記録ID: 6038642
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳)ガスのなか、とりあえずピークハント
2023年10月10日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 342m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:01
距離 7.9km
登り 342m
下り 344m
天候 | ガス、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
宮城遠征一座目 蔵王山
昨日は雨のため宮城観光
本日は何としても登山をしたくて、行動時間の短い蔵王山をねらいました。
6時過ぎに駐車場に到着すると、車もまばら
迷っていると、お隣から声をかけていただいた方がなんと同郷のナンバー
こんなに遠くでお会いできた偶然さと悪天の不安もあって、熊野岳までご一緒させていただくことにしました。
ガスガスのなか、小雨も降り出しましたが、30分ほどで熊野岳に到着。
せっかくなので、地蔵岳まで行き、引き返しました。
刈田岳まで戻ると空が明るくなってきましたが、雨雲レーダーでは回復の見込みはなさそうなのでしかたなく下山。
結局、御釜は見ることできませんでしたが、ガスの合間から、白い虹を見ることができたことは収穫でした。
一応、百名山登頂という目的は達成できましたが、機会があったらぜひリベンジしたい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する