記録ID: 600946
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
バラモ尾根〜大ドッケ〜大平山〜七跳山〜東日原
2015年03月15日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,413m
- 下り
- 1,990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:28
距離 25.9km
登り 2,430m
下り 1,990m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●取付き(浦山中跡地)〜大ドッケ 取付き点から新秩父線63号までは、尾根を忠実に登りましたがかなりの傾斜があります。岩場もあり難儀しましたが、もっと楽なルートがあるのかもしれません。栗山尾根と合わさる地点から徐々に雪がでてきて、 大ドッケ手前ではアイゼンなしでは登れないほどになりました。 ●大ドッケ〜大平山〜七跳山 雪が深いところで80僂曚匹△蠅泙靴拭ただし雪は適度にしまっており踏み抜いても50冂度。七跳山の北面の雪はかなり深く、無雪期なら何でもない場所ですが、かなりの時間を費やしました。 ●長沢背稜〜ヨコスズ尾根 長沢背稜は氷道になっている箇所が多く、アイゼン必須です。またヨコスズ尾根のふかふかの落葉の下も凍っているので注意して下さい。 |
写真
感想
前回の山行で浦山口駅から大日堂まで歩き、時間の把握ができたので再度そちらの方面に行ってきました。大日堂周辺はいい尾根がたくさんあります。その中でバラモ尾根だけは今まで使ったことがありませんでした。尾根末端が下りで使うにはかなり急だと思ったので躊躇していました。
バラモ尾根、やはり伐採地まではかなりの急登でした。それよりの先63号鉄塔周辺は傾斜も緩くなり展望もよく、休憩を入れるのには絶好の場所です。
栗山尾根と合流して雪がでてきました。最初は5僂曚匹世辰燭里、大ドッケへの登りあたりから急に深くなりました。大平山手前のブナの森では膝上以上になり、これはうれしい誤算。あまりいただけないブル道も雪がきれいに目隠ししてくれました。
ここの森は大のお気に入りの場所なんです。この時期に来るのは初めてでしたが、今までで一番きれいな姿を見せてくれました。少し前までの天気予報では、あまりよくない予想だったのに青空も少し見えてなんとラッキーだったのでしょう。
もう奥武蔵エリアでは雪山ハイクは終わりだと思っていましたが、長沢背稜北面は今月末まで多くの雪が残っていそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もしかして干支はイノシシですか
ズンズンズンズンどんなに雪が深くなっても進んで行きそう
もう大日堂までは暖機運転程度になっているんだからすげえなぁ
大ドッケから先は例年そんなに雪があるんですか!?
ところでワルさんもレコを見ていたようですが、
熊倉山で落石で怖い思いをした人がいたんですね
決して運は良くないけど不幸中の幸いになるのかねぇ
って他人事ではないですね お互いに気をつけましょう
こんばんは
干支は虎です。だから森が好きなのかなあ (歳がばれてしまった)
ビギさんも秩父林道を終点まで歩いてみてください。
きっと他の林道歩きが全く苦痛でなくなりますよ
熊倉尾根の眺めも最高だし・・・
長沢背稜北面は雪がかなり残っています。
今年、あと1回くらい行くチャンスがありそうです。
熊倉山の落石事故はまさに不幸中の幸いです。
自分は今の時期、沢沿いのルートは極力避けています。
こんばんは。
週末は家族サービスで、お休みだとばかりおもってましたが、時間が作れたんですね。喧嘩でもしましたか?(どうしてそうなるかな )
思いの外、雪が残っていて、嬉しい誤算だったでしょうか。
私は矢岳でしたが、山頂直下の日陰斜面には、登るに十分な残雪がありました。ただ、そこより少し下は厄介な凍結斜面ですが。
warutepoさんも言っているように、奥武蔵でもある程度の高所(1300m以上?)であれば、まだ雪と遊べそうですね。
お疲れ様でした。
こんばんは
家族サービスは子供の急用で中止。
夜、外食でもしようかということで、
「それまでに必ず帰ってくるから、山 行ってきていいか?」
16:17の東日原発のバスに乗れなかったら、どうなっていたことやら
矢岳レコまだアップされていないようでわかりませんが、
自分もこの日、矢岳は候補のひとつでした。(下山は例のルート?)
大平山、酉谷山、矢岳のどれにしようか迷いました
結局、矢岳は近々新しいルートで行く予定なのでやめてしまいました
(谷コースなので今の時期は避けたい)
まあ、そのうちどこかでお会いできるでしょう
次回の予定をメールで知らせればわけないことだと思いますが、
それでは面白くないですよね
warutepoさん、こんばんは!!
3/15の「バラモ尾根〜大平山」レコ、拝見しました。
浦山口駅からの県道歩きは、大変ですね。
バラモ尾根は1回下ったことがありますが、適当だったので
上りは、旧浦山中学裏から入るのですか?。
それにしても、大ドッケ〜大平山〜七跳山は、雪が多くて、
チョッと危なそうで 楽しそうで 、いい感じですね。
2/25の私の時より雪が多く、その後さらに降ったのですね。
これを見て、私もまた「大平山」に行きたくなりました。
fuya0123さん こんばんは
大平山周辺、今月末までは確実に雪が残っていそうです
fuya さんの時と比べ、雪がかなりしまってきており歩きやすかったと思います。
ただ、いつもは楽な大平山〜七跳山は結構大変でした
大平山手前の森が大好きなんです。
最近、ブル道が大クビレまで通ってしまい残念でしたが
今回は雪が見たくないところをすべて隠してくれました。
新秩父63号鉄塔からは道は明瞭になりましたが、そこに至るまでは林業の作業道があるだけでした。みなさん林道下木影線を使っているのでしょうか ?
もっと登りやすいルートがあるのかもしれません
浦山口からの県道歩きは、勾配があまりないのでさほど苦痛ではありません。
烏帽子谷までの秩父林道2時間に比べれば、全く問題ないです
今度、key55さん視点での山行記録も見てみたいです
福寿草の群生地があるらしいので
私も大ドッケを考えていましたがひとりでは不安で行けないなぁ。と思いました。
こんばんは
大ドッケ過ぎたあたりで「ちょっと寄ってみるか」という
気分になりましたが、そうするとレコをアップできないし・・・
ネット上で紹介されることなく、そっとしておきたい場所ですね
大ドッケの尾根から下って行かれる方はトレースを見る限り
あまりいないと思います。
みなさん下からのピストンのようです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する