記録ID: 603872
全員に公開
ハイキング
近畿
久々の生駒山 初めての日下ルートを下る
2015年03月22日(日) [日帰り]
大阪府
奈良県
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 568m
- 下り
- 564m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス | 勝手知ったる、地元なので徒歩のみです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
普段トレーニングに使っている、勝手知ったるコースです。 石切駅(標高約85m)〜すなくら橋(標高約230m) 急な登りの続くアスファルト道です。下りは膝を痛めやすいので注意です。 すなくら橋〜興法寺(標高約440m) 橋を過ぎると、アスファルトからコンクリートに変わり、さらに勾配が急になります。 後半は石の階段が多くなり、寺の手前は段差の大きな石の階段です。 興法寺〜縦走路合流点(標高約510m) 通常の土の登山道と階段、段差の大きな石段と続きます。 縦走路合流点〜すかいらんどいこま駐車場(標高約620m) 一旦傾斜の緩い石畳の道になりますが、また階段を上ります。信貴生駒スカイラインに到達する最後の階段は、段差がかなり大きいです。そして道路を越えると、遊園地の260段の階段です。 すかいらんどいこま駐車場〜興法寺駐車場 幅の狭めの段差の多い道です。 興法寺駐車場〜こぶし谷 生駒縦走路の舗装路を進みます。こぶし谷にはトイレもあります。 こぶし谷〜孔舎衙坂駅〜石切駅 段差の大きい、ぐねぐねとした土の道をどんどん下っていきます。 舗装路に出るとすぐに集落と孔舎衙坂駅があります。 |
写真
感想
昨日の唐松岳で体力の衰えを痛感し、翌日の筋肉痛も残る中、地元の生駒山に登ってみました。登りは一番ハードでトレーニングになるいつもの辻子谷ですが、下りの方は今回は未踏破のルートである日下ルートを選びました。
登り始めると昨日高山を歩いたばかりにもかかわらず、体力不足で全然ペースが上がりません。自己ベストにはほど遠いタイムで登っていきます。
山頂からは興法寺の駐車場から生駒縦走へ下り、そこからこぶし谷へ北上しました。
こぶし谷で縦走路から分かれて下っていくことになります。
最初は少し梅の咲いた広場の中を抜け、その後は段差の急めな坂をどんどん下っていきます。
何ヶ所か分岐がありますが、案内看板が整備されているのでどんどん下り、旧生駒トンネルとくさえざか駅へと出ます。
地元ながらも歩いたことのないルートを一つまた歩くことが出来ましたが、減量と体力増強の並行を痛感しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する