高尾駅から仏果山まで
- GPS
- --:--
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,534m
- 下り
- 1,583m
コースタイム
天候 | はれときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
残雪があるなか、やはり多くなってしまうのが標高の低い高尾近辺
しかし正直、ルートを色々変えたりしているけど飽きてきたよ。
トレイルランはやめてロードランにしようかと思いましたが、早く起きてしまいルートを色々考えて、急遽出発することにしました。
いつもは5時出発とかなので、かなり遅めの出発なので、そんなに時間を追い込まずに色々登ろうかなと。
まずは出発は高尾駅南口からアクセスできる登山道
そういえば南高尾丘陵を行ったときにいつも高尾山口方面に下りていましたが、高尾駅という表示もあった気がします。
住宅街のなかを多少迷いながらも無事に登山道を発見。
しかし暖かいと聞いていたけど、既に暑い段階に
走ると、もっと暑くなるので、先に半袖になりました。
この道がとにかく走りやすい!
なんていい道なんだ!
しかしルンルン気分で草戸山はすぐに終わってしまい、南山にいくまでのロードです。
途中、ネコちゃんに癒されながら、晴天の中、走ります。
なかなか走れますなあ
しかし道が分かりづらい。やはりロードに出たらグーグルマップを使用したほうがいいということなんでしょうね。登山地図だとざっくりなので、迷いました。
南山は階段の山です。
自然豊かな整備された山ですが、階段はなんかきつい。
精神的に
その代わり、眺望は抜群。
すぐに下山しなければいけないのが、辛いところですが、これがロードに出たらすぐに分かると思いきや、分からない。子供たちで賑わっている運動公園みたいなほうに行き、案内所で道を聞いてやっとわかりました。
ダムの下のほうに来てしまったために、上にいくインクラインという小さいケーブルカーに乗ったのですが、片道200円しました。あとで調べたら南山の下山道をいけば、タイムロスもなかったのに!
高取山、仏果山も全体的に階段ばっかです。
あとなんか下のほうが賑わっている声が常に聞こえてくるために、静かな山ではありませんでした。しかし、ここも眺望はいいですね。なぜか山頂に立つ、さらに眺望よくなるための展望台には登りませんでしたが、景色重要派ではない自分にとっては十分です。
仏果山を過ぎて速度に乗ってバンバン進んだときでしょうか。
あれ?なにか違う。
案内板のバス停とやらは自分が想定したルートでは見なかった文字です。
GPSで見ると、違う下山路を走っていることに気づきました。
引き返すのは、もうちょっと面倒です。
なので、そのまま半原バス停まで走りました。
本当はそこまで行かなくても途中のバス停で本厚木までいけることはなんとなしに気づいていましたが、自分の足がまだまだいける!と言っていたからです。
本厚木までは寝ていたので、気づかなかったですが、天気雨が降ったみたいですね。
本厚木には銭湯がないため、お風呂はお家まで我慢の山行でしたー
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する