ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6028725
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根18時発

2023年10月07日(土) ~ 2023年10月08日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:35
距離
23.0km
登り
2,737m
下り
2,745m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
17:28
休憩
3:01
合計
20:29
17:57
17:58
149
20:27
20:49
85
22:14
22:14
35
22:49
23:00
50
23:50
23:51
5
23:56
0:01
55
0:56
1:23
60
2:23
2:37
216
6:13
6:14
7
6:21
6:34
4
6:38
6:45
51
7:36
7:51
37
8:28
9:19
46
10:05
10:06
14
10:20
10:21
35
10:56
11:08
20
11:28
11:28
80
12:48
12:52
86
14:18
14:18
5
14:23
14:23
1
14:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場
2023年10月08日 14:23撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 14:23
駐車場
きれいなトイレ
2023年10月08日 14:23撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 14:23
きれいなトイレ
売店あり
2023年10月08日 14:23撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 14:23
売店あり
よく見る標識
2023年10月08日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 12:55
よく見る標識
よく整備されてて岩がない場所はかなり歩きやすい
2023年10月08日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 9:53
よく整備されてて岩がない場所はかなり歩きやすい
刃渡り
2023年10月08日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 11:31
刃渡り
特に問題なし
2023年10月08日 11:24撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 11:24
特に問題なし
落ちたら大けが以上ではある
2023年10月08日 11:25撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 11:25
落ちたら大けが以上ではある
刀1
刀がやたら祀られてる
見つけたのは全部撮ってく
2023年10月08日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 11:05
刀1
刀がやたら祀られてる
見つけたのは全部撮ってく
2023年10月08日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 11:01
刀2
2023年10月08日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 10:10
刀2
屏風小屋跡荷揚げスペースがあるとこから本格的に鎖と梯子
2023年10月08日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 10:09
屏風小屋跡荷揚げスペースがあるとこから本格的に鎖と梯子
2023年10月08日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 10:09
間隔が広いので慎重に
2023年10月08日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 9:47
間隔が広いので慎重に
唯一の垂直はしご
さっすがにストックはしまったが槍ヶ岳を経験しているとなんとも思わない
2023年10月08日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 9:41
唯一の垂直はしご
さっすがにストックはしまったが槍ヶ岳を経験しているとなんとも思わない
刀3
2023年10月08日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 9:43
刀3
七丈小屋
2023年10月08日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 8:41
七丈小屋
カレーは普通だったがシーフードは旨かった
2023年10月08日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 8:40
カレーは普通だったがシーフードは旨かった
夜きたら二か所あるテントはほぼ埋まってた
2023年10月08日 08:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 8:29
夜きたら二か所あるテントはほぼ埋まってた
刀4
2023年10月08日 08:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 8:10
刀4
刀5
ここで不動明王が祀られてることに気づき刀はそれでかとわかった
2023年10月08日 07:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:56
刀5
ここで不動明王が祀られてることに気づき刀はそれでかとわかった
八合目御来迎場
2023年10月08日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:51
八合目御来迎場
二本剣が確認できる
2023年10月08日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:51
二本剣が確認できる
よく見る鎖
2023年10月08日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:35
よく見る鎖
険しくなってくる
2023年10月08日 07:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:20
険しくなってくる
ここから二本剣確認できる
2023年10月08日 07:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:17
ここから二本剣確認できる
これが見えたときはゾクっとした
ただ見えてた星がこの時間見えなくなったのは残念
2023年10月08日 04:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 4:05
これが見えたときはゾクっとした
ただ見えてた星がこの時間見えなくなったのは残念
夜が明けてきた
2023年10月08日 05:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/8 5:04
夜が明けてきた
2023年10月08日 05:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 5:14
ここから見る鳳凰三山かっこいいな
2023年10月08日 05:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 5:21
ここから見る鳳凰三山かっこいいな
日の出見れそう
2023年10月08日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 5:41
日の出見れそう
2023年10月08日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 5:46
ほんとに短い時間だったけどなんとか日の出見れた
2023年10月08日 05:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/8 5:47
ほんとに短い時間だったけどなんとか日の出見れた
一番撮りたかったのはここかな
暗くて三往復しても見つけれなかった
2023年10月08日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:14
一番撮りたかったのはここかな
暗くて三往復しても見つけれなかった
2023年10月08日 07:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 7:12
山頂近くになると岩がゴロゴロしてくる
2023年10月08日 06:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:59
山頂近くになると岩がゴロゴロしてくる
2023年10月08日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:46
駒ヶ岳神社本宮
もう少し
2023年10月08日 06:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:18
駒ヶ岳神社本宮
もう少し
刀7
2023年10月08日 06:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:42
刀7
到着!
2023年10月08日 06:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/8 6:23
到着!
なんとか天気もったな
下山開始しばらくしたら富士山は雲に覆われてた
2023年10月08日 06:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:24
なんとか天気もったな
下山開始しばらくしたら富士山は雲に覆われてた
仙丈ケ岳
2023年10月08日 06:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:25
仙丈ケ岳
北岳は日が差してる
2023年10月08日 06:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:37
北岳は日が差してる
中央アルプス
2023年10月08日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:26
中央アルプス
御嶽
2023年10月08日 06:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:26
御嶽
八ヶ岳
2023年10月08日 06:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10/8 6:27
八ヶ岳
2023年10月08日 06:25撮影 by  SO-01M, Sony
10/8 6:25

感想

今年の目標の一つだった黒戸尾根。骨折して超ロングコースは今年無理かなと思ってました。けれど8・9月に毎週のように登山をしもしかして前以上に脚力ついた?ような感じがしたので計画しました。
2本剣の見える場所で日の出を撮りたい、長丁場なので余裕を持ちたいし翌日休みがいい、三連休予約していた裏劔が積雪で行けなくなったのでかなり不安要素はあったが良いタイミングなのでチャレンジします。
コースタイム1.2倍で計算して長めに休憩しても大丈夫なように出発は18時。とにかく刃渡り・鎖が暗いとどうなのか心配でした。
序盤はかなり順調です。かなり整備されている感じで根っこ・岩がかなり少ないです。コースタイムも甘めなようでけっこうゆっくり目、そしてまた分岐を間違えて30分ロスしても休憩込みで七丈小屋まで標準タイムぐらいで到着しました。
心配だった刃渡り・鎖も拍子抜けするぐらいなんの問題もなかったです。
七丈小屋を出て目的の2本剣を見れる場所に向かいます。ここからだんだん岩が大きくなってきます。剣が刺さっているような大きな岩をよく見ていたのですが暗くて通り過ぎてしまいました。方向音痴の自分は登り方面から見えるものだと思ったら下り方面で引き返すとすぐ見つかりました。闇夜に浮かぶ剣が見えた瞬間興奮してゾクっとしました。
残念ながら見えていた星は全く見えなくなりましたが日の出は見えたので頑張って登ってきた甲斐がありました。
山頂に近くになると短い距離ですが登りにくい岩になります。
駒ヶ岳神社本宮を越え山頂に到着しご飯を食べる予定も体が冷えすぎていたので一通り写真を撮ってすぐ下山です。
しかし黒戸尾根にくるような人は脚力が違います。天泊装備の人にガンガン抜かれます。つられて自分もかなり頑張りました。苦手な下山でこれだけ早く下ればコースタイムかなり縮まったかと思いきやいたって普通。それどころか休憩多めだったのでかなり遅い。下山のコースタイムが掴めないからいつも予定立てにくいのが困るとこです。
黒戸尾根は正直思ったより全然楽だなってのが下山して思ったことでした。登山道はきれいでずっと上り調子じゃなく良いリズムで自分のペースで登りやすい感じ。筋肉痛は酷いし実際かなり疲れたので難コースなのは確かですが、前から色々調べててかなり厳しいと覚悟を決めて行ったのと不安だったとこが大丈夫だったからでしょう。登山はメンタルがかなり大事だなと感じる山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら