記録ID: 604019
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
雪山の乗鞍岳は最高でした!
2015年03月21日(土) ~
2015年03月22日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:19
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,540m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:02
距離 6.3km
登り 859m
下り 71m
14:48
天候 | 二日間とも晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:Mt乗鞍スノーリゾート→自家用車で松本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
位ヶ原山荘まではわかんやスノーシューで行けますが、その先はアイゼンが必要。特に山頂手前はアイスバーンになってます。 |
その他周辺情報 | 位ヶ原山荘で一泊しました。ここの夕飯はとても美味しく、鹿鍋は絶品でした。 |
写真
感想
今回はツアーを利用して、雪山の乗鞍岳に登ってきました。
乗鞍岳は夏も登ったことがありませんでしたが、冬が最高と聞いていたので、あえてこの時期に登ってみました。
天気予報通り、2日間とも晴れで最高の登山日和となりました。風もなかったのはよかったですが、逆にもやって遠くの景色までははっきりと見えませんでした。しかし、周辺の景色は最高に素晴らしく見えましたので、乗鞍岳の素晴らしいフォルムを存分に堪能することができました。
また、位ヶ原山荘もいい雰囲気の小屋で、食事も鹿鍋など大変美味しく、ゆっくりとできてよかったです。
久しぶりの晴天の中での雪山登山でしたし、ガイドさんや一緒に登ったみなさんと楽しく過ごせ、そしてみんな無事に登頂、下山できまして大満足です。
これで日本百名山は48座目になりました!まだまだこれから天気も安定するので雪山は登れるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人
絶妙のタイミングで登られましたね。
雪の時期にチャレンジしたかったので、とても参考になるレコです。
来年は登ってみたいです。
いいお天気に恵まれてよかったですね
hagure1945さん、こんばんわ!
念願の快晴の冬の乗鞍岳に登頂できました。
乗鞍は雪山登山として最高に楽しめるところではないでしょうか。
ただ、天気が悪いと道を見失いそうで辛そうですが。
ぜひ、ピーカンの冬に登られてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する