ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6046443
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

京戸山 達沢山 大蔵経寺山

2023年10月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:56
距離
31.8km
登り
1,902m
下り
2,232m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:12
休憩
0:40
合計
9:52
6:07
19
6:27
6:28
72
7:39
7:39
1
7:40
7:45
5
7:50
7:52
36
8:28
8:28
27
8:55
8:55
22
9:16
9:17
16
9:33
9:33
8
9:42
9:56
14
10:10
10:16
53
11:09
11:10
22
11:32
11:32
21
11:53
12:04
17
12:21
12:22
26
12:47
12:48
86
14:14
14:15
9
14:23
14:25
63
15:28
15:29
22
15:51
15:51
13
16:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
大蔵経寺山登山者用駐車場にとめる

石和温泉駅5:36→甲斐大和駅6:00
コース状況/
危険箇所等
破線ルートの状況

笹子峠→京戸山
始まりだけ急登、一部痩せ尾根あるが後は特に問題なし

達沢山→神領山
今回のルートで踏み跡一番少ない
尾根道を意識しながらピンテを追った
但し途中違う尾根に向かってピンテが続いていたので注意
尾根ぶった斬られた林道の所は迂回路あるようでした(自分は林道に降りてしまい未確認)

神領山→蜂城山
神領山付近に倒木多め、そんなに大変ではないがペースは下がる、後は特に問題無かった


基本的に尾根道なのでピーク後次にどの尾根へ向かうのかを間違え無ければ良いかと思いました
今日はこちらの駅からスタートです
2023年10月13日 05:59撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 5:59
今日はこちらの駅からスタートです
セブンで食料買ってから出発

甲斐大和の謎のモニュメント
2023年10月13日 06:14撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 6:14
セブンで食料買ってから出発

甲斐大和の謎のモニュメント
甲州街道で笹子峠向かいます
途中の駒飼宿
2023年10月13日 06:29撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 6:29
甲州街道で笹子峠向かいます
途中の駒飼宿
途中まではロード
ここからは峠道になります
2023年10月13日 07:05撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 7:05
途中まではロード
ここからは峠道になります
途中の標識
まだ水はいらなかったので向かわなかったが「自害」の水は美味しくても飲む気持ちにならいなぁ
2023年10月13日 07:10撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 7:10
途中の標識
まだ水はいらなかったので向かわなかったが「自害」の水は美味しくても飲む気持ちにならいなぁ
この辺り踏み跡薄くて右の伐採方面に行きかけたが左の沢沿いが正解
2023年10月13日 07:18撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 7:18
この辺り踏み跡薄くて右の伐採方面に行きかけたが左の沢沿いが正解
一度林道に出て再度こちらから山道へ
2023年10月13日 07:30撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 7:30
一度林道に出て再度こちらから山道へ
峠道は左手ですがせっかくここにきたのでトンネル行きましょう
2023年10月13日 07:37撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 7:37
峠道は左手ですがせっかくここにきたのでトンネル行きましょう
笹子隧道です
2023年10月13日 07:38撮影 by  CPH2353, OPPO
8
10/13 7:38
笹子隧道です
中は照明なし

トンネルが一直線なので出口の明かりが見える
2023年10月13日 07:38撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 7:38
中は照明なし

トンネルが一直線なので出口の明かりが見える
大月側に出ました
こちらから峠に取り付きます
2023年10月13日 07:41撮影 by  CPH2353, OPPO
9
10/13 7:41
大月側に出ました
こちらから峠に取り付きます
登って笹子峠です
2023年10月13日 07:47撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 7:47
登って笹子峠です
カヤノキビラノ頭へ
急登でした
100メートル程一気に上がる
その後は快適尾根道
2023年10月13日 07:49撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 7:49
カヤノキビラノ頭へ
急登でした
100メートル程一気に上がる
その後は快適尾根道
中尾根の頭

このルートは小ピーク続きます

進む方向間違えないようにピークでは地図確認して進みました
2023年10月13日 08:13撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 8:13
中尾根の頭

