ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6036019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山・八合目避難小屋最高!(馬返し登山口・ピストン)

2023年10月07日(土) ~ 2023年10月08日(日)
 - 拍手
kikuppu その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:00
距離
14.9km
登り
1,492m
下り
1,499m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
3:29
合計
6:58
9:56
9:59
12
10:11
10:16
11
10:27
10:36
2
10:38
10:44
1
10:45
10:52
3
11:01
11:03
3
11:06
11:17
2
11:19
11:24
0
11:24
11:38
27
12:05
31
12:36
12:53
21
13:14
13:15
6
13:21
15:15
7
15:25
15:26
7
15:50
15:51
5
15:56
24
16:26
16:27
4
16:31
13
2日目
山行
1:31
休憩
1:17
合計
2:48
6:51
6:58
14
7:12
7:20
11
7:31
7:51
19
8:10
9
8:19
8:24
1
8:25
8:30
1
8:37
8:45
0
8:45
8:50
1
8:51
8:57
7
9:04
9:07
8
9:15
9:17
3
9:31
ゴール地点
天候 下界は晴れ⇒7合目付近から小雨⇒8合目避難小屋・雨のち曇り⇒頂上曇り⇒翌朝強風ながら快晴
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
7日(土)9時頃には第一駐車場にも空きが多数。
8日(日)9時頃には第一駐車場は満車・第二、第三も使われてました。
コース状況/
危険箇所等
馬返し登山口駐車場すぐにもトイレがありますが、200mほど進んだところの水場の近くのトイレの方がキレイでした。
8合目避難小屋にある御成清水も豊富な水量で助かりました。
その他周辺情報 登山後は八幡平へ
盛岡駅まで始発の新幹線でやってきて、盛岡駅でレンタカーを手配し、馬返し登山口の駐車場へ。第一駐車場は9時半時点でまだまだ空きあり。下界は快晴・頂上付近が雲。
2023年10月07日 09:27撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 9:27
盛岡駅まで始発の新幹線でやってきて、盛岡駅でレンタカーを手配し、馬返し登山口の駐車場へ。第一駐車場は9時半時点でまだまだ空きあり。下界は快晴・頂上付近が雲。
馬返し登山口から登ります
2023年10月07日 09:29撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 9:29
馬返し登山口から登ります
最初のトイレよりもう少し我慢したらよりキレイなトイレがあります
2023年10月07日 09:29撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 9:29
最初のトイレよりもう少し我慢したらよりキレイなトイレがあります
駐車場から200mほどの場所に水場があります。自宅からはハイドレーションとか空にして、ここで2lいただきました。実際は気温は登山中平均9℃だったので、1lくらいしか消費しませんでしたが。
2023年10月07日 09:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 9:39
駐車場から200mほどの場所に水場があります。自宅からはハイドレーションとか空にして、ここで2lいただきました。実際は気温は登山中平均9℃だったので、1lくらいしか消費しませんでしたが。
トイレは協力金が必要ですが側面にあるので気づかずに払わない方が複数(というか、見た人全員)いました。
2023年10月07日 09:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 9:39
トイレは協力金が必要ですが側面にあるので気づかずに払わない方が複数(というか、見た人全員)いました。
トイレはきれいです
2023年10月07日 09:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 9:40
トイレはきれいです
トイレの外観(トレイばっかり撮ってますが笑、登山前のトイレって大事ですよね笑)
2023年10月07日 09:45撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 9:45
トイレの外観(トレイばっかり撮ってますが笑、登山前のトイレって大事ですよね笑)
登り始めは快適(登山口看板からいきなり下ったので笑った)
2023年10月07日 09:49撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 9:49
登り始めは快適(登山口看板からいきなり下ったので笑った)
天気は気持ち良い
2023年10月07日 10:07撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 10:07
天気は気持ち良い
最初の分岐。登りは右ルート、下りは左ルートを使いました。左は登りやすいものの、細い登山道がすれ違いにくかった。
2023年10月07日 10:13撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 10:13
最初の分岐。登りは右ルート、下りは左ルートを使いました。左は登りやすいものの、細い登山道がすれ違いにくかった。
ここが合流地点。下りの時は自然に左(さっきの右ルート)に行きそう。
2023年10月07日 10:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 10:30
ここが合流地点。下りの時は自然に左(さっきの右ルート)に行きそう。
登山口から1時間弱、しっかり登ったと思ったら、1合目笑
ここから先が思いやられます。
2023年10月07日 10:30撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 10:30
登山口から1時間弱、しっかり登ったと思ったら、1合目笑
ここから先が思いやられます。
安全登山を祈願して再出発
2023年10月07日 10:33撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 10:33
安全登山を祈願して再出発
木の階段が整備されてましたが、体力削られます
2023年10月07日 10:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 10:39
木の階段が整備されてましたが、体力削られます
2.5合目で新道・旧道を選びますが、今回は登りは新道を選択し、下りで旧道を使うことに。特に理由はありません笑
2023年10月07日 10:58撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 10:58
2.5合目で新道・旧道を選びますが、今回は登りは新道を選択し、下りで旧道を使うことに。特に理由はありません笑
3合目。まだまだ。
2023年10月07日 11:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 11:10
3合目。まだまだ。
感覚としては20分おきに1合ずつ登っていく感じです
2023年10月07日 11:28撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 11:28
感覚としては20分おきに1合ずつ登っていく感じです
4合目からが特にきつかった
2023年10月07日 11:35撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 11:35
4合目からが特にきつかった
紅葉はもう少し先
2023年10月07日 11:41撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 11:41
紅葉はもう少し先
5合目では新道・旧道の道が閉鎖中でした
2023年10月07日 11:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 11:55
5合目では新道・旧道の道が閉鎖中でした
五合目から少し雨も降り始め、結構ヘロヘロ
2023年10月07日 12:07撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 12:07
五合目から少し雨も降り始め、結構ヘロヘロ
登山開始から3時間弱で六号目へ。ここでレインカバーをつけて、レインウェアを装備。
2023年10月07日 12:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 12:25
登山開始から3時間弱で六号目へ。ここでレインカバーをつけて、レインウェアを装備。
そして昼飯。酢飯が疲れた身体に沁みる。
2023年10月07日 12:31撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 12:31
そして昼飯。酢飯が疲れた身体に沁みる。
最後の急登を登り切り旧道と合流。ここからは一気に楽になります。
2023年10月07日 13:11撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 13:11
最後の急登を登り切り旧道と合流。ここからは一気に楽になります。
旧道ではわからなかった、荒々しさが感じられます。
2023年10月07日 13:15撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
1
10/7 13:15
旧道ではわからなかった、荒々しさが感じられます。
八合目避難小屋到着!立派な建物。
2023年10月07日 13:22撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 13:22
八合目避難小屋到着!立派な建物。
管理人さんに1700円払って、一階を案内いただく。ほんとは3階が良かった。案の定、何度も柱に頭をぶつけました笑
2023年10月07日 14:24撮影 by  SM-F916N, samsung
2
10/7 14:24
管理人さんに1700円払って、一階を案内いただく。ほんとは3階が良かった。案の定、何度も柱に頭をぶつけました笑
管理人さんが常駐ってうれしい。
2023年10月07日 14:25撮影 by  SM-F916N, samsung
1
10/7 14:25
管理人さんが常駐ってうれしい。
薪ストープはガンガン燃やすというより、じんわり温めてくれるもの。今回は荷物パンパンだったからお手伝い出来なかったけど、薪を運ぶボランティアがありました(鍋割山の水のようなもの)
2023年10月07日 14:25撮影 by  SM-F916N, samsung
1
10/7 14:25
薪ストープはガンガン燃やすというより、じんわり温めてくれるもの。今回は荷物パンパンだったからお手伝い出来なかったけど、薪を運ぶボランティアがありました(鍋割山の水のようなもの)
雨だったのと、小屋の中が居心地が良かったので、山頂は断念しようかと思いましたが、雨も止み太陽も見えたので、山頂を目指すことに。
2023年10月07日 14:26撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 14:26
雨だったのと、小屋の中が居心地が良かったので、山頂は断念しようかと思いましたが、雨も止み太陽も見えたので、山頂を目指すことに。
不動平に向かいます。
2023年10月07日 15:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 15:18
不動平に向かいます。
そこから急登を登ってお鉢巡り。
2023年10月07日 15:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 15:39
そこから急登を登ってお鉢巡り。
お鉢はすごい強風。
2023年10月07日 15:39撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 15:39
お鉢はすごい強風。
お地蔵さんに導かれるように山頂へ
2023年10月07日 15:50撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 15:50
お地蔵さんに導かれるように山頂へ
そして登頂!眺望なしでも、すごい達成感!
2023年10月07日 15:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/7 15:54
そして登頂!眺望なしでも、すごい達成感!
相棒ジャイアンと。
2023年10月07日 15:54撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/7 15:54
相棒ジャイアンと。
三角点タッチ!
2023年10月07日 15:55撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 15:55
三角点タッチ!
看板は両面あって裏面(?)の方が有名なので、ジャイアン載っけたら滑落する瞬間の写真が撮れました笑
2023年10月07日 15:57撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 15:57
看板は両面あって裏面(?)の方が有名なので、ジャイアン載っけたら滑落する瞬間の写真が撮れました笑
そして奇跡手に一瞬太陽が!これだけでも感動です
2023年10月07日 15:58撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 15:58
そして奇跡手に一瞬太陽が!これだけでも感動です
下山開始。少し火口が見れたらなぁ
2023年10月07日 16:01撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 16:01
下山開始。少し火口が見れたらなぁ
お鉢から不動平はなかなかの急登
2023年10月07日 16:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 16:18
お鉢から不動平はなかなかの急登
千俵岩が格好良い
2023年10月07日 16:25撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 16:25
千俵岩が格好良い
さらに少し晴れてきて、不動平の方もくっきり
2023年10月07日 16:32撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/7 16:32
さらに少し晴れてきて、不動平の方もくっきり
こんなに格好良い壁がそびえていたのか・・・
2023年10月07日 16:33撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 16:33
こんなに格好良い壁がそびえていたのか・・・
小屋に戻ると早速晩飯。定番のごま豆乳鍋と日本酒
2023年10月07日 17:05撮影 by  SM-F916N, samsung
2
10/7 17:05
小屋に戻ると早速晩飯。定番のごま豆乳鍋と日本酒
2階も含めてほぼ満室。でも快適でした
2023年10月07日 19:31撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 19:31
2階も含めてほぼ満室。でも快適でした
日の出時間も記載いただいて、管理人さんがいると心強い。管理人さん達も酒盛りされていて、他の山荘にはない一体感笑
2023年10月07日 19:31撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 19:31
日の出時間も記載いただいて、管理人さんがいると心強い。管理人さん達も酒盛りされていて、他の山荘にはない一体感笑
バッジも購入し、コーヒーも買いました。夜は消灯ですが、豆球レベルの灯りが付いていて、助かりました。
2023年10月07日 19:31撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 19:31
バッジも購入し、コーヒーも買いました。夜は消灯ですが、豆球レベルの灯りが付いていて、助かりました。
トイレはいったん外に出ますが、寝る前で2℃ほどまで下がってました。薪ストープのおかげですぐ暖まる。
2023年10月07日 19:32撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 19:32
トイレはいったん外に出ますが、寝る前で2℃ほどまで下がってました。薪ストープのおかげですぐ暖まる。
快適だったので19時半過ぎには就寝しました
2023年10月07日 19:35撮影 by  SM-F916N, samsung
10/7 19:35
快適だったので19時半過ぎには就寝しました
9時間寝て5時に起床し、御来光スタンバイ。水場の周りは凍っていました
2023年10月08日 05:16撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 5:16
9時間寝て5時に起床し、御来光スタンバイ。水場の周りは凍っていました
いよいよ御来光なんだけど、邪魔なオジサンが最前列へ。
2023年10月08日 05:18撮影 by  SM-F916N, samsung
1
10/8 5:18
いよいよ御来光なんだけど、邪魔なオジサンが最前列へ。
場所を横移動し、オジサン入らないように御来光を撮影!
2023年10月08日 05:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
3
10/8 5:40
場所を横移動し、オジサン入らないように御来光を撮影!
超広角で撮ると入ってしまう笑
2023年10月08日 05:41撮影 by  SM-F916N, samsung
1
10/8 5:41
超広角で撮ると入ってしまう笑
これがベスト。神々しい。
2023年10月08日 05:42撮影 by  SM-F916N, samsung
2
10/8 5:42
これがベスト。神々しい。
昨日のお鍋の汁を残しておいたので、おじやにして完食。
2023年10月08日 06:04撮影 by  SM-F916N, samsung
10/8 6:04
昨日のお鍋の汁を残しておいたので、おじやにして完食。
出発前の景色。何という快晴!
昨日計算したら、このあと八幡平に行き温泉に浸かったら山頂に再度行く時間が無いことがわかったので断念。
2023年10月08日 06:39撮影 by  SM-F916N, samsung
2
10/8 6:39
出発前の景色。何という快晴!
昨日計算したら、このあと八幡平に行き温泉に浸かったら山頂に再度行く時間が無いことがわかったので断念。
やっぱり行けば良かったかなぁ。遠出の時は余裕を持ったスケジュールにしないといかんな。
2023年10月08日 06:40撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 6:40
やっぱり行けば良かったかなぁ。遠出の時は余裕を持ったスケジュールにしないといかんな。
下りは旧道を使って下山。眺望が素晴らしい。下山は旧道が良いですね。
2023年10月08日 07:00撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 7:00
下りは旧道を使って下山。眺望が素晴らしい。下山は旧道が良いですね。
旧道は特に火山を感じます。
2023年10月08日 07:10撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 7:10
旧道は特に火山を感じます。
下から見た裂け目はここか!
2023年10月08日 07:17撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 7:17
下から見た裂け目はここか!
写真じゃ伝わらない急登感
2023年10月08日 07:23撮影 by  SM-F916N, samsung
10/8 7:23
写真じゃ伝わらない急登感
景色を楽しみながら下ります。
2023年10月08日 07:37撮影 by  SM-F916N, samsung
10/8 7:37
景色を楽しみながら下ります。
下座途中に謎のベンチ笑
2023年10月08日 08:18撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 8:18
下座途中に謎のベンチ笑
紅葉も一部では進んでました
2023年10月08日 08:38撮影 by  SM-F916N, samsung
10/8 8:38
紅葉も一部では進んでました
登山口近くまで来るとコケも美しく茂ってました。
2023年10月08日 09:05撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 9:05
登山口近くまで来るとコケも美しく茂ってました。
こちらこそありがとうございました
2023年10月08日 09:21撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
10/8 9:21
こちらこそありがとうございました
登山口に到着!
2023年10月08日 09:26撮影 by  SM-F916N, samsung
10/8 9:26
登山口に到着!
今日は山頂が見える・・・残念!
2023年10月08日 09:31撮影 by  DSC-RX100M7, SONY
2
10/8 9:31
今日は山頂が見える・・・残念!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ マット シュラフ(モンベル#3)
備考 8合目避難小屋は薪ストープもあり、ロープ・ハンガーが沢山あったので、雨に濡れたレインウェアなどが翌朝しっかり乾いてくれました。ここまでしっかり乾くなら翌日の着替えはそんなに持参しなくても良かった。
毛布が借りれたので、シュラフは#7にして毛布を重ねれば良かったかも。

感想

東京から岩手山に行くのは始発の新幹線で向かっても登り始めが9時半になってしまうこともあり、8合目避難小屋宿泊のプランで検討しましたが、大正解。
ボランティアの管理人さんの皆さんはとても親切で居心地良い避難小屋でした。
乾燥室とまでは言いませんが、汗びっしょりの帽子も翌朝乾いており、着替えの軽量化や、お借りできる毛布と#7シュラフにするなど軽量化がもっと出来たはず。
ちなみにこの後すぐに八幡平に向かいました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら