ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 603799
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

【編集中】釈迦ヶ岳・T.M.Revolution 栃木百名山紀行

2015年03月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
meniaoba その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:13
距離
9.6km
登り
892m
下り
890m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:00
合計
8:00
6:00
30
スタート地点
6:30
6:40
100
8:20
8:20
160
11:00
11:50
130
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
コースタイムはTsA7のものです、
meniaobaさんは10時ちょいには釈迦ヶ岳に到着してまふorz
天候 もやもやとした晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所はありません
前山-釈迦ヶ岳間は夏道さっぱりわかりませんが
釈迦ヶ岳を目指して直登すればOK
下山時、前山を巻いてしまうと別の尾根に乗ってしまいます、そこ注意ww
その他周辺情報 釈迦ヶ岳林道は非常に悪路です。
車高を下げてるクルマでは入れません!
T)日の出直前、
今日これから登る釈迦ヶ岳、
中岳、そして西平岳。。。
ここで尚仁沢湧水の水を給水♪

初の高原山です!
計画通り歩ききれるかなm
2015年03月22日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
3/22 5:27
T)日の出直前、
今日これから登る釈迦ヶ岳、
中岳、そして西平岳。。。
ここで尚仁沢湧水の水を給水♪

初の高原山です!
計画通り歩ききれるかなm
T)積雪のため、西平岳尾根取付登山口にはたどり着けず、、
中途半端なとこから山行スタート

雪が結構残ってましたね、荒れてるので低い車はきつそうな林道でしたm
2015年03月22日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/22 6:18
T)積雪のため、西平岳尾根取付登山口にはたどり着けず、、
中途半端なとこから山行スタート

雪が結構残ってましたね、荒れてるので低い車はきつそうな林道でしたm
昨秋以来のTsさんとご一緒させていただきます
この人まぁよくしゃべるm

T)『お通夜』になってはいけないかなぁ、、て感じのおもてなしトークです;`(;゜;ж;゜; )ブフォォォ.....!!
てか俺ハゲてね?つむじが2個あるからそう見える??w
2015年03月22日 06:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
3/22 6:34
昨秋以来のTsさんとご一緒させていただきます
この人まぁよくしゃべるm

T)『お通夜』になってはいけないかなぁ、、て感じのおもてなしトークです;`(;゜;ж;゜; )ブフォォォ.....!!
てか俺ハゲてね?つむじが2個あるからそう見える??w
T)釈迦ヶ岳登山口
こっから行きます。。。

どんな山なのかワクワクm
2015年03月22日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/22 6:57
T)釈迦ヶ岳登山口
こっから行きます。。。

どんな山なのかワクワクm
低い笹原とブナ、ダケカンバでいい感じm

T)なんか俺、むっちゃ脚長くね?ww
2015年03月22日 07:05撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/22 7:05
低い笹原とブナ、ダケカンバでいい感じm

T)なんか俺、むっちゃ脚長くね?ww
立派なブナ、 血管みたいですm
2015年03月22日 07:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/22 7:06
立派なブナ、 血管みたいですm
わりとなだらかで雰囲気ありますm
2015年03月22日 07:07撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/22 7:07
わりとなだらかで雰囲気ありますm
ここの鹿糞は白っぽいのが多かった、何食ってんのかなm

T)肉喰うと糞は黒くなるそうですww
鹿は草食ですけど、、、m
2015年03月22日 07:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/22 7:15
ここの鹿糞は白っぽいのが多かった、何食ってんのかなm

T)肉喰うと糞は黒くなるそうですww
鹿は草食ですけど、、、m
ゼブラ柄♪ 〇楽で言うところの激アツm

T)え?なになに??
2015年03月22日 07:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/22 7:32
ゼブラ柄♪ 〇楽で言うところの激アツm

T)え?なになに??
弱小時代のシャツを着てきたからなのかTsさんの調子が上がらず、のんびり行きましょ♪m

T)弱小の方が応援し甲斐があるってもんですw
2015年03月22日 07:32撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
3/22 7:32
弱小時代のシャツを着てきたからなのかTsさんの調子が上がらず、のんびり行きましょ♪m

T)弱小の方が応援し甲斐があるってもんですw
恐る恐る覗いたけどお留守でしたm

T)いきなり出てこられて【ラーメンラリアット】も困りますがwww
ローリング中華ソバット!m
2015年03月22日 07:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/22 7:49
恐る恐る覗いたけどお留守でしたm