このルートは小ピーク続きます

進む方向間違えないようにピークでは地図確認して進みました
途中の名もなきピークにしっかりとしたベンチあり
2023年10月13日 08:28撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 8:28
途中の名もなきピークにしっかりとしたベンチあり
カヤノキビラノ頭です
京戸山方面へ進みます
2023年10月13日 08:54撮影 by  CPH2353, OPPO
8
10/13 8:54
カヤノキビラノ頭です
京戸山方面へ進みます
この辺り痩せ尾根あり
よそ見しなければ大丈夫かな
2023年10月13日 09:00撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 9:00
この辺り痩せ尾根あり
よそ見しなければ大丈夫かな
名もなきピークですが本日の最高地点(1487m)
2023年10月13日 09:17撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 9:17
名もなきピークですが本日の最高地点(1487m)
京戸山着きました
山頂は狭かった
2023年10月13日 09:34撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 9:34
京戸山着きました
山頂は狭かった
続いてナットウ箱山
2023年10月13日 09:43撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 9:43
続いてナットウ箱山
ナットウ3 持ってきたよ〜
2023年10月13日 09:45撮影 by  CPH2353, OPPO
9
10/13 9:45
ナットウ3 持ってきたよ〜
ナットウ箱山で〜
2023年10月13日 09:49撮影 by  CPH2353, OPPO
10
10/13 9:49
ナットウ箱山で〜
ナットウ3完食!
2023年10月13日 09:51撮影 by  CPH2353, OPPO
11
10/13 9:51
ナットウ3完食!
納豆パワーで進みます
山梨百 達沢山です
2023年10月13日 10:10撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 10:10
納豆パワーで進みます
山梨百 達沢山です
登頂記念
2023年10月13日 10:14撮影 by  CPH2353, OPPO
8
10/13 10:14
登頂記念
ちょっと景色見えた
2023年10月13日 10:14撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 10:14
ちょっと景色見えた
先に進みますが踏み跡薄くなる
2023年10月13日 10:16撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 10:16
先に進みますが踏み跡薄くなる
分岐

神領山方面へ
2023年10月13日 10:22撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 10:22
分岐

神領山方面へ
途中、ピンテたくさんで助かるなぁなんて思っていると登山道とは違う尾根へ連れて行かれますので注意

たぶん林業関連の印かな
2023年10月13日 10:48撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 10:48
途中、ピンテたくさんで助かるなぁなんて思っていると登山道とは違う尾根へ連れて行かれますので注意

たぶん林業関連の印かな
林道作成で尾根道がぶった斬られたとのことなので、ここが緩やかに林道に取り付けそうなので降りました
2023年10月13日 10:57撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 10:57
林道作成で尾根道がぶった斬られたとのことなので、ここが緩やかに林道に取り付けそうなので降りました
この右側から降りました
2023年10月13日 10:59撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 10:59
この右側から降りました
ちょっと林道歩いてこの左手で尾根山道継続
2023年10月13日 11:01撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 11:01
ちょっと林道歩いてこの左手で尾根山道継続
林道作っても案内してくれるのですね

以前通った文台山→ハガケ山とは大違い
奥にも看板見えるなぁ
2023年10月13日 11:03撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 11:03
林道作っても案内してくれるのですね

以前通った文台山→ハガケ山とは大違い
奥にも看板見えるなぁ
登山道登口
あら、尾根そのまま行けばあそこに出たのか
2023年10月13日 11:02撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 11:02
登山道登口
あら、尾根そのまま行けばあそこに出たのか
現役ウインチ

足元のワイヤーに注意
2023年10月13日 11:05撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 11:05
現役ウインチ

足元のワイヤーに注意
大積寺山
右側に直角に進路曲がる所

「髪に飾ろか口づけしよか君が手折りし桃の花」蘇州夜曲
大積寺山との関連は不明
2023年10月13日 11:09撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 11:09
大積寺山
右側に直角に進路曲がる所

「髪に飾ろか口づけしよか君が手折りし桃の花」蘇州夜曲
大積寺山との関連は不明
神領山到着
2023年10月13日 11:31撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 11:31
神領山到着
この辺り倒木多め

どうにかなる所でしたがでも面倒
2023年10月13日 11:32撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 11:32
この辺り倒木多め

どうにかなる所でしたがでも面倒
おりて登って蜂城山です
ここでも食事とりました
2023年10月13日 11:56撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 11:56
おりて登って蜂城山です
ここでも食事とりました
蜂城山標識
2023年10月13日 12:04撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 12:04
蜂城山標識
おりて来ました
ここからはロード
2023年10月13日 12:21撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 12:21
おりて来ました
ここからはロード
途中の淺間神社
2023年10月13日 12:47撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 12:47
途中の淺間神社
大蔵経寺山見えてきました
2023年10月13日 13:29撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 13:29
大蔵経寺山見えてきました
石和温泉の繁華街?
ちょっと昭和感
2023年10月13日 13:48撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 13:48
石和温泉の繁華街?
ちょっと昭和感
昭和からどうにか耐えてきた店とコロナなどで耐えられ無かった店
旅館もインバウンド向けに仕掛けている所や昔からどうにかやっている所など全体的に混沌って感じがしました
2023年10月13日 13:55撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 13:55
昭和からどうにか耐えてきた店とコロナなどで耐えられ無かった店
旅館もインバウンド向けに仕掛けている所や昔からどうにかやっている所など全体的に混沌って感じがしました
石和温泉駅に戻って来ました

大蔵経寺山に行くので素通りです
2023年10月13日 14:12撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 14:12
石和温泉駅に戻って来ました

大蔵経寺山に行くので素通りです
大蔵経寺の左手から登ります
2023年10月13日 14:20撮影 by  CPH2353, OPPO
3
10/13 14:20
大蔵経寺の左手から登ります
ここから向かいます
2023年10月13日 14:24撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 14:24
ここから向かいます
途中の展望地
左手が達沢山
2023年10月13日 14:41撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 14:41
途中の展望地
左手が達沢山
標高差約400メートルがしんどかった
2023年10月13日 14:59撮影 by  CPH2353, OPPO
6
10/13 14:59
標高差約400メートルがしんどかった
ヒイコラ言いながら到着
2023年10月13日 15:25撮影 by  CPH2353, OPPO
7
10/13 15:25
ヒイコラ言いながら到着
甲府名山標柱
2023年10月13日 15:25撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 15:25
甲府名山標柱
下山は山神社方面へ
2023年10月13日 15:45撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 15:45
下山は山神社方面へ
こちらが山神社
2023年10月13日 15:52撮影 by  CPH2353, OPPO
4
10/13 15:52
こちらが山神社
大蔵経寺山の登山者駐車場戻って来ました
2023年10月13日 16:04撮影 by  CPH2353, OPPO
5
10/13 16:04
大蔵経寺山の登山者駐車場戻って来ました
帰りに銭湯的な石和温泉によってひと風呂浴びて帰りました
2023年10月13日 16:19撮影 by  CPH2353, OPPO
10
10/13 16:19
帰りに銭湯的な石和温泉によってひと風呂浴びて帰りました

感想

今回は山梨百の達沢山を以前登った棚横手山と先週行った兜山 これを繋げて更に前回登れなかった大蔵経寺山を登った次第です

破線ルートが結構ありましたがそれ程大変って感じは無かった、単に踏まれていないというのが要因かな
(とは言いましたが案内、標識は少ないので特にピークの後の次への踏み出しはルートの方向確認して進んだ方が良いです)

あと納豆ですが「箱形」がいいかなとは思ったのですがあの品は丸いので縦にして保冷のペットボトルホルダーに入れたのであれにしました(えっどうでも良いって)



山梨百名山 77/100
内赤線繋ぎ 36/100

今回から赤線繋ぎ数を記載していきます
自宅から繋がった数です
数えたらまだまだ1/3でした
これ繋げられるのかしら?とりあえずモチベアップの為に記載していきます

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

なんと! 納豆持参で、ナットウ箱山でしたか。
なかなかの細工師ですね。

林道が伸びて尾根が切断されましたか。思い出しますね、文台山。
ここは、親切な現場でした。

相変わらずハードな山行。
お疲れ山でした。
2023/10/14 18:11
いいねいいね
1
skywatcherさんこんばんは

前回の山行での道違いのアドバイスからピーク後の地図確認で今回は道違いなく進められました。ありがとうございます。

前日の夜の買物で明日のナットウ箱山行くなぁなんて考えてたら買ってしまいました。
でも今後の山行では持っていかないです、後処理(ゴミ)が面倒。ビニルに入れてサイドポケットにつっこんでおきましたがザック内だと臭くなりそう…

林道の所はこのルート、レコが少なくてどうなのかなぁと行って見るしかないと思っていましたが登山者に優しい対応でした。林道自体は工事中でしたが間もなく全線開通の様子でした。

最後のやり残しの大蔵経寺山が距離は大したこと無いのに辛かったです。後半戦の登りは辛いと実感です。
2023/10/14 22:31
いいねいいね
1
やっちまいましたね😂
手がこみすぎていて思わず笑ってしまいました(笑)

逆に誰が名前付けたんだか気になります…笑

ちなみに納豆買わなくても僕の場合は足から納豆のオイニーを感じられますよ♡←ただの足臭だろ(笑)

しかしほんと健脚ですね😱
毎回恐れ入ります…と言うか尊敬の