記録ID: 6019298
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
双子山~旦那の中学時代の先生方とご一緒~
2023年10月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 351m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双子池ヒュッテまで整備されているので安全です。 双子池から亀甲池までは、苔むした岩や倒木があるので足元に注意。 |
その他周辺情報 | 双子池ヒュッテ …等 |
写真
感想
初めましての先生(77歳)と、アガッタントロッコへ一緒に行った先生(71歳)とご一緒してハイキングへ行ってきました。
せっかくのお天気、楽しみたい♪
大河原峠はやはり寒い!
先生方の"さむーい!"に可愛いと思ってしまう私(笑)
双子山から亀甲池へのハイキングですが、着いた時のガッツポーズがまたまた可愛かったです(^^)
ご高齢なので下りとか心配だったけど、77歳の先生は今年の夏は槍ヶ岳へ登頂しており健脚。
マジで凄い!!
元気だな〜って思います。
全員怪我なく元気に下山できました♪
ワイワイ楽しかったです(^-^)
また先生方と行きたいな〜( *´艸`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
双子山、双子池大好きです。
ヒュッテ周辺のお昼の話しは気になりますが。何かあったのだろうということで(^^;
お疲れ様でした!
お疲れ様です!
今回はほのぼの編です(笑)
前回行ったときは、他の人で悪いことはしていないのに感じ悪く注意されてたので…。
何故?ってなりまして。
亀甲池でのランチにして凄く楽しめたので良かったです。
いい気分転換になりましたよ〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する