はケーブルを使って坂本へ、そこでランチ。
坂本からJRで京都にもどり、山と道へ
続いて市場でお買い物をして帰りました。
最近泊まりの遠征が続いていたので、こういうまったりした観光がらみの山にも癒されるなぁ💞
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する