ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6036838
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

涸沢カール

2023年10月08日(日) ~ 2023年10月10日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:39
距離
31.6km
登り
920m
下り
919m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:54
休憩
0:40
合計
5:34
5:44
5:45
6
5:51
5:51
29
6:20
6:25
4
6:29
6:29
32
7:01
7:01
12
7:13
7:13
10
7:23
7:23
36
7:59
8:20
16
8:35
8:36
36
9:12
9:23
38
10:01
10:01
23
10:24
10:27
44
11:11
11:12
4
11:16
2日目
山行
3:01
休憩
0:20
合計
3:21
11:16
24
9:30
9:30
15
9:46
9:46
37
10:23
10:31
37
11:08
11:08
15
11:23
11:34
37
12:11
12:12
16
12:27
3日目
山行
1:57
休憩
0:11
合計
2:08
12:27
4
7:53
7:53
41
8:33
8:34
8
8:41
8:50
33
9:23
9:24
9
9:33
9:34
12
9:46
9:47
10
天候 10/7(土)は天気良かったみたい。
私が入山した10\8(日)は午前中は曇り。
14時過ぎから翌日までずっと雨☔️ でした
でも、風が弱かったのが救い
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスタ新宿22:25発の高速バスで上高地バスターミナル5:10着。天候悪い為、幾つか席空いてました。

帰りは上高地バスターミナル16:10発、新宿20:57着。半分席空いてました。

高速バス利用は楽ですね。

新宿から、談合坂、諏訪湖、新島々と定期的に休憩取ってくれるのでトイレ近い方も安心です。
コース状況/
危険箇所等
上高地バスターミナルから横尾までは問題なし。
横尾から本谷橋は、雨の影響でとても滑りやすく慎重に下山しました。
雨の涸沢から横尾の下山は事故が多いそうです。
その他周辺情報 10/9(月)下山後、徳沢園に宿泊。
ダメ元で聞いてみたら、相部屋空いてるとの事。
これ迄、小屋泊した事なく、下山後の極楽を味合いました。

徳沢園最高でした。
一泊二食で14,500円。料理はとても美味しくてお風呂も宿で働いている方々の対応も良かったです。
夕食は写真あります。朝食撮り忘れました。
夕食は宿の方がメニューの説明をしてくれました。ホテルみたいでした。
相部屋って言われたけど完全に区切られていて、宿全体がとても綺麗でした。

ぜひ泊まってみてください。
いざ、上高地に降り立つ。4回目。
何回来ても、河童橋直ぐの絶景に圧倒されます。
2023年10月08日 05:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 5:44
いざ、上高地に降り立つ。4回目。
何回来ても、河童橋直ぐの絶景に圧倒されます。
今回は残念ながら曇り道中☁️
2023年10月08日 06:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 6:14
今回は残念ながら曇り道中☁️
2023年10月08日 06:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 6:15
30年前、大学の仲間と涸沢来て感動し、長男に穂高と名付けました。
20年前、奥さんと長男おぶって訪れた明神池の穂高奥宮
2023年10月08日 06:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 6:24
30年前、大学の仲間と涸沢来て感動し、長男に穂高と名付けました。
20年前、奥さんと長男おぶって訪れた明神池の穂高奥宮
2023年10月08日 06:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 6:56
クマベル🔔
今回、10日前位に小梨平辺りでクマが出て閉鎖されてましたね。当然ですが、鳴らしました
2023年10月08日 06:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 6:57
クマベル🔔
今回、10日前位に小梨平辺りでクマが出て閉鎖されてましたね。当然ですが、鳴らしました
徳沢のテント場。10/8(日)はたくさん張ってありましたが、まだ余裕ありました。
天気悪いからね、、、
2023年10月08日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 7:02
徳沢のテント場。10/8(日)はたくさん張ってありましたが、まだ余裕ありました。
天気悪いからね、、、
徳沢園 かっこいい😎
2023年10月08日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 7:05
徳沢園 かっこいい😎
横尾大橋。去年は長男と二人で来ましたが、去年は真夏の暑さと運動不足と体の重さで、横尾到着でバテバテでした。
今年は一年間の山行修行の甲斐あって余裕で到着
2023年10月08日 08:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:03
横尾大橋。去年は長男と二人で来ましたが、去年は真夏の暑さと運動不足と体の重さで、横尾到着でバテバテでした。
今年は一年間の山行修行の甲斐あって余裕で到着
2023年10月08日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:16
2023年10月08日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:17
2023年10月08日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 8:21
花知識ゼロですが、Googleレンズで聞いたら、浜辺の菊かな?合ってますか?
2023年10月08日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 8:23
花知識ゼロですが、Googleレンズで聞いたら、浜辺の菊かな?合ってますか?
2023年10月08日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:00
屏風岩
2023年10月08日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:00
屏風岩
2023年10月08日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:04
本谷橋は人が多い。
去年の夏は水に浸かりましたが、今回は当然パス🙅
2023年10月08日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:13
本谷橋は人が多い。
去年の夏は水に浸かりましたが、今回は当然パス🙅
アオガレ
2023年10月08日 09:59撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 9:59
アオガレ
2023年10月08日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 10:00
紅葉🍁
2023年10月08日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 10:00
紅葉🍁
ザックが重い。
寒さ対策でいっぱい持って来すぎで15キロ
2023年10月08日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 10:19
ザックが重い。
寒さ対策でいっぱい持って来すぎで15キロ
雪だあ
2023年10月08日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 10:22
雪だあ
2023年10月08日 10:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 10:40
2023年10月08日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 11:03
涸沢テント場から。
下は🍁、上は❄️ 初めて見た光景
2023年10月08日 11:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 11:27
涸沢テント場から。
下は🍁、上は❄️ 初めて見た光景
寒くてもビール🍺
半分飲んだ後に写真撮ってない事に気付く
2023年10月08日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 12:47
寒くてもビール🍺
半分飲んだ後に写真撮ってない事に気付く
涸沢ヒュッテからの眺めは、どの時期でも絶景です
2023年10月08日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 12:56
涸沢ヒュッテからの眺めは、どの時期でも絶景です
Myテント。今回は11時過ぎに到着したのでいい場所確保出来ました。コンパネの偉大さを痛感。

今回は寒さ対策で、テント内は一番下にエマージェンシーシートを敷き、その上に銀マット、エアマットでモンベル ダウンハガー800 #3。上下中厚ロングの上に上下薄ダウン。その上に上下ミドルレイヤ。パンツで寒さを凌ぎました。恐らく気温は深夜は氷点下近く下がっていたと思います。ずっと雨☔️だったこともあり、これ位しないと寒くて眠れなかったと思います
2023年10月08日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/8 13:36
Myテント。今回は11時過ぎに到着したのでいい場所確保出来ました。コンパネの偉大さを痛感。

今回は寒さ対策で、テント内は一番下にエマージェンシーシートを敷き、その上に銀マット、エアマットでモンベル ダウンハガー800 #3。上下中厚ロングの上に上下薄ダウン。その上に上下ミドルレイヤ。パンツで寒さを凌ぎました。恐らく気温は深夜は氷点下近く下がっていたと思います。ずっと雨☔️だったこともあり、これ位しないと寒くて眠れなかったと思います
何時見ても感動🥹
2023年10月08日 17:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/8 17:42
何時見ても感動🥹
うん、明日の奥穂高アタックは諦めよう!
雪装備持ってないし!
2023年10月08日 17:44撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/8 17:44
うん、明日の奥穂高アタックは諦めよう!
雪装備持ってないし!
予定より一日早い下山。
名残惜しいテント場
2023年10月09日 06:42撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/9 6:42
予定より一日早い下山。
名残惜しいテント場
お世話になりました
2023年10月09日 09:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/9 9:04
お世話になりました
2023年10月09日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/9 9:45
2023年10月09日 10:23撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/9 10:23
徳沢園で大盛りカレー。美味しかった
2023年10月09日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/9 12:31
徳沢園で大盛りカレー。美味しかった
徳沢園オシャレ😎
2023年10月09日 12:32撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/9 12:32
徳沢園オシャレ😎
涸沢から徳沢まで、ずっと雨に打たれて戦意喪失状態。テント泊やめて小屋泊に。でも現金での宿代が無い。しょんぼり仕掛けた時に宿のお姉さんが社長に相談してくれて特別にpaypay払いでokとの事。ありがとうございます。なんていい宿だ!!
チェックイン14:00迄の1時間、隣TOKUSAWA BASE で休憩させて頂きました♪
2023年10月09日 12:52撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/9 12:52
涸沢から徳沢まで、ずっと雨に打たれて戦意喪失状態。テント泊やめて小屋泊に。でも現金での宿代が無い。しょんぼり仕掛けた時に宿のお姉さんが社長に相談してくれて特別にpaypay払いでokとの事。ありがとうございます。なんていい宿だ!!
チェックイン14:00迄の1時間、隣TOKUSAWA BASE で休憩させて頂きました♪
夕食。めっちゃ美味しかった。
ホテルみたいにメニュー説明してくれました。
女将さん仕込みが味噌(左上豆腐の上)ともう一品(忘れた。スミマセン)ありました。
お肉も柔らかい。

テーブル席6名は皆さんソロ泊の方々でした。最初皆さん黙ってましたが、「皆さんお一人で?」と声掛けると、そこからみんな活発にお話ししてくれました。みんな山が好きで、上高地、涸沢に来られており、楽しく会話させて頂きました♪
T橋さんは涸沢ヒュッテに14連泊後の徳沢園泊で、14連泊前にも徳沢園に泊まられているとの事で、お一人だけ、連泊様扱いでスペシャルメニューでした。すごい羨ましい😍
2023年10月09日 17:19撮影 by  iPhone 12, Apple
5
10/9 17:19
夕食。めっちゃ美味しかった。
ホテルみたいにメニュー説明してくれました。
女将さん仕込みが味噌(左上豆腐の上)ともう一品(忘れた。スミマセン)ありました。
お肉も柔らかい。

テーブル席6名は皆さんソロ泊の方々でした。最初皆さん黙ってましたが、「皆さんお一人で?」と声掛けると、そこからみんな活発にお話ししてくれました。みんな山が好きで、上高地、涸沢に来られており、楽しく会話させて頂きました♪
T橋さんは涸沢ヒュッテに14連泊後の徳沢園泊で、14連泊前にも徳沢園に泊まられているとの事で、お一人だけ、連泊様扱いでスペシャルメニューでした。すごい羨ましい😍
お世話になりました。
下山後の小屋泊の極楽度合いは半端ないですね。
2023年10月10日 07:50撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 7:50
お世話になりました。
下山後の小屋泊の極楽度合いは半端ないですね。
あったかいお風呂に入り布団で眠れ、美味しいご飯も食べられたので前日迄の疲れは全く残ってない
2023年10月10日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/10 7:55
あったかいお風呂に入り布団で眠れ、美味しいご飯も食べられたので前日迄の疲れは全く残ってない
2023年10月10日 07:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 7:57
晴れて来ました
2023年10月10日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 8:35
晴れて来ました
2023年10月10日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/10 8:51
上高地は何処とってもいい景色
2023年10月10日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 8:53
上高地は何処とってもいい景色
絶景だなぁ
2023年10月10日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 8:58
絶景だなぁ
2023年10月10日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/10 9:11
小梨平キャンプ場 さすがに今日はテント少ない
2023年10月10日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
10/10 9:24
小梨平キャンプ場 さすがに今日はテント少ない
どっかの日本庭園っぽい
2023年10月10日 09:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 9:30
どっかの日本庭園っぽい
河童橋より
2023年10月10日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 9:32
河童橋より
2023年10月10日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
10/10 9:32
最後はこれ!すっごく濃厚。
レコ見て頂き、ありがとうございました😊
2023年10月10日 09:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
10/10 9:35
最後はこれ!すっごく濃厚。
レコ見て頂き、ありがとうございました😊

感想

去年のリベンジで奥穂高登頂狙って上高地入り。事前に知ってたけど、なんと前週雪❄️降ったため、涸沢より上は雪が張り付いてました😭
去年から登山を始めたので、雪対策ギアなど持ち合わせておらず、去年お盆の台風に続き、今年は雪により涸沢から無念の撤退となりました。
予定より一日早い下山となり、徳沢園でテント泊しようと思ってましたが、涸沢から徳沢までのずぶ濡れで戦意喪失。徳沢園に駆け込んだら、なんと相部屋が空いてました。超ラッキー✌️
相部屋って言っても完全に区切られており、14:00チェックイン後、速攻お風呂に浸かり、ご飯もめっちゃ美味しいし、初めての小屋泊は極楽な一夜となりました。徳沢園でお風呂、夕飯時に色々教えて頂いたT橋さん、ありがとうございました😊
何時かまたお会い出来ればと思います。
来年こそは奥穂高登頂します!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら