ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6014754
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南沢→硫黄岳→横岳→赤岳→阿弥陀岳→南沢

2023年06月24日(土) ~ 2023年06月25日(日)
 - 拍手
Wakaba その他2人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:16
距離
19.6km
登り
2,208m
下り
2,195m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:53
休憩
1:40
合計
11:33
4:57
5
5:02
5:04
90
6:34
6:39
77
7:56
8:43
8
8:51
8:52
19
9:11
7
9:26
9:27
74
10:41
10:52
27
11:19
11:21
58
12:19
12:29
29
12:58
26
13:24
13:31
6
13:37
11
13:48
13:49
14
14:03
14:04
7
14:11
14:13
7
14:20
14:21
10
14:31
10
14:41
6
14:47
14:48
30
15:18
15:19
7
15:26
15:28
0
15:28
4
15:32
15:33
8
15:41
15:42
5
15:47
15:48
5
16:23
7
16:30
2日目
山行
4:45
休憩
0:54
合計
5:39
4:34
5
4:39
18
5:00
5:01
11
5:12
5:18
21
5:39
5:52
21
6:13
6:14
8
6:22
6:26
9
6:35
49
7:24
7:53
60
10:03
5
10:08
5
10:13
0
10:13
ゴール地点
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸までの道、ちょっとガタガタすぎる気がします😵‍💫
5時に登山開始
2023年06月24日 05:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 5:06
美濃戸までの道、ちょっとガタガタすぎる気がします😵‍💫
5時に登山開始
2023年06月24日 05:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 5:14
赤嶽神社
2023年06月24日 06:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 6:40
赤嶽神社
涸れ沢に出ました。
山頂付近はガスが多くて大同心とか見えません
2023年06月24日 07:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 7:28
涸れ沢に出ました。
山頂付近はガスが多くて大同心とか見えません
行者小屋前で本日一番の状態。
この後は再びガスに包まれました
2023年06月24日 08:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 8:41
行者小屋前で本日一番の状態。
この後は再びガスに包まれました
今年もカモシーに会いにやってきました♪
2023年06月24日 08:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 8:43
今年もカモシーに会いにやってきました♪
赤岳鉱泉到着。
まずは硫黄岳を目指します
2023年06月24日 09:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 9:12
赤岳鉱泉到着。
まずは硫黄岳を目指します
ここに泊まってステーキ食べたいのですが、翌日の阿弥陀岳を思うとやっぱり行者小屋のが楽なんですよね😅
2023年06月24日 09:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 9:14
ここに泊まってステーキ食べたいのですが、翌日の阿弥陀岳を思うとやっぱり行者小屋のが楽なんですよね😅
2023年06月24日 10:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 10:25
赤岩の頭に出ました。
20分ほど登れば硫黄岳山頂。
2023年06月24日 10:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 10:49
赤岩の頭に出ました。
20分ほど登れば硫黄岳山頂。
うさポンさんあまり調子が良くないようで苦戦💦
2023年06月24日 11:03撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:03
うさポンさんあまり調子が良くないようで苦戦💦
この岩を回り込めば山頂
2023年06月24日 11:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:13
この岩を回り込めば山頂
硫黄岳山荘へ向かいます
2023年06月24日 11:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:23
硫黄岳山荘へ向かいます
この稜線好きなんですよね〜♪
2023年06月24日 11:39撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:39
この稜線好きなんですよね〜♪
硫黄岳山荘到着♪
お腹減ったのでご飯食べましょう🍚
牛丼にしてみました。
レトルトじゃなく作ってる感じで美味しかった♪
2023年06月24日 12:11撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 12:11
硫黄岳山荘到着♪
お腹減ったのでご飯食べましょう🍚
牛丼にしてみました。
レトルトじゃなく作ってる感じで美味しかった♪
さてエネルギーチャージしたのでまずは横岳までの登りを頑張ります。
うさぎさん迷惑かけたくないとのことで先行して歩いてます。
自分たちはお花の写真撮りながらゆっくり歩いてます。
2023年06月24日 12:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 12:38
さてエネルギーチャージしたのでまずは横岳までの登りを頑張ります。
うさぎさん迷惑かけたくないとのことで先行して歩いてます。
自分たちはお花の写真撮りながらゆっくり歩いてます。
大同心。
こんなのクライミングするんですね。
凄いなぁ
2023年06月24日 12:54撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 12:54
大同心。
こんなのクライミングするんですね。
凄いなぁ
2023年06月24日 13:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:07
嫁さん今日は超安定してて安心して見てられる
2023年06月24日 13:12撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:12
嫁さん今日は超安定してて安心して見てられる
ハシゴっち♪
2023年06月24日 13:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:15
ハシゴっち♪
横岳(奥の院)到着♪
2830mなのだそう
2023年06月24日 13:24撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:24
横岳(奥の院)到着♪
2830mなのだそう
どんどん行きますよ〜♪
2023年06月24日 13:26撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:26
どんどん行きますよ〜♪
そんなに怖くない。多少のアップダウンがあるくらい。
2023年06月24日 13:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:41
そんなに怖くない。多少のアップダウンがあるくらい。
横岳(三叉峰)
2023年06月24日 13:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:47
横岳(三叉峰)
石尊峰
2023年06月24日 14:01撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:01
石尊峰
なかなかの岩岩しさですけど全然大丈夫🙆‍♀️
2023年06月24日 14:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:08
なかなかの岩岩しさですけど全然大丈夫🙆‍♀️
2023年06月24日 14:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:08
降ります。
今年は雪残ってませんでした
2023年06月24日 14:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:21
降ります。
今年は雪残ってませんでした
地蔵の頭。
ここでうさちゃんはテン場に下山
2023年06月24日 14:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:41
地蔵の頭。
ここでうさちゃんはテン場に下山
赤岳展望荘。泊まってみたい
2023年06月24日 14:46撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:46
赤岳展望荘。泊まってみたい
赤岳山頂へ
2023年06月24日 14:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:51
赤岳山頂へ
激登り💦
2023年06月24日 14:55撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:55
激登り💦
結構ツラい
2023年06月24日 14:58撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:58
結構ツラい
もうちょい!
だと思うじゃない?
二段構えなんですねぇ〜♪
嫁さん忘れてたみたいでお怒り(笑)
2023年06月24日 15:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:04
もうちょい!
だと思うじゃない?
二段構えなんですねぇ〜♪
嫁さん忘れてたみたいでお怒り(笑)
ヒイコラ登る
2023年06月24日 15:08撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:08
ヒイコラ登る
あれ超えて来た
2023年06月24日 15:16撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:16
あれ超えて来た
山頂もう少し!
ご婦人方のパーティ楽しそうに記念撮影してました
2023年06月24日 15:21撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:21
山頂もう少し!
ご婦人方のパーティ楽しそうに記念撮影してました
そして僕らも♪
久々に赤岳山頂踏むことが出来ました。
2023年06月24日 15:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/24 15:22
そして僕らも♪
久々に赤岳山頂踏むことが出来ました。
疲れたけど頑張ったねヽ(´▽`)/
2023年06月24日 15:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:23
疲れたけど頑張ったねヽ(´▽`)/
2023年06月24日 15:28撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:28
文三郎で下山
ゴツゴツしてるから急ぎつつ丁寧にね👍
2023年06月24日 15:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:34
文三郎で下山
ゴツゴツしてるから急ぎつつ丁寧にね👍
阿弥陀岳
2023年06月24日 15:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:37
阿弥陀岳
階段が続く
2023年06月24日 15:49撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:49
階段が続く
マムート階段♪
2023年06月24日 15:50撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 15:50
マムート階段♪
テン場に帰って来ました。
疲れたぁ😓
2023年06月24日 16:29撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 16:29
テン場に帰って来ました。
疲れたぁ😓
翌日。
1人で阿弥陀岳へ。
赤岳に日が当たる
2023年06月25日 04:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 4:35
翌日。
1人で阿弥陀岳へ。
赤岳に日が当たる
2023年06月25日 05:04撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:04
乗越へ
2023年06月25日 05:07撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:07
乗越へ
山頂まさかの一番乗りか!?
2023年06月25日 05:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:40
山頂まさかの一番乗りか!?
ヽ(´▽`)/
でもスタート遅かったしたまたま誰もいなかっただけでしょうね。
2023年06月25日 05:40撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:40
ヽ(´▽`)/
でもスタート遅かったしたまたま誰もいなかっただけでしょうね。
昨日よりは天気良い感じ
2023年06月25日 05:41撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:41
昨日よりは天気良い感じ
権現岳。
赤岳への稜線が荒々しい
2023年06月25日 05:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 5:51
権現岳。
赤岳への稜線が荒々しい
下山します。
振り返る。
2023年06月25日 06:06撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 6:06
下山します。
振り返る。
階段。
全体的に岩と砂利多めで落石させないように細心の注意が必要です。
2023年06月25日 06:10撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 6:10
階段。
全体的に岩と砂利多めで落石させないように細心の注意が必要です。
学生さんのパーティが登っていきます
2023年06月25日 06:15撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 6:15
学生さんのパーティが登っていきます
下山も南沢で。
2023年06月25日 08:38撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/25 8:38
下山も南沢で。
ここからは本日出会ったお花。
イワカガミ
2023年06月24日 06:59撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 6:59
ここからは本日出会ったお花。
イワカガミ
オサバグサ
2023年06月24日 09:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 9:45
オサバグサ
ツガザクラ
2023年06月24日 07:23撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 7:23
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
2023年06月24日 07:25撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 7:25
ゴゼンタチバナ
ミツバオウレン
2023年06月24日 10:35撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 10:35
ミツバオウレン
イワウメ
2023年06月24日 11:02撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:02
イワウメ
ミヤマシオガマ
2023年06月24日 11:09撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:09
ミヤマシオガマ
キバナシャクナゲ
2023年06月24日 11:13撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:13
キバナシャクナゲ
オヤマノエンドウ
2023年06月24日 11:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:34
オヤマノエンドウ
コマクサはまだ早いですね
2023年06月24日 11:43撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:43
コマクサはまだ早いですね
ウルップソウ
2023年06月24日 11:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:45
ウルップソウ
やっと開花時期に来ることが出来ました♪
2023年06月24日 11:45撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 11:45
やっと開花時期に来ることが出来ました♪
見たかっただけに嬉しさ半端なく。
2023年06月24日 12:34撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 12:34
見たかっただけに嬉しさ半端なく。
オヤマノエンドウ
2023年06月24日 12:37撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 12:37
オヤマノエンドウ
チシマアマナ
2023年06月24日 13:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:47
チシマアマナ
2023年06月24日 13:51撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:51
ツクモグサ
2023年06月24日 13:57撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 13:57
ツクモグサ
終盤ながらも見れて幸せです
2023年06月24日 14:14撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:14
終盤ながらも見れて幸せです
ウルップソウ稜線上に結構ありました
2023年06月24日 14:47撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:47
ウルップソウ稜線上に結構ありました
大好きなハクサンチドリ
2023年06月24日 14:27撮影 by  Canon EOS 90D, Canon
6/24 14:27
大好きなハクサンチドリ