T)いきなり出てこられて【ラーメンラリアット】も困りますがwww
ローリング中華ソバット!m
T)前山とうちゃこw
2年前、ここの看板落っこちてたけど、新しいのが付いてた♪
2015年03月22日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/22 8:19
T)前山とうちゃこw
2年前、ここの看板落っこちてたけど、新しいのが付いてた♪
T)毎週雪山に行ってるだけあって、めっちめっちゃ速い!!
久々のガチハイクの為、
両脚の膝上の筋肉がイカレたTsA7はまったくの鈍足にorz

メンゴメンゴ、ほんの5%の力で歩いたんだけどm
2015年03月22日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
3/22 8:21
T)毎週雪山に行ってるだけあって、めっちめっちゃ速い!!
久々のガチハイクの為、
両脚の膝上の筋肉がイカレたTsA7はまったくの鈍足にorz

メンゴメンゴ、ほんの5%の力で歩いたんだけどm
見えてきました♪m
2015年03月22日 08:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 8:27
見えてきました♪m
陽気と森の雰囲気抜群です!m
2015年03月22日 08:38撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/22 8:38
陽気と森の雰囲気抜群です!m
この斜面にはダケカンバがいっぱいでしたm

T)これがダケなんとかって木なんだ♪
2015年03月22日 08:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
3/22 8:44
この斜面にはダケカンバがいっぱいでしたm

T)これがダケなんとかって木なんだ♪
がんばれ(^-^)/

T)ホークス、先発・中継ぎ総崩れって感じでしたね(ワラエネ
2015年03月22日 09:17撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
3/22 9:17
がんばれ(^-^)/

T)ホークス、先発・中継ぎ総崩れって感じでしたね(ワラエネ
1名のスノーシュートレースがあり踏み抜きも軽減され大変助かりましたm

T)踏み跡を踏んで踏み抜いてる俺って・・(ノД`)
2015年03月22日 09:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
3/22 9:20
1名のスノーシュートレースがあり踏み抜きも軽減され大変助かりましたm

T)踏み跡を踏んで踏み抜いてる俺って・・(ノД`)
あそこだね♪m
2015年03月22日 09:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 9:27
あそこだね♪m
チョイズーム、スキーと踏みあとがありますm
2015年03月22日 09:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 9:34
チョイズーム、スキーと踏みあとがありますm
膝したの踏み抜きは多発しますねm

T)膝上踏み抜いて後ろにひっくり返りまくりでしたが(゜Д゜ )ナニカ?
2015年03月22日 09:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 9:55
膝したの踏み抜きは多発しますねm

T)膝上踏み抜いて後ろにひっくり返りまくりでしたが(゜Д゜ )ナニカ?
もう手が届きそうですが、時間的にも踏み抜きが増えてきますm

T)両脚ブッ刺さって、抜いたら滑り落ちましたが(゜Д゜ )ナニカ?
2015年03月22日 09:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 9:58
もう手が届きそうですが、時間的にも踏み抜きが増えてきますm

T)両脚ブッ刺さって、抜いたら滑り落ちましたが(゜Д゜ )ナニカ?
帰りは向こう回って帰れるといいなm
2015年03月22日 10:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/22 10:14
帰りは向こう回って帰れるといいなm
Tsさんお先ッ!偽ピークじゃなくてヨカッタヨカッタm

T)お釈迦様は偽ピークな悪戯はしませんね♪
てかまだ悪戦苦闘なぅorz
2015年03月22日 10:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 10:14
Tsさんお先ッ!偽ピークじゃなくてヨカッタヨカッタm

T)お釈迦様は偽ピークな悪戯はしませんね♪
てかまだ悪戦苦闘なぅorz
T)切り立つ中岳(右)と
西平岳(奥)
こちらへの周回も楽しみ♪
この辺で踏み抜いて転倒!
12アイゼンの刃が右内ももにクリティカルヒット!
パンツは破けてなかったが、帰宅後見たら足は血だらけ(ノ△T)

痛みに耐えてよくガンバった 感動した!m
2015年03月22日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/22 10:16
T)切り立つ中岳(右)と
西平岳(奥)
こちらへの周回も楽しみ♪
この辺で踏み抜いて転倒!
12アイゼンの刃が右内ももにクリティカルヒット!
パンツは破けてなかったが、帰宅後見たら足は血だらけ(ノ△T)

痛みに耐えてよくガンバった 感動した!m
お釈迦様何考えてんのー?なんて感じで自撮りしながら相方の到着を待ちますm

T)恐そうな人に睨まれて、恐かったでしょうにお釈迦様w
2015年03月22日 10:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
3/22 10:20
お釈迦様何考えてんのー?なんて感じで自撮りしながら相方の到着を待ちますm

T)恐そうな人に睨まれて、恐かったでしょうにお釈迦様w
ちょこっと鶏頂山m
2015年03月22日 10:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
3/22 10:21
ちょこっと鶏頂山m
ほんとにいい名前つけましたよね♪m

T)シャカと言えば【天舞宝輪】ですな♪
2015年03月22日 10:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
8
3/22 10:34
ほんとにいい名前つけましたよね♪m

T)シャカと言えば【天舞宝輪】ですな♪
T)ぼくの脚破壊で登頂が遅れたので昼飯を前倒し(めっちスマソorz
めっち特製の持つ煮こみ!!
うわーめっちゃ旨そう!

ノンアルコールbeerごち!モツ煮込みには自信あるんです、マイ茶碗持参とはいい心掛けですなm
2015年03月22日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
12
3/22 11:09
T)ぼくの脚破壊で登頂が遅れたので昼飯を前倒し(めっちスマソorz
めっち特製の持つ煮こみ!!
うわーめっちゃ旨そう!

ノンアルコールbeerごち!モツ煮込みには自信あるんです、マイ茶碗持参とはいい心掛けですなm
T)うーまーい〜〜♪
さすがは山シェフのめっち!!
2015年03月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
10
3/22 11:11
T)うーまーい〜〜♪
さすがは山シェフのめっち!!
T)今日はもやもやでなんも見えず、
ひるが〜??

なんだか黄砂だのTs2.5だの飛んでたみたいですよね、あっ間違えたPMだm
2015年03月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
3/22 11:41
T)今日はもやもやでなんも見えず、
ひるが〜??

なんだか黄砂だのTs2.5だの飛んでたみたいですよね、あっ間違えたPMだm
T)にっこーもぜんぜんorz

霞んでなければ眺望が最高なんでしょねm
2015年03月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
3/22 11:41
T)にっこーもぜんぜんorz

霞んでなければ眺望が最高なんでしょねm
T)おいらのせいで時間が押してしまったんで
鶏頂山ピストン下山
中岳・西平岳周回下山
2択の中から後者を選択!!
2015年03月22日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/22 11:41
T)おいらのせいで時間が押してしまったんで
鶏頂山ピストン下山
中岳・西平岳周回下山
2択の中から後者を選択!!
T)が、しかし!
うわ、なにあれ、尾根上がごっつ雪庇になっとる、
しかもパネぇ・・・
おいらガチじゃねぃからあんなトコ歩けねぇ・・・

これ、ジャイアンさんじゃなきゃ無理ッポ
霞がないときにでも周回達成しましょm
2015年03月22日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9
3/22 12:04
T)が、しかし!
うわ、なにあれ、尾根上がごっつ雪庇になっとる、
しかもパネぇ・・・
おいらガチじゃねぃからあんなトコ歩けねぇ・・・

これ、ジャイアンさんじゃなきゃ無理ッポ
霞がないときにでも周回達成しましょm
ってことで記念撮影、Tsさんと比べると味気ないm

釈迦ヶ岳・T.M.Revolution藁藁藁
2015年03月22日 11:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
16
3/22 11:44
ってことで記念撮影、Tsさんと比べると味気ないm

釈迦ヶ岳・T.M.Revolution藁藁藁
中岳、西岳への登り全景、歩くひといないわけだm

T)近くまで見に行けば良かったのかもね、今度こんなんあったら見に行こう!(見ーてるだけ〜www
2015年03月22日 12:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 12:06
中岳、西岳への登り全景、歩くひといないわけだm

T)近くまで見に行けば良かったのかもね、今度こんなんあったら見に行こう!(見ーてるだけ〜www
結局ピストンになったのでワカンはいてツッタカ下りましょうm
2015年03月22日 12:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
3/22 12:08
結局ピストンになったのでワカンはいてツッタカ下りましょうm
どうやって止まるのぉー状態のTsさんm

T)何度木に激突したことやら(ウソw
5
どうやって止まるのぉー状態のTsさんm

T)何度木に激突したことやら(ウソw
T)雪山慣れしてるめっちは、
下山も速いw

メンゴメンゴほんの3%で歩いたんだけどm
2015年03月22日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
3/22 12:22
T)雪山慣れしてるめっちは、
下山も速いw

メンゴメンゴほんの3%で歩いたんだけどm
グッズグズな雪になってたけど気持ちいいですm

T)俺の膝上筋肉もグッズグズでしたがw
2015年03月22日 12:37撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
3/22 12:37
グッズグズな雪になってたけど気持ちいいですm

T)俺の膝上筋肉もグッズグズでしたがw
気持ちいいー♪を連発してました、前山通らず下ってみることにしますm

T)トラバリ楽しかったね、でも、TsA7と雪山下山すると『道迷い警報』出てるから気をつけて;`(;゜;ж;゜; )ブフォォォ.....!!
2015年03月22日 12:50撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 12:50
気持ちいいー♪を連発してました、前山通らず下ってみることにしますm

T)トラバリ楽しかったね、でも、TsA7と雪山下山すると『道迷い警報』出てるから気をつけて;`(;゜;ж;゜; )ブフォォォ.....!!
ワカンはいてたので雪があるところを探しながらm
2015年03月22日 13:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
1
3/22 13:03
ワカンはいてたので雪があるところを探しながらm
鹿の通り道ですけど、左端は崖、雪庇の上やら彼らはこんなところある歩くの好きね、外敵から実を守る術でしょうかm

T)外敵から身を守るにはやっぱアレでしょww
2015年03月22日 13:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
3/22 13:25
鹿の通り道ですけど、左端は崖、雪庇の上やら彼らはこんなところある歩くの好きね、外敵から実を守る術でしょうかm

T)外敵から身を守るにはやっぱアレでしょww
T)倒木の胎内くぐりなぅなめっちw

鹿も長い首をたたんで通過してると思うと微笑ましいm
2015年03月22日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
3/22 13:26
T)倒木の胎内くぐりなぅなめっちw

鹿も長い首をたたんで通過してると思うと微笑ましいm
T)おーっ!林道が見えた!!

奥日光の鹿と比べて警戒感が強いのか1頭も見なかったですねm
2015年03月22日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
3/22 13:33
T)おーっ!林道が見えた!!

奥日光の鹿と比べて警戒感が強いのか1頭も見なかったですねm
石で塞がれた分岐の林道の所に出ましたm

T)こっちの方が楽しかったわ♪
2015年03月22日 13:41撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
3/22 13:41
石で塞がれた分岐の林道の所に出ましたm

T)こっちの方が楽しかったわ♪
T)西平岳尾根取付登山口
ほんとは、今日はこっちに下りてきたかった、、、
英語もロープワークも出来ないおいらにはちょっとムリがあったなぁorz

栃木弁と茨城弁は巧みに操りまっせm
2015年03月22日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/22 13:54
T)西平岳尾根取付登山口
ほんとは、今日はこっちに下りてきたかった、、、
英語もロープワークも出来ないおいらにはちょっとムリがあったなぁorz

栃木弁と茨城弁は巧みに操りまっせm
T)林道をテクテク歩いて帰ります

丁度良い疲労感が心地ヨカッタですm
2015年03月22日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
3/22 14:01
T)林道をテクテク歩いて帰ります

丁度良い疲労感が心地ヨカッタですm
T)尚仁沢ハートランドで湧水をお持ち帰りぃ♪

お水何に使おうかな? お疲れさまでした♪m
2015年03月22日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
3/22 14:45
T)尚仁沢ハートランドで湧水をお持ち帰りぃ♪

お水何に使おうかな? お疲れさまでした♪m

感想

初めての釈迦ヶ岳は霞が多くて眺望は良くありませんでしたが、森の雰囲気が良くて斜度も適度で春の陽気の中楽しく歩けました

計画は鶏頂山に行き、帰りは中岳経由の周回を考えてましたが、そこは登山ですから予定通りには行かぬもので前山経由ピストンでのんびりハイクに落ち着きました
いつか計画したコースを歩ければいいなと思ってます

帰りはTsさんを送る為にご自宅によらせてもらい、久しぶりにお萩氏と兄ちゃんと遊べて、福岡遠征のお土産までいただいちゃいました♪

Tsさん、もっと遠征沢山して、お土産買ってきてね(^-^)/

meniaobaっちの作るモツ煮はサイコー!

以上;`(;゜;ж;゜; )ブフォォォ.....!!
雪少なくなったら(無くなる)釈迦・中・西平縦走しましょね、ポさんも誘おうか?ww
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-104628.html)

お土産、りょ〜かいwぼくも甘いスイーーーツ系待ってまふ藁藁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人

コメント

お疲れ様でした。
何だか普段から凄く酷いところを歩いているような言われようなんですけど、高原山(釈迦ヶ岳)は12月末に敗退しているからTsさん、meniaobaさんの方がグレード上ですよ
2015/3/24 19:27
ゲスト
Re: お疲れ様でした。
jaianちゃん、こんばんは♪
jaianちゃんの釈迦ヶ岳敗退は確か、
大間々ルートでしかも寝坊なんかの時間切れじゃなかったけ?;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
いやぁしかし、中岳の辺りがあんなスゴイとは想像つかなかったよ、
こんど行ったときは近くで見てくるね♪
2015/3/24 21:16
ジャイアンさん
あの斜面を見て真っ先にジャイアンさんならどうするのかなって考えました

何かの拍子に全層雪崩でもしそうな気配でしたけど(^^;;
2015/3/25 12:46
おかえりなさーい♪(*´∀`)
せっかく誘っていただいたのにすみませんです(-_-;)
懲りずにまた誘ってくださいね!!

TsA7さん、脚が長すぎると色々と大変ですよねー。
僕も同じなので、よく分かります(*´∀`)ノうんうん
お気をつけてー(*^_^*)
meniaobaさんのモツ煮、僕も食べたいー!!
1杯やりたいー!!(/≧◇≦\)
飲んだくれ山行やりましょー♪

ところで、携帯調査って何ですか?(@_@;)
そして、meniaobaさんは食事係なんだ…(^_^;)
2015/3/24 20:11
ゲスト
Re: おかえりなさーい♪(*´∀`)
soyano999さん、こんばんは、お久しぶりでゴンスw
そうなんすよ、足が長くて時々絡まるんですよね、わかりますわかります(*´∀`)ノうんうんwwww
めっち(meniaobaさん)のモツ煮、ちょー旨かったすよ、モツが柔らかほくほくで、
ノンアルビールがマジビールに思えましたw

あ、携帯調査?
『釈迦ヶ岳では携帯各社販売してませんでした』
ミタイナ?;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!

ウソ、たぶん、
ソフトバンクは西平岳尾根取付〜釈迦ヶ岳間で3Gないし4Gでのデータ通信が可能でした。
みたいな?(通話だけとか、緊急通報だけとかさw)
またお誘いすると思うんでよろしくね♪
2015/3/24 21:20
ただいまソヤノッチ
女子に囲まれての蓼科山じゃ、俺でもそっちを選ぶもんねー
しょうがないよ、ウンウン( ̄^ ̄)

今度は周回できるようにまた企画してるからその時に誘うよ

よろしく(*^^*ゞ

そういえば、行きの林道ででかいツガイのフクロウ見たよ♪
野生のフクロウ博士初めて見た(*^^*)
2015/3/25 12:50
ゲスト
モツ煮…
イイねぇ〜
こんどスーパーで探してみよっと
2015/3/24 21:42
ゲスト
Re: モツ煮…
これこれカール兄さんや、
めっちのモツ煮、そんじょそこいらのスーパーと比較しちゃあきまへんで
なんせ、めっちのモツ煮は高級猟亭の味ですからねwwww

モツ柔らかいんだからぁ〜♪
2015/3/24 22:33
ゲスト
Re[2]: モツ煮…
それは 失 礼 しました m(__)m
2015/3/24 23:02
ゲスト
Re[3]: モツ煮…
じゃ、今度こっちおいでよwww
ぼくがmeniaobaさんにモツ煮お願いしてあげるからwwwwwwwwww
2015/3/24 23:28
こんばんは〜mさんtさん
TMレボリューションってTさんとmさんだからか〜
って、今気づきました
楽しそうなルートダネ。
来年、雪の時行ってみようかな。

Tさん、最近スゴイ山行って無いから仕方無いよね…
アオバ先輩の方が登るの早いかも
さらっと、ポさんも誘おうかって書いてある〜
そんなに長距離歩けないニャ

mさん、なんで料理できるの? 家でも作ってる?
私も去年加波山でフクロウ見たけど
マジデカイ!! よね。
鷲? 雉? 何? みたいな。
2015/3/27 0:00
こんばんはポポピピさん
釈迦ヶ岳って雰囲気あっていいやまですね
(^_^)山頂のお釈迦様がなんとも優しい感じで

タイトルでしょ?俺も最初?でした
Tsさんてなかなかトンチが効いてて面白いよね(^-^)

俺ねけっこう長く一人暮らししてたから料理は嫁さんより上手にデキルアルヨ
ミラレタラオコラレルアルヨ
2015/3/27 20:24
ゲスト
ポっち、こんばんは♪
あぁぼくね、冬になると足が萎えるんだよ、ほんとこれ困る。
開山直後の男体山の踏破タイムが悲惨なコトにorz
あ、ちなみにぼくも料理するので御一緒の時は飯用意しまっせww
2015/3/29 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら