ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 601595
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

東北遠征2日目。裏磐梯スキー場から快晴の磐梯山へ!中の湯周回ルート

2015年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
9.9km
登り
954m
下り
1,032m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:50
合計
7:15
8:42
22
スタート地点
9:04
9:04
38
9:42
9:42
61
10:43
10:47
12
10:59
11:02
1
11:03
11:05
5
11:10
11:10
7
11:17
11:17
8
11:25
11:25
38
12:03
12:43
16
14:13
14:13
69
15:22
15:22
8
15:30
15:30
17
15:47
15:47
10
15:57
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
かなり雪が降ったようで第2リフトが除雪できず、終日止まってました。
第1リフトのみだと登ってもあまり変わらないかも‥。
リフトは1個1回350円。スキー場営業時は脇(山頂へ向かって左側)の林が使えます。
コース状況/
危険箇所等
■登山道
積雪たっぷり、ツボ足だとしんどく、スノシューかワカンがないとラッセルは厳しい。
稜線からはアイゼン。スノシューのみでもいけそうだった。
午後はアイゼンが雪玉になりトラバース道など、難儀した。
中の湯の下りはなるべく稜線を外さない方が良い。

■小屋
営業小屋はなし。避難小屋としても使えないようだ。
その他周辺情報 ■温泉
温泉が全然探せず苦労した。冬季は休業中の温泉が多い。
唯一入れそうだった温泉
http://www.urabandaihotel.jp/
1200円、かけ流しらしいが駐車場が積雪と宿泊者が多く停めにくく断念。
一眼トラブルにより引法清水小屋を過ぎたあたりから‥
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/15 11:52
一眼トラブルにより引法清水小屋を過ぎたあたりから‥
美しい!
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
3/15 11:52
美しい!
この日は飯豊山が印象的でした。
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/15 11:52
この日は飯豊山が印象的でした。
檜原湖と背景に大朝日岳
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 11:52
檜原湖と背景に大朝日岳
吾妻山
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/15 11:52
吾妻山
桧原湖
2015年03月15日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 11:52
桧原湖
しっぽだらけ!大漁!
2015年03月15日 12:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 12:01
しっぽだらけ!大漁!
山頂から猪苗代湖
2015年03月15日 12:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 12:08
山頂から猪苗代湖
町も真っ白!
2015年03月15日 12:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 12:09
町も真っ白!
櫛ヶ峰も登ってみたかった‥
2015年03月15日 12:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 12:09
櫛ヶ峰も登ってみたかった‥
撮ってもらった
2015年03月15日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
3/15 12:12
撮ってもらった
吾妻連峰
2015年03月15日 12:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
3/15 12:12
吾妻連峰
飯豊山きれいだなー
2015年03月15日 12:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
7
3/15 12:16
飯豊山きれいだなー
山頂碑
2015年03月15日 12:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 12:23
山頂碑
東尾根もすごく気になる!
2015年03月15日 12:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 12:26
東尾根もすごく気になる!
中の湯へ向かう人がみえた
2015年03月15日 12:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 12:41
中の湯へ向かう人がみえた
樹氷。
2015年03月15日 12:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 12:55
樹氷。
樹氷!
2015年03月15日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 12:59
樹氷!
樹氷!!
2015年03月15日 12:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 12:59
樹氷!!
この木々も美しい
2015年03月15日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 13:05
この木々も美しい
ぼーっと山頂を眺める
2015年03月15日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 13:05
ぼーっと山頂を眺める
だいぶモンスターも小さくなってるのでしょうね。
2015年03月15日 13:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/15 13:05
だいぶモンスターも小さくなってるのでしょうね。
トラバースを抜け開けた櫛ヶ峰、美しい。
2015年03月15日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 14:10
トラバースを抜け開けた櫛ヶ峰、美しい。
どこまでが地面か怪しい
2015年03月15日 14:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 14:10
どこまでが地面か怪しい
踏み抜き注意!
2015年03月15日 14:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 14:11
踏み抜き注意!
雪庇の向こう側
2015年03月15日 14:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
3/15 14:11
雪庇の向こう側
銅沼手前の湿原。誰の踏み後もありませんでした
2015年03月15日 14:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 14:48
銅沼手前の湿原。誰の踏み後もありませんでした
さっき写真撮った辺りかな?
2015年03月15日 14:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 14:48
さっき写真撮った辺りかな?
やはり雪庇すごーーーー
2015年03月15日 14:48撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 14:48
やはり雪庇すごーーーー
銅沼へにやっとついた。誰もいない。
2015年03月15日 15:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 15:21
銅沼へにやっとついた。誰もいない。
登りのトレース、左側が自分がつけましたー。
2015年03月15日 15:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3/15 15:24
登りのトレース、左側が自分がつけましたー。
稜線へのトレース
2015年03月15日 15:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
3/15 15:24
稜線へのトレース
スキー場、穴場ですねー。へたくそな私には最適だ、来年来たいなぁ
2015年03月15日 15:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
3/15 15:39
スキー場、穴場ですねー。へたくそな私には最適だ、来年来たいなぁ

感想

気になる山だけど勿体ぶってなかなか登りにいかなかった会津磐梯山。
東北遠征中、快晴ということで、ついに登ることを決意。
表か裏か悩んだが登りごたえのありそうな裏磐梯から。

あまりに眠く、車中泊で早出は無理と判断、行きはリフトにした。
ちなみにボードをどこかまで担ぎ上げようかと思いましたが‥
昨日の武尊山でやらかしたとおり、今の腕では数ターンで転ぶのでやめておきました(笑)

朝6時半頃スキー場到着、どうやら客では一番乗りだった模様。
(第3Pに停めている人は数名居たと思いますが)
少し仮眠をしたり、準備をして、8時頃リフト券を買いにいく。
第2リフトが積雪の影響でまだ運転できないとのことで第1リフトのみ。
余分はアプローチが増えた‥。
リフトを降り、第2リフトの除雪作業を見ながらゲレンデトップへ。
楽に越したことはありませんが、リフト乗らなくても良かったんじゃ?という短さでした。
とは言え長丁場。ゲレンデを越え、銅沼へ。今日は暑い、シャツ一枚になる。
一面真っ白、前日のトレースが見えました。
温泉側はトレースなかったのでひとまずイエローフォールへ。
うーん、噂通りもう小さい。一応写真を撮って櫛ヶ峰のコルへ出る夏道へ。
ちょうど先行している二人(ともに単独)の方が見えました。
やっと追いつくも独自のトレースを築いているうちにまた離れ‥。
稜線に出る際、岩がうるさかったのでアイゼンに変更。
稜線にでるとさらに先行している方二名が山頂近くに見えます。
おそらく、リフトを使っていない方かと?

稜線も場所によっては暖かく雪が緩んできており、一度踏み抜いてバランス崩しました。
小屋付近に来て、ちょっと食事タイム。再び歩き出して、ふと写真を撮って一眼を見ると‥
今日撮ったデータが消えとる!(名古屋弁)
昨日に続き、今日はSDカード入れてるのにまたしてもSDエラー発症です。
まぁ仕方ないので今まで撮ったような構図の写真を何枚か取りながら進みます。
先行のお二人は下山していき、山頂に到着。単独1人×3人が山頂に。
しばらくすると、他の登山道から来た人たちで山頂は賑やかに。
さすが、快晴だけにみなさん狙ってましたね。

山頂から中の湯を偵察していると、先に降りた二人も中の湯へ向かっていました。
トレースも期待できるし、行くかーと思いながら山頂でマッタリ。
ほぼ一緒に着いた二人も先に降りていきました。さすがに寒くなってきたので下ります。
下りはあっという間、中の湯への下りトラバースに。ここまでアイゼン。
座り込んでボーっと磐梯山の山頂を眺める。先行のトレースはトラバース気味についている。
稜線をもうちょっと歩くべきかと思いましたが、初めての山だし地元の人だろうし、
夏道もトラバースだし、トレースにアイゼンでついていくことにした。これが大失敗。
雪深いうえに緩く歩きにくく、スノシューの人は大変そうでした。
私はところどころシリセードで楽しましたが(後の人は大変だったかも‥)
夏道は確かにトラバースですが、冬は稜線沿いが正解なのではと思います。
ただし北側は切れ落ちており、雪庇もあるので踏み抜きには注意です。
アイゼンは雪玉になるし、疲れと空腹で10分ほど休憩。
再び歩き出すが、アイゼンの雪玉に嫌気がさしてスノシューに交換。

やっと稜線沿いに着く。この辺りから独自のトレースを刻む。
やはり下りは楽だ!GPSを見ながら最短距離で進んだ。
中の湯跡を見たかったが、気づいたときには下りすぎておりそのまま降りる。
尻セードを何本しただろう??スノシュー履いてもバンバン滑れて面白かった〜。

そんなわけで銅沼への湿原を歩くが、温かく雪も重くて足が攣りそうになってきた。
小高い場所で大休止。手袋を落としたことに気づいた(泣)が、戻る気もしない‥。
再び歩き出し、銅沼に到着。トレースがあるってなんて素晴らしいのだろう。
二回ほど攣った足ももう平気で再び独自のトレースを気分次第でつけながらスキー場へ。
結局第2リフトは今日も除雪できなかったようだ。
一気にスキー場を下り、ゲレンデをぐるりと回り、登り返して駐車場へ。
やっと自分の車に到着。下山後、温泉を探して彷徨う羽目に‥。
やはり下調べしないといかんですね。結局、町の銭湯に入る羽目になりました。
翌日も晴れそうなので、蔵王か那須岳か悩みつつ、蔵王へ向かったのでした。

会津磐梯山、次は無雪期に表側から登ってみたいと思います。
そして東北の百名山もあと一つ!大朝日岳は今年の縦走課題にしたいですねー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

GPSログ、使わせて頂きました
henatyokoさん、はじめまして。
16日に磐梯山に登ってきた者です。
その際、henatyokoさんのGPSログを参考にして周回してきました。
とても役に立ちました。ありがとうございます。
中の湯の下りルートは疲れますね。次回、こっちのルートはもう通らないかも
2015/3/21 0:14
Re: GPSログ、使わせて頂きました
こんにちは、僕のへなちょこGPSが役にたったようで何よりです。
展望台へはトラバースで標高を落とさず、西側を歩いて行けないかなと下山後に思いましたが、
登山道は厳しかったでしょうかね〜?(^^;
僕は次は夏か冬に表側を周回するルートで登ってみたいと思います!
2015/3/23 15:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
磐梯山 八方台コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら