ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603734
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

南木曽岳 敗退にて 中山道

2015年03月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
811m
下り
1,091m

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:11
合計
6:39
8:36
28
スタート地点
10:12
78
11:30
11:51
12
12:30
13:13
59
14:12
23
14:35
14:42
33
15:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
名古屋より、7時発のワイドビューしなの。自由席めっちゃ混んでます。
やっぱJRは駄目ですね。普段名鉄や近鉄に乗っていると、JRはかなり違和感あります。
コース状況/
危険箇所等
沢の側をしばらく歩きますが、雪が緩み踏み抜き多発です。ここの踏み抜きは、岩と岩の間に足が挟まるので、しゃれになりません。この時期のヤマレコが少ないわけがわかりました・・・。
南木曽に8時着で、8時15分保神行きのバスで、尾越まで。南木曽駅で下りたとき、駅の向かいの土産物屋のご主人の石川さんより、いろいろご指導をいただきました。石川さんは県の依頼で登山道の整備をされているそうです。山頂の水洗トイレも整備されたとのこと。
南木曽に8時着で、8時15分保神行きのバスで、尾越まで。南木曽駅で下りたとき、駅の向かいの土産物屋のご主人の石川さんより、いろいろご指導をいただきました。石川さんは県の依頼で登山道の整備をされているそうです。山頂の水洗トイレも整備されたとのこと。
とりあえず山に向かい歩きます。
とりあえず山に向かい歩きます。
いい天気です。
蘭キャンプ場へ向かえば間違いありません。
蘭キャンプ場へ向かえば間違いありません。
途中にある、いぼ地蔵です。いぼが無いのでスルー。
途中にある、いぼ地蔵です。いぼが無いのでスルー。
キャンプ場への案内は多く、迷いません。それにしても暑い。
キャンプ場への案内は多く、迷いません。それにしても暑い。
やっと山っぽく、涼しいです。
やっと山っぽく、涼しいです。
しばらく歩いて、初めて南木曽岳の案内が。
しばらく歩いて、初めて南木曽岳の案内が。
蘭諏訪神社。
ちょっと歩いてキャンプ場です。
ちょっと歩いてキャンプ場です。
登山口まで1.5KM。
登山口まで1.5KM。
登山口までは、まだしばらく歩きます。
登山口までは、まだしばらく歩きます。
途中の砂防ダム。
途中の砂防ダム。
徐々に雪が出てきました。
1
徐々に雪が出てきました。
登山口に着きました。非難小屋は結構立派です。
登山口に着きました。非難小屋は結構立派です。
登山口の案内図。
登山口の案内図。
これは何でしょうか?
これは何でしょうか?
非難小屋入り口。
1
非難小屋入り口。
自然探勝園入り口。
自然探勝園入り口。
林道を歩いてもたぶん合流しますが、自然探勝園が正解。
林道を歩いてもたぶん合流しますが、自然探勝園が正解。
滝見物は帰りに。
滝見物は帰りに。
凍っていたり、柔らかかったり.
凍っていたり、柔らかかったり.
東屋過ぎると、林道合流です。
東屋過ぎると、林道合流です。
ここらから案内がこれでもかと増えますが、新旧時間や距離はまちまちです。
ここらから案内がこれでもかと増えますが、新旧時間や距離はまちまちです。
しばらく林道歩きです。
しばらく林道歩きです。
また案内。
雪があったり、無かったり。
雪があったり、無かったり。
案内看板、壊れています。
案内看板、壊れています。
金時の産湯。
やっと登山口です。
やっと登山口です。
さあ頑張りますよ!!
さあ頑張りますよ!!
いきなり出た、木道ならぬはしご道。
いきなり出た、木道ならぬはしご道。
しばらくは雪は少ないです。
しばらくは雪は少ないです。
だれかの落し物です。このあと下山されてきた、親子さんに出会い、状況を聞きます。雪が緩み踏み抜き多発で、へたしたら胸まで埋まるとのこと...。
1
だれかの落し物です。このあと下山されてきた、親子さんに出会い、状況を聞きます。雪が緩み踏み抜き多発で、へたしたら胸まで埋まるとのこと...。
第一渡渉ポイント。この後何回も渡渉を繰り返します。
第一渡渉ポイント。この後何回も渡渉を繰り返します。
登山道に雪が増えてきます。
登山道に雪が増えてきます。
ここが分岐ですね。
ここが分岐ですね。
沢沿いをしばらく登ります。
沢沿いをしばらく登ります。
金時の洞窟です。
金時の洞窟です。
わかりやす赤ペンキ。石川さんありがとうございます!
わかりやす赤ペンキ。石川さんありがとうございます!
踏み抜き多発で歩きにくいですが、案内のおかげで道ははっきりしています。
踏み抜き多発で歩きにくいですが、案内のおかげで道ははっきりしています。
しかしかなり整備されてますねえ、鈴鹿とはえらい違い。
しかしかなり整備されてますねえ、鈴鹿とはえらい違い。
渡渉ポイントです。踏み抜きまくりです、雪が緩み怖いです。
渡渉ポイントです。踏み抜きまくりです、雪が緩み怖いです。
太ももまで踏み抜きました。ひざが痛い。
1
太ももまで踏み抜きました。ひざが痛い。
喉の滝まで着ましたが、雪の状態が悪く、また帰りにはさらに緩むと思われるので、ここで大事をとり下山します。
1
喉の滝まで着ましたが、雪の状態が悪く、また帰りにはさらに緩むと思われるので、ここで大事をとり下山します。
喉の滝より上です。登れないことは無いですが、足を痛めることは間違いないです。
1
喉の滝より上です。登れないことは無いですが、足を痛めることは間違いないです。
この時間でも行きと帰りでは、雪の状態が変わっています。
2
この時間でも行きと帰りでは、雪の状態が変わっています。
ここは歩きやすい。
ここは歩きやすい。
雪が無いときは、どんな感じですかね。
雪が無いときは、どんな感じですかね。
また雪の無いときに来ます。
また雪の無いときに来ます。
第一渡渉ポイントに戻りました。同時間帯に登られていた2名の方も、それぞれ雪の状態により下山されるとのこと。
第一渡渉ポイントに戻りました。同時間帯に登られていた2名の方も、それぞれ雪の状態により下山されるとのこと。
看板が本当に多いですね。
看板が本当に多いですね。
帰ります。
とりあえず滝に。
とりあえず滝に。
女滝です。
男滝です。
登山口でご飯を食べて、キャンプ場に向かいます。
登山口でご飯を食べて、キャンプ場に向かいます。
雪解けにて、結構な水量があります。
2
雪解けにて、結構な水量があります。
夏は営業しているんでしょうね。
夏は営業しているんでしょうね。
長い林道歩きが終わり、人里に。向かいの山もいい感じですね。
長い林道歩きが終わり、人里に。向かいの山もいい感じですね。
木曽路館です。1月5日より日帰り温泉を止めたみたいです。
木曽路館です。1月5日より日帰り温泉を止めたみたいです。
うーん今日は暑いので、風呂に入りたい。
うーん今日は暑いので、風呂に入りたい。
といううわけですぐ下にあった、あららぎ温泉に。
といううわけですぐ下にあった、あららぎ温泉に。
ここが入り口ですが、中は食堂です。食堂のレジで温泉にと伝え、550円支払います。
1
ここが入り口ですが、中は食堂です。食堂のレジで温泉にと伝え、550円支払います。
温泉成分表。
浴槽は狭く、5人くらいが限界かも。シャワーもぼろいですが、でもお湯はいいですよ♪
1
浴槽は狭く、5人くらいが限界かも。シャワーもぼろいですが、でもお湯はいいですよ♪
手書きの注意書き。てか全てが手作りくさいです。
手書きの注意書き。てか全てが手作りくさいです。
あららぎ館を出て、しばらく歩くとホテル木曽路。
あららぎ館を出て、しばらく歩くとホテル木曽路。
せっかくなので妻籠に向かいます。
せっかくなので妻籠に向かいます。
途中にいた牛。人懐こく、こちらに寄ってきます。
1
途中にいた牛。人懐こく、こちらに寄ってきます。
馬籠はまた今度。
馬籠はまた今度。
大妻籠って何じゃらほい?
1
大妻籠って何じゃらほい?
途中で歩行者向けの看板が。とりあえず登ります。
途中で歩行者向けの看板が。とりあえず登ります。
ここは中山道?雰囲気でまた上に行きますが、間違い・・・。『あほと煙は高いところ登る』昔から母親が、よく言っていました・・・。
ここは中山道?雰囲気でまた上に行きますが、間違い・・・。『あほと煙は高いところ登る』昔から母親が、よく言っていました・・・。
間違いで登った上から、馬籠方面。
間違いで登った上から、馬籠方面。
いい感じの道が続きます。
いい感じの道が続きます。
GPSで確認しながら進みます。ここらで下ります。
GPSで確認しながら進みます。ここらで下ります。
小学校跡かな?
寺がシブイです。
1
寺がシブイです。
妻籠に着いたようで、案内が出だしました。
妻籠に着いたようで、案内が出だしました。
妻籠の観光案内所。
1
妻籠の観光案内所。
妻籠本陣。
古い町並みです。
古い町並みです。
さすがに、そんなに規模は大きくないですね。
さすがに、そんなに規模は大きくないですね。
なんやかんやと、見所はありそう。
なんやかんやと、見所はありそう。
良い感じ。外国の方が多いです。
1
良い感じ。外国の方が多いです。
本陣って、どういう意味かな。
本陣って、どういう意味かな。
映画のセットみたい。
1
映画のセットみたい。
案内図はこれでもかと、あります。
案内図はこれでもかと、あります。
ここは何時代??
ここは何時代??
南木曽駅に。
妻籠城に向かう坂道です。
妻籠城に向かう坂道です。
妻籠城へ。
城への道。
もうすぐ山頂。
山頂は東屋があるくらい。
山頂は東屋があるくらい。
妻籠を一望できます。
妻籠を一望できます。
さあ下ります。
昔の茶店ですかね。
昔の茶店ですかね。
駅までもうすぐです。
1
駅までもうすぐです。
巴御前のそでふりの松。知りません。
巴御前のそでふりの松。知りません。
もうすぐ駅です。
もうすぐ駅です。
あと500m。
途中にSLが!!
南木曽駅に着きました。石川さんに登山道の報告に行きました。
南木曽駅に着きました。石川さんに登山道の報告に行きました。

感想

いつか登りたいと思いながら、なかなか機会の無かった南木曽岳へ。

一人で来るには車できても、電車で来ても時間もお金もかかるため、どうも後回しにしていました。で今週はピンと来る行き先もないため、やってきました。

事前にヤマレコ等で情報収集をしましたが、なかなか冬場の情報が無い。何故なのか?それも気になっていました。雪が深く登れないのか、それとも危険な場所が多いのか・・・。

厳冬期はわかりませんが、今日は雪が緩み踏み抜き多発です。岩がごろごろの沢沿いの道に雪が積もっているので、踏み抜くと岩はさまれ足がやられます。一回落ちてからは、ストックで安全を確認しながら進みますが、90kg近い私の体は、やすやすと雪や氷を破壊します。何とかと思いながら喉の滝まで来ましたが、帰りのことを考えるとここが限界でした。これ以上雪が緩む前に下りないと、本気で怪我するかもしれません。まあこんな日もありますよね。

あきらめてからは行動も早く、登山口で昼食を食べ、途中温泉に入り、中仙道を通り妻籠観光をしながら南木曽駅まで歩いて帰りましたとさ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

雪の南木曽岳❗レコありがとう
お疲れ様❗雪の南木曽岳に挑戦したいけど無雪期でも足元に神経を使うルート❗やっぱり厳しいようですね‼初夏には残雪の中央アルプスが圧巻ですよ。是非登ってください。車でキャンプ場奥の避難小屋まで行けます。
2015/3/23 16:22
Re: 雪の南木曽岳❗レコありがとう
コメントありがとうございます!
今回は雪が緩みかなり怖かったですが、新雪の時期も同じでしょうね。
積雪期に登りたかったんですが、無雪期に一度も来てないのは、いくら何でもなめすぎてました(^_^;)
また初夏にリベンジしますね!
2015/3/23 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら