ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 60128
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

cloud空の高水三山(高水山→岩茸石山→惣岳山)

2010年04月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 U-chan マコピー
GPS
06:10
距離
9.0km
登り
686m
下り
671m

コースタイム

軍畑駅 9:50→12:05 常福院周辺をうろちょろ 12:20→12:26 高水山 12:57→13:41 岩茸石山 13:51→14:35 惣岳山 14:40→16:17 御岳駅
天候 cloud
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
今回は久々にです。
運転しなくていいのが本当にいいです。
1人だったら温泉入ってお酒飲んで、タラタラできたのに・・・。

【駐車場】


■登山情報

【水場】


【コースの状況】
この数日に強風があったのかかなり登山道が荒れていました。
〃拡→高水山
特に危険個所はなし。
ただし登山口までは公道なので車には注意。
2合目少し長い階段が出てきて3合目から急な登りが始まるが、4合目だか5合目ぐらいで終わる。あとはタラタラと・・・・。
岩場もなく危険な場所は見当たりませんでした。

高水山→岩茸石山
高水山山頂直下は岩場の急な下り
岩茸石山山頂直下も岩場の急な登りが少しある。
あとはほとんどなだらかな山道。

A擲抻晦御岳駅
危険な個所もなく下りやすい山道。
ただ長く単調な道のりなので気力体力的に疲れてくる。


【山頂】
々眇綮
広いので閉塞感は感じないが木々に囲まれているのが残念。
木の合間から岩茸石山が見える。そういえば鉄塔かなんかあったような木がいたが、あまり山頂に長いしたのでほとんど印象なし。

岩茸石山
展望はよい。
棒ノ折山や黒山が見える。
カシミールとか見ると武甲山とかも見えるようだが、どれがどれだが・・・。

A擲抻
杉と檜に囲まれたうっそうとした山頂。
青渭神社の神殿がある。前に来た時にじろじろ見たので、今回は適当に流した。

【標高差】
岩茸石山山頂 793m-軍畑駅 240m =553m

【携帯地図】
昭文社 山と渓谷地図 『奥多摩』
・軍畑駅
久しぶりに電車で山登りです。
右側の道を線路沿いに行き、踏切を渡ってそのまま道なりにいきます。
2010年04月04日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 9:50
・軍畑駅
久しぶりに電車で山登りです。
右側の道を線路沿いに行き、踏切を渡ってそのまま道なりにいきます。
・熊目撃情報
熊の目撃情報が張ってました。
山頂近くの常福院付近だそうです。
ただ、これ何年前の情報?
2010年04月04日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 10:22
・熊目撃情報
熊の目撃情報が張ってました。
山頂近くの常福院付近だそうです。
ただ、これ何年前の情報?
・登山口
Y字路を右に行きます。
2010年04月04日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 10:22
・登山口
Y字路を右に行きます。
・2号目
ここから長い階段が始まります。
と言っても大したことありません。
2010年04月04日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 10:33
・2号目
ここから長い階段が始まります。
と言っても大したことありません。
・階段
これがその階段。
2010年04月04日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 10:39
・階段
これがその階段。
・3合目付近
ちょっと休憩
2010年04月04日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 10:44
・3合目付近
ちょっと休憩
・ダブルストック
先週買ったストックを取り上げられた・・・。
2010年04月04日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 11:02
・ダブルストック
先週買ったストックを取り上げられた・・・。
・急な登り
ジグザグに登っていきます。
2010年04月04日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 11:13
・急な登り
ジグザグに登っていきます。
・登り切った
急登を登りきったところでちょっと休憩
2010年04月04日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 11:32
・登り切った
急登を登りきったところでちょっと休憩
・尾根道
5合目(だったかな?)から尾根っぽい道になります。
2010年04月04日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 11:33
・尾根道
5合目(だったかな?)から尾根っぽい道になります。
・8合目付近
分岐がある
2010年04月04日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 11:58
・8合目付近
分岐がある
・分岐
「常福院を経て高水山」に進んでみる。
2010年04月04日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 12:05
・分岐
「常福院を経て高水山」に進んでみる。
・通行止め
lafuma主催(?)のトレラン大会をやってた。
2010年04月04日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 12:07
・通行止め
lafuma主催(?)のトレラン大会をやってた。
・稜線
常福院経由をあきらめて、裏のトイレだけ借りてからそのまま稜線へ。
2010年04月04日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 12:20
・稜線
常福院経由をあきらめて、裏のトイレだけ借りてからそのまま稜線へ。
・もうすぐ
高水山山頂までもうすぐ。
2010年04月04日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 12:24
・もうすぐ
高水山山頂までもうすぐ。
・高水山山頂
記念撮影。
2010年04月04日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 12:27
・高水山山頂
記念撮影。
・高水山山頂からの下り。
急な岩場。
2010年04月04日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:00
・高水山山頂からの下り。
急な岩場。
・岩茸石山
途中、木の合間から岩茸石山が見える。
高水山山頂からも見えました。
2010年04月04日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:11
・岩茸石山
途中、木の合間から岩茸石山が見える。
高水山山頂からも見えました。
・倒木
やはり奥多摩も倒木が多い。
ただ先週の日向山のように枝が道に覆いかぶさって困り果てるようなことはありませんでした。
2010年04月04日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:15
・倒木
やはり奥多摩も倒木が多い。
ただ先週の日向山のように枝が道に覆いかぶさって困り果てるようなことはありませんでした。
・岩茸石山山頂への登り
そこそこきつい。
2010年04月04日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:33
・岩茸石山山頂への登り
そこそこきつい。
・岩茸石山山頂
まずは記念撮影。
2010年04月04日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:41
・岩茸石山山頂
まずは記念撮影。
・高水山
岩茸石山より高水山を望む。
2010年04月04日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:41
・高水山
岩茸石山より高水山を望む。
・のぞいてみよう
とりあえず覗いてみます。
2010年04月04日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:42
・のぞいてみよう
とりあえず覗いてみます。
・のぞいてみた
棒ノ折山が見えます。
2010年04月04日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:42
・のぞいてみた
棒ノ折山が見えます。
・岩茸石山からの下り
慎重に下ります。
2010年04月04日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 13:54
・岩茸石山からの下り
慎重に下ります。
・惣岳山への最後の登り
ここが一番きついですね。
2010年04月04日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 14:29
・惣岳山への最後の登り
ここが一番きついですね。
・惣岳山山頂
とりあえず記念撮影
2010年04月04日 21:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 21:42
・惣岳山山頂
とりあえず記念撮影
・そそくさと出発
あまり遅くなると雨になるので早く帰りましょう。
後ろは青渭神社の神殿。
2010年04月04日 21:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 21:43
・そそくさと出発
あまり遅くなると雨になるので早く帰りましょう。
後ろは青渭神社の神殿。
・井戸窪
よくガイドとかには水マークが書かれて水場のようにかかれていますが・・・。
本当に飲む気がしない・・・。
2010年04月04日 14:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 14:46
・井戸窪
よくガイドとかには水マークが書かれて水場のようにかかれていますが・・・。
本当に飲む気がしない・・・。
・しめつりの御神木
ずっと「しめつけの・・・」だと思ってた。。。。
しかも木の形から実は変な意味だと思ってました・・・。
もうこれはゆ〜ママには内緒です。すごく反省。
2010年04月04日 14:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4/4 14:55
・しめつりの御神木
ずっと「しめつけの・・・」だと思ってた。。。。
しかも木の形から実は変な意味だと思ってました・・・。
もうこれはゆ〜ママには内緒です。すごく反省。

感想

生憎の曇り空。
天気予報では夕方6時頃から雨だとか。。。

近くの都立公園は桜が満開で花見も昨日済ませた。(やっつけ仕事なわけではないがw)
天気が悪い上に日曜日では遠出する気も起きず、ならば眺望を期待しなくてもいい近場にしようと・・・・。
直前までカタクリを見に御前山にしようと思ったのだが、他のヤマレコユーザーの日記を見ると雪が結構残っていてカタクリどころではないようだ。

さらに車はゆ〜ままがゆ〜さんの入学準備の買い出しで使いたいということだったので、電車で行けるところに必然となった。

ところでお前らは買い物に行かないの?と突っ込まれそうだが、まあ大変なんですよ。ゆ〜さんを買い物に連れだすと・・・。と言っても山も大変ですけどね、町だともっと面倒。と脱線したので話を戻します。

東京近辺で電車で子供と登れる山なんて大してあるわけないわけでして、そこで白羽の矢が立ったのが高水三山でした。

かつてゆ〜ぱぱ1人で棒ノ折山から岩茸石山経由御岳駅行きで山登りをしているので、比較的登りやすいだろうと考えていました。
高水山に登るまでにアスファルトの道が長くて少しゲンナリするが、それ以外は一部急登があるものの危険個所もないので登りやすい。
ゆ〜さんと登っても安心できるゆ〜ぱぱなのでした。

ところでダブルストック、小奴(ゆ〜さん)にはすごく有効だなぁと思いました。
何故かと言うと両手が塞がっているので突然座り込んで葉っぱや砂いじりをしない!これはいいなぁと思ったのだが、なぜかストックを持っているのにバランスを崩してコケたりする。(訳わからん。)
お陰でおニューのストック傷だらけじゃないですか・・・。

と、まあそんなこと考えながら山登りをしてました。

ところでこの高水山。あることに気付いた。
それは
・若い(であろう)女子が多い・・・・。
今まで山登りしててこんなに女子のパーティー見たことがないです。
大体山登ってるとモンベルの山ジャケにミレーのザックという格好のおじ様、おば様がゆ〜さんに向かって「頑張ってるね〜」「飴をあげよう」と言ってくれるのだが、本日の山行の雰囲気は何か色が違う。正直、山が違う色に染まってると言っても過言ではないかも。(失礼!)
パーティーは4〜5人。山ジャケは蛍光色でヤマスカ履いていたり。(ヤマスカなんて初めて見ましたよ。)
うちのゆ〜さん、写真撮るときもおねぇさんしか見てないし・・・。
親父は照れ屋なんでスカしたフリしてるんですがね・・・・。

ってことでなんか若い精気をもらったような山登りでした。

今度はオジさんにふさわしい山に1人でいくかな・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら