ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603192
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(茶臼岳・朝日岳)

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
10.1km
登り
928m
下り
923m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:54
合計
6:32
距離 10.1km 登り 928m 下り 930m
7:37
16
8:23
83
9:46
10
9:56
10:05
13
10:18
15
10:33
10:34
9
10:43
10:45
15
11:00
11:01
1
11:02
11:03
16
11:19
2
11:21
11:22
3
11:25
11:26
5
11:31
12:07
25
12:32
19
12:51
12:52
5
13:14
11
14:06
3
14:09
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
04:00 自宅
07:20 大丸園地駐車場(無料)
    その先の那須ロープウェー山麓駅にも駐車場有り
コース状況/
危険箇所等
◆危険個所
 ●峰の茶屋跡避難小屋→剣ヶ峰
  ・東面の巻き道
    ステップがない模様
    上部に亀裂があり雪崩のおそれ大
  ・剣ヶ峰直登
    ガレ場の急登
    浮石多数なので落石注意

 ●恵比寿大黒→朝日の肩
  ・北斜面のトラバース道
    路面凍結した細い登山道が2箇所有り
    どちらも左に急傾斜
大丸園地駐車場
ここからスタート!
2015年03月21日 07:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 7:30
大丸園地駐車場
ここからスタート!
那須岳ロープウェーは営業開始前
2015年03月21日 07:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 7:55
那須岳ロープウェーは営業開始前
山麓駅前に駐車した方々と合流
2015年03月21日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 7:57
山麓駅前に駐車した方々と合流
見上げると右に剣ヶ峰
2015年03月21日 08:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 8:10
見上げると右に剣ヶ峰
急坂でもこの天気ならどこまでも登れる気がする
2015年03月21日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:22
急坂でもこの天気ならどこまでも登れる気がする
森林限界を超える
2015年03月21日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 8:29
森林限界を超える
コルに峰の茶屋跡避難小屋が見える
2015年03月21日 08:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 8:33
コルに峰の茶屋跡避難小屋が見える
茶臼岳山頂の見上げる奥に
2015年03月21日 08:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 8:33
茶臼岳山頂の見上げる奥に
峰の茶屋跡避難小屋が近づく
2015年03月21日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 8:43
峰の茶屋跡避難小屋が近づく
峰の茶屋跡避難小屋到着
2015年03月21日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 8:50
峰の茶屋跡避難小屋到着
茶臼岳方面を見ると噴煙が立ち上る
2015年03月21日 08:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 8:51
茶臼岳方面を見ると噴煙が立ち上る
剣ヶ峰を経由して朝日岳へ
2015年03月21日 08:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 8:51
剣ヶ峰を経由して朝日岳へ
南をまくトラバースの上部には亀裂が口を開く
2015年03月21日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 9:09
南をまくトラバースの上部には亀裂が口を開く
剣ヶ峰から茶臼岳を望む
2015年03月21日 09:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
3/21 9:12
剣ヶ峰から茶臼岳を望む
朝日岳が荒々しい姿を現す
2015年03月21日 09:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 9:20
朝日岳が荒々しい姿を現す
恵比寿大黒
左の北斜面をトラバース
2015年03月21日 09:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 9:23
恵比寿大黒
左の北斜面をトラバース
細いトラバース道は凍結しているがステップが刻まれている
2015年03月21日 09:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 9:37
細いトラバース道は凍結しているがステップが刻まれている
朝日の肩から朝日岳は間近
2015年03月21日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 9:44
朝日の肩から朝日岳は間近
朝日岳(1896m)到着
2015年03月21日 09:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 9:51
朝日岳(1896m)到着
朝日岳山頂から茶臼岳
2015年03月21日 09:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 9:52
朝日岳山頂から茶臼岳
会津駒や越後駒がきれいに見える
2015年03月21日 09:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
3/21 9:52
会津駒や越後駒がきれいに見える
あまりに美しいのでアップで
2015年03月21日 10:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 10:06
あまりに美しいのでアップで
茶臼岳の火口が少しのぞける
2015年03月21日 10:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:06
茶臼岳の火口が少しのぞける
三本槍に向けて稜線が伸びる
2015年03月21日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 10:08
三本槍に向けて稜線が伸びる
流石山方向
2015年03月21日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 10:08
流石山方向
パノラマを楽しむ
2015年03月21日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:08
パノラマを楽しむ
恵比寿大黒から剣ヶ峰に登り返す
2015年03月21日 10:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:35
恵比寿大黒から剣ヶ峰に登り返す
茶臼岳から噴煙が見える
2015年03月21日 10:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 10:44
茶臼岳から噴煙が見える
峰の茶屋跡避難小屋から茶臼岳を目指す
2015年03月21日 10:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 10:53
峰の茶屋跡避難小屋から茶臼岳を目指す
雪面は緩んでいるのでアイゼンなしでも登れる
2015年03月21日 11:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 11:14
雪面は緩んでいるのでアイゼンなしでも登れる
多くの登山者が行き交う
2015年03月21日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 11:15
多くの登山者が行き交う
お釜口から時計回りで山頂へ向かう
2015年03月21日 11:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 11:22
お釜口から時計回りで山頂へ向かう
山頂口から那須塩原の街を見下ろす
2015年03月21日 11:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 11:24
山頂口から那須塩原の街を見下ろす
三角点がすぐそばに
2015年03月21日 11:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 11:26
三角点がすぐそばに
鳥居は那須岳神社のもの
2015年03月21日 11:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 11:28
鳥居は那須岳神社のもの
小さな祠もある
2015年03月21日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 11:30
小さな祠もある
茶臼岳(1915m)山頂到着
2015年03月21日 11:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
3/21 11:31
茶臼岳(1915m)山頂到着
こちらも大パノラマ
2015年03月21日 11:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 11:31
こちらも大パノラマ
お釜の池と周回登山道
先ほど登った朝日岳も
2015年03月21日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 11:33
お釜の池と周回登山道
先ほど登った朝日岳も
コーヒーを淹れて絶景を楽しむ
2015年03月21日 11:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
3/21 11:45
コーヒーを淹れて絶景を楽しむ
山頂を下ってすぐ「茶臼岳 30m 1分」の標識
2015年03月21日 12:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 12:21
山頂を下ってすぐ「茶臼岳 30m 1分」の標識
山腹から立ち上る噴煙と硫黄臭
2015年03月21日 12:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 12:23
山腹から立ち上る噴煙と硫黄臭
お釜の向こう側に茶臼岳山頂
2015年03月21日 12:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 12:29
お釜の向こう側に茶臼岳山頂
峰の茶屋から見上げる朝日岳
2015年03月21日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 12:51
峰の茶屋から見上げる朝日岳
惜しいけど下山
2015年03月21日 12:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 12:55
惜しいけど下山
関東平野に向かって下る
2015年03月21日 12:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 12:55
関東平野に向かって下る
剣ヶ峰に向かう登山者
2015年03月21日 13:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
3/21 13:02
剣ヶ峰に向かう登山者
終日快晴!
2015年03月21日 13:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
3/21 13:35
終日快晴!
ロープウェーがすれ違う
2015年03月21日 13:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3/21 13:41
ロープウェーがすれ違う
麓駅でちょうどロープウェーが到着
2015年03月21日 13:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
3/21 13:43
麓駅でちょうどロープウェーが到着
撮影機器:

感想

◆雪を求めて
 3月下旬になり日に日に暖かくなりそろそろ雪山ハイクも終盤に差し掛かっています。
 そんな折り、ヤマテレビで雪山に登る番組を観たのでどこか行きたくなります。
 関東近郊で比較的簡単に登れそうなところで・・・
 ということで、那須岳に決まりました。

◆参考にした山行
 ヤマレコで那須岳のレコを漁っているとmuscatさんの「中々手強い積雪期の那須朝日岳とついでに茶臼岳/しかし摂取カロリーを消化しきれません」が目に留まります。
 < http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-600627.html >
 muscatさんのレコにはいつもカシバードで作成した山頂からの展望図が載っているので山行前の予習に大変参考になります。
 それに今回は「中々手強い」と危険個所の情報どおり、凍結した箇所や滑落しそうな場所がありました。
 しかし、事前にそれらのことがわかっていたので準備を整え、不安なく山行を続けることができました。
 この場をお借りしてお礼を申し上げます。

◆剣ヶ峰を直登
 大丸からロープウェー山麓駅を経て徐々に高度を上げ、茶臼岳と剣ヶ峰のコル・峰の茶屋跡避難小屋に到着します。
 25000分の1地形図では剣ヶ峰の東側を巻く道がルートとして描かれていて、雪上には踏み跡も見られます。
 しかし、途中でお会いした方は、直登している登山者がいたことやガイドブックで冬は直登と書かれていたと言います。
 巻き道を見るとをこちらに向かってきた登山者がそのまま直登を始めています。
 話を聞くと途中からステップがなく進むのを断念したので剣ヶ峰を直登すると言います。
 足元はガレ場の急登で浮石も多く、お互いに落石に気を付けながらじっくりと慎重に進みました。
 剣ヶ峰に到着する直前、巻き道側の深雪に大きな口を開けた亀裂がありました。
 雪が緩み雪崩の危険があることがわかり、これからの時期直登するルートが正解だと痛感しました。

◆眺望最高!
 メインは主峰・茶臼岳からの眺望と思っていました。
 しかし、朝日岳の眺望の方がやや上回っている印象を受けました。
 登ったことのある会津駒ヶ岳や西吾妻山、やや切れて飯豊連峰などが近くに望めます。
 朝日岳は、東北南部に位置する数々の名峰の展望台として最高の眺望を楽しませてくれました。

◆存分に雪山ハイク
 今回は期待どおりの雪山ハイクを楽しめました。
 坪足でも踏み抜くこともなく、凍結箇所も少なく快適に歩けました。
 何よりこの好天!
 青空を背景に白銀の稜線が輝き、絶景を目に焼き付けることができました。
 最高の雪山ハイクを堪能し大満足でした。

◆暦
 2015年3月21日(土)
 日の出 5:44
 日南中時 11:48
 日の入り 17:52
 月の出 6:06
 月南中時 12:26
 月の入り 18:55
 正午月齢 0.7




今回も思い出に残る山歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

季節が進みましたね〜
こんばんは、ラルクさんhappy01

朝日岳の眺望が茶臼岳を上回るというご見解は全く同感です。
素晴らしい天気の中、それを存分に楽しまれたようで良かったですね。
この翌日、私も同じ栃木の山に行ってきましたが、晴れてはいても霞が強く景色は今一つだったので羨ましいですよ。

それにしても前週に私が行った時にはまるっきり冬山の様相だったのに、一週間足らずでこんなにも季節が進むとは驚きです。一気に春が来た感じですね。雪山の季節が去っていくのが寂しいようでもあり、これからの生命力に溢れる新緑の山が楽しみなようでもあります。

新緑を楽しむ山と言えば、やっぱり雲取山ですよね。私もGW過ぎ辺りに出陣かな
2015/3/25 1:20
muscatさん★
 muscatさんのレコを活用させていただき、大変助かりました。

 「この先がどうなっているのか」と不安を抱えているのといないのでは全然違いますから。


 それと眺望に関しては、朝日岳に行って大正解でした。

 muscatさんのレコを拝見しなければ、茶臼岳しか行かずに朝日岳を眺めていたかもしれません。

 朝日岳から見えた安達太良山や磐梯山、越後駒ヶ岳はまだ未踏なので行ってみたい気持ちが湧いてきました。

 レコからmuscatさんにアドバイスをいただいたようで、本当にありがとうございました。

 山行の数日前から暖かい日が続き、muscatさんのレコ写真に比べて雪が少なくなっていました。

 ワタシも新緑の季節は雲取山に通おうと思っています。

 その前にでも行きたいところです。

 石尾根でバッタリ!ということもあるかもしれませんね。

 お目にかかるのを楽しみにしています。
2015/3/25 23:37
満喫してる〜〜
こんにちは、LArcさん。
那須、やっぱりいいですね〜
雪山満喫してるじゃないですか
快晴の那須、眺望もバッチリ。普段の行いですかね??
とにかくおめでとうございます。
こんなステキな景色を見ながら歩けるなんて、ホントにうらやましいです。
muscatさんのレココメントでも書きましたが、風が強そうなので、自分にはまだまだ冬に行けない場所だと思っていますが
こんなレコを読ませていただいちゃったら、ますます行きたくなっちゃう・・・
今年はもう無理ですが、また来年、もしくはまたその次。
いつか冬の那須を満喫しに行きたいです
まぁ、このお山は、春夏秋冬問わずきっといい場所で
懐かしくなって、自分が行った時のレコを読み返してみたら
初めてkeiちゃんとコメントのやりとりをした記念のレコでした。
道理で印象がいいワケだ
2015/3/28 10:38
muniさん★
 那須岳行ってきました。

 幸い快晴でしたし、muscatさんのレコで予習していったので安心して登れました。

 朝日岳をパスして茶臼岳狙うのでしたら、難易度はグッと低くなるかなという印象です。

 12本爪の性能をいかんなく発揮できるおヤマです。

 「来年、もしくはまたその次」ザクザク行ってmuniさんも満喫してみてください。

 コメントいただきありがとうございました。
2015/3/28 20:07
青っ!!
那須、あらためて見るといいですねー
(実は私、真っ白な那須しか知らない
しかもどうでもいい私事ですが、道迷いした印象が強くて… )

雪山ハイク終盤であろうがなかろうが、
毎週さくっと単独で行ってしまうLArcさん。
もう怖いものなしですね

青空バンザイ☆
2015/3/28 22:45
ww さん★
 コメントいただきどうもありがとうございます!

 そしてバンザイであります!

 好天に感謝です。

 でもww さんは真っ白しか知らず、道迷いとは!

 すなわち新道開拓ではなく、視界不良が原因ですね。

 ww さんの経験値でそうならワタシなんざ迷いではすまなさそうですね。

 雪ヤマ歩きでソロのときは十分気を付けろと。。。。

 ご忠告として心に留めておきます。
2015/3/28 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら