ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5998935
全員に公開
ハイキング
東北

ヒル下がりの、、、大六天山

2023年10月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:24
距離
4.1km
登り
196m
下り
189m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:14
休憩
0:10
合計
1:24
8:01
8:04
7
8:11
8:13
5
8:18
8:19
3
8:22
8:25
5
8:30
8:30
4
8:34
8:35
22
8:57
8:57
0
8:57
ゴール地点
天候 小雨
気温: 20℃くらい
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コバルトラインの駐車場、かと思いきや実はチェーン着脱場。
女川湾の展望台にもなっていて、車10台くらいは停められそう。
コース状況/
危険箇所等
最初だけ少し登りで、その後は斜度も無く歩きやすい道が続く。
道は林業用の作業道などが入り組んでいて意外と迷いやすい。
そして何と言っても大量のヒル!対策はくれぐれも万全に。
その他周辺情報 電波状況: docomo:100% / au:99% / softbank:99%
https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=NymoIqtqQ4
まずは万石浦ごしの大六天山。左の電波塔があるところが山頂です。
2023年10月01日 07:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
10/1 7:04
まずは万石浦ごしの大六天山。左の電波塔があるところが山頂です。
今回はコバルトラインからの最短ルートで挑みます。
2023年10月01日 07:14撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:14
今回はコバルトラインからの最短ルートで挑みます。
今日は完全防備。一匹たりとも入れさせないぜ!
2023年10月01日 07:24撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
4
10/1 7:24
今日は完全防備。一匹たりとも入れさせないぜ!
その駐車帯の道路を挟んだ向かい側に、
2023年10月01日 07:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:33
その駐車帯の道路を挟んだ向かい側に、
はい、こちらが登山口。
2023年10月01日 07:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:33
はい、こちらが登山口。
1〜5で山頂と聞いていたけど、ここは S だった。
2023年10月01日 07:33撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 7:33
1〜5で山頂と聞いていたけど、ここは S だった。
出だしはトラバース気味に標高を上げる。
2023年10月01日 07:34撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:34
出だしはトラバース気味に標高を上げる。
ピンクテープ多めで助かります。
2023年10月01日 07:36撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 7:36
ピンクテープ多めで助かります。
気付くと足元にうごめくものが。数えると1、2、3、4、5、6、、、ぎえー、マジか、こんな早々から、もう帰ろうか、、、
2023年10月01日 07:37撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
10/1 7:37
気付くと足元にうごめくものが。数えると1、2、3、4、5、6、、、ぎえー、マジか、こんな早々から、もう帰ろうか、、、
ひとまず進みます。
2023年10月01日 07:40撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:40
ひとまず進みます。
夏場とは思えないくらい草が無い。シカの食害か。
2023年10月01日 07:44撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 7:44
夏場とは思えないくらい草が無い。シカの食害か。
やっと「3」。
2023年10月01日 07:47撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:47
やっと「3」。
山頂の前にまずは三国神社へ向かいます。
2023年10月01日 07:59撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 7:59
山頂の前にまずは三国神社へ向かいます。
思いっきりゴーンと一突きさせて頂きました。
2023年10月01日 08:01撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
3
10/1 8:01
思いっきりゴーンと一突きさせて頂きました。
作業道と登山道がとにかく交錯しているので意外と迷いやすいです。
2023年10月01日 08:08撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 8:08
作業道と登山道がとにかく交錯しているので意外と迷いやすいです。
開けたかな?
2023年10月01日 08:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 8:09
開けたかな?
Yes!山頂の電波塔!
2023年10月01日 08:09撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:09
Yes!山頂の電波塔!
そして一等三角点と山頂碑。こんな立派な保護石はあまり見たことが無いくらい立派。
2023年10月01日 08:10撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:10
そして一等三角点と山頂碑。こんな立派な保護石はあまり見たことが無いくらい立派。
最後に、展望が良いという鉄塔ピークまで行きましょう。
2023年10月01日 08:13撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 8:13
最後に、展望が良いという鉄塔ピークまで行きましょう。
ここかな。
2023年10月01日 08:20撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:20
ここかな。
おー。万石浦と石巻市街。
2023年10月01日 08:25撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
5
10/1 8:25
おー。万石浦と石巻市街。
そして反対は、、間違いなく女川原発行きですな。
2023年10月01日 08:23撮影 by  NIKON 1 S2, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:23
そして反対は、、間違いなく女川原発行きですな。
帰りは来た道とほぼ並行している電柱ルートを進んでみましたが、、、
2023年10月01日 08:45撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
10/1 8:45
帰りは来た道とほぼ並行している電柱ルートを進んでみましたが、、、
最後にとんでもない急坂!素直に登山道に戻ればよかった。
2023年10月01日 08:53撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
1
10/1 8:53
最後にとんでもない急坂!素直に登山道に戻ればよかった。
何とか無事帰還。←って毎回言ってる気がする
2023年10月01日 08:56撮影 by  NIKON 1 J5, NIKON CORPORATION
2
10/1 8:56
何とか無事帰還。←って毎回言ってる気がする

感想

牡鹿半島の付け根、女川町と石巻市の境にそびえる大六天山。かつては周囲の漁村から信仰を集めた山で、また牡鹿半島第二の高峰でもある (第一位は道がない光山)。宮城県の分県登山ガイドとしては1994年の初版から2004、2010と3作連続で紹介されていたけど、2017で落選となっている。そんな大六天山に今回はコバルトラインからの最短ルートでチャレンジしてみました。

そしてこの山は何と言っても、ヒルさんですね。先日オボコンベで大変な思いをしているので今回は万全の体制で挑んだので結果的に身体的被害はゼロで済みましたが、まあ次から次に来るわ来るわ、少し歩くたびに足元を見ると必ず数匹はくっついていて、その度に塩攻撃をするけどまたすぐに現れる。対策してなかったらとんでもなく大変なことになってたことでしょう。

こういう時に思うのはヤマレコ情報のありがたみ。先人たちの貴重な事前情報のおかげで今日も無事な登山が出来た。改めて皆様に感謝するとともに、自分も微力ながらその恩返しができる情報提供が出来ればありがたいなと思う今日この頃です。

続いて金華山へ向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

三角点撮影で1999年を含めて4回行っているけど、最後が2015年12月末。
ヒルがこんなにいるなんて!
恐ろしいところになったんですね。
2023/10/7 1:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら