記録ID: 600863
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾 高尾駅から金毘羅山、草戸山、大垂水峠
2015年03月15日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 729m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:01
距離 16.2km
登り 729m
下り 713m
10:44
18分
スタート地点
15:45
ゴール地点
トレーニングで南高尾へ。
高尾駅から金毘羅山へ、頂上の神社で1パーティとすれ違った以外はだれとも合わない静かな道。
四辻から先は人が多い、花粉が多い時期なので心配していたが、この辺りはヒノキがおおくてまだ受粉の時期になっていない。ちいさなアップダウンをくりかえし、草戸山へ。多くの人が小春日和の陽気を楽しんでいた。
三沢峠の手前の電波塔で、峯の薬師への表示あり往復40分との表示だったので、いっている。電波塔を過ぎ、少し下っていくと、奥の院の建物、さらに少し下って本堂があった。ひっそりとしているが、売店、トイレもある。由緒ある薬師のようで、お参りして三沢峠に戻る。
三沢峠から先は関東ふれあいの道で、標識多い。人も結構多い。中沢山、コンピラ山、大洞山をすぎて大垂水峠。
高尾山方面へ登り返し、高尾山口へ
高尾駅から金毘羅山へ、頂上の神社で1パーティとすれ違った以外はだれとも合わない静かな道。
四辻から先は人が多い、花粉が多い時期なので心配していたが、この辺りはヒノキがおおくてまだ受粉の時期になっていない。ちいさなアップダウンをくりかえし、草戸山へ。多くの人が小春日和の陽気を楽しんでいた。
三沢峠の手前の電波塔で、峯の薬師への表示あり往復40分との表示だったので、いっている。電波塔を過ぎ、少し下っていくと、奥の院の建物、さらに少し下って本堂があった。ひっそりとしているが、売店、トイレもある。由緒ある薬師のようで、お参りして三沢峠に戻る。
三沢峠から先は関東ふれあいの道で、標識多い。人も結構多い。中沢山、コンピラ山、大洞山をすぎて大垂水峠。
高尾山方面へ登り返し、高尾山口へ
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
金毘羅山への登山口 高尾駅南口をでてバスターミナルをぬけて、右手をみるとfamily martがあり、その先の浅川小学校をすぎて左に曲がるとしばらくして右手に登山口。 どの道も明瞭。三沢峠から先は関東ふれあいの道で標識が多い。 |
写真
感想
気温が結構高かったので汗をけっこうかいた、3月といえども低山は水分補給に気をつけねば。トレーニングにしては、距離も適当だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する