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え サンダル ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

過去山行記録です。
2023年6月24日~25日

今週末は赤岳にウルップソウを見に行って来ました。
日が近くになり、うさポンさんも同行したいとの事で予定ルートを伝えて一緒に歩くことに。
例によって業後に出発。
高速の深夜割引適用時間に小淵沢ICを出て美濃戸にある赤岳山荘の駐車場には1時半頃到着。
仮眠して5時にスタートしました。
行者小屋へは南沢利用で約3時間程で到着。
テント受付してもらい軽くなった装備でまずは硫黄岳に向かいました。
4年ほど前に来た時よりは体力がついたのかそれほど苦戦せずに赤岩の頭に到着。
硫黄岳山頂まではここから20分ほどです。
硫黄岳から横岳に向けては待望のウルップソウ始めとしたお花の道でとても楽しみにしてました。
思っていた以上に良いタイミングで、もう終盤ではありましたがツクモグサも見ることが出来て大変嬉しい気持ちになりました。
地蔵の頭でうさポンさんの調子が良くなかったので一足先に行者小屋に下山。我々だけで赤岳を目指します。
展望荘から先の登りが相変わらずキツかったです。
山頂の時点で15時15分とだいぶ遅れての到着。
山頂にはご婦人方のパーティがいるのみで、その方たちも展望荘へ移動したので我々のみとなってました。
文三郎ルートで急いで下山して16時半に何とかテン場に戻ることが出来ました。

翌日は嫁さんも腰の調子が良くないとのことで温存したいと言うことなので、自分1人で阿弥陀岳の往復してきました。
朝のうちは山頂からの眺望も良くて登って良かったです。

下山は行きと同じく南沢を利用。
道の駅信州蔦木宿のお風呂入って解散となりました。

帰りは大きな渋滞にも遭わずに帰宅出来て、2週連続で梅雨の合間の山行になったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら