記録ID: 600353
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
快晴の医王山周回
2015年03月15日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 870m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白禿山までは明瞭なトレースが続いています(山間コース)。 林道コースも夕霧峠までトレースが続いている感じでした。 稜線コースは夕霧峠の手前でトレースがなくなり、脛あたりまで潜るラッセル。 夕霧峠から奥医王山もトレースなし。 小原尾根はしばらく下ると数日前と思われる不明瞭なトレースが続いていました。 白禿山への登り〜奥医王山への登りまでチェーンスパイク着用。 奥医王山への登り途中から小原尾根はワカンで歩きました。 小原尾根はマーキングがほとんどなく下る場合は道迷いに注意です。下山時の目印となる鉄塔は尾根途中の725Mピークを過ぎないと目視できません。 |
写真
撮影機器:
感想
ここ数回ヤマレコ仲間とのコラボが続いてきた。
前回は不本意な山行きとなったので、自分の確認のため単独で医王山へ。
医王山は最近通して歩いていないので、久しぶりに周回コースとした。
今日は医王山じゃもったいないくらいの快晴。
白禿山までは締まったトレースが続き、ツボ足でどんどん進む。
近年雪が少なくヤブが出ていて登りにくい年が続いたが、今年はとても雪が多く雪上歩きが楽しい。
夕霧峠の手前からトレースがなくなったが、気持ちの良いラッセルで奥医王山へ到着した。先週は思わぬ寒波で新雪もたくさん積もった感じだが、湿った重い新雪はやはり歩きにくい。
小原峠を下って半ばあたりから前日?と思われるスノーシューのトレースに合流。トレースの主は下から登ったものの途中であきらめたのかな?
マーキングや目標物の少ない小原尾根だが、有難くトレースを辿らせてもらった。
予定通り午後1:30に駐車場所帰着。思ったほど駐車車両は多くない。今日は皆さん開業したばかりの新幹線を見に行ってるのかな?
今日は昼頃から気温が急上昇し数日前に積もった新雪がどんどん解けている感じだった。上の方はこのままどんどん雪が締まって早く残雪期の山となってほしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
いいお天気でしたね。数日前のドカ雪で雪の状態が悪そうと恐れおののき、家でじっとしていたのですが、ここまでいい天気になるとは思っていませんでした。家の近くから医王山を眺めていたんですが、あそこにおられたんですね。ラッセル経験ももうすぐできなくなるかと思ったら、少しさみしくなります。行けばよかったかな〜。
先日(3/7)と同じく、土曜が予報の割にはよくない天気だったのでぜんぜん期待していなかったのですが、予想外の快晴でした。こんなに天気が良いなら、どこかもっと展望の良い山へ行けばよかったです(笑)
医王山は新雪が多いところで30cmくらいでしょうか。早くに歩き出したので、前半は締まった雪でラクに歩くことができました。ノートレース・ツボ足でも沈み込みが脛程度だったので助かりました。テカテカに凍った斜面もあり、医王山でアイゼン使ったのははじめてかも。
気温が急上昇した小原尾根の下の方はイヤになるくらい腐り雪でしたが。
おはようございます
この日は朝口は寒かったですが
全国的に晴れて気温が高くなりましたよね
と言う事は...雪が緩んでガボリりますね
この日の医王山も景色が最高
冬場のピーカンだとよく見えますね
立山&剱岳もいい感じ 白山もgoodです
僕は逆方向の信州から小っちゃいですが立山&剱岳を望めました
今日は金沢で20度近くまで気温が急上昇してます。お昼ごはんを食べたら汗だく。
新幹線も開業し、なんだか一気に春が近づいた感じです。
日曜は朝は放射冷却でガリガリだったので登りやすかったです。
そろそろ土の上を歩きたくなってきました。
今週末は雨が降らなければ鞍掛山でスパイク長靴デビューかな?
日曜はいいお天気でしたね 医王山は登ったことがないですけど一度登ってみたい山の一つ ですけど 近いけど遠い山です医王山からは剣、立山が見えるんですね ますます登ってみたいです
buenavista2さんコメントありがとうございます。
医王山は天気の良い日に登った記憶が少ないですが、今回は大展望でした。
雪の季節も良いですが、雪が融けるといろんな花が咲くので、その頃にでもぜひ登ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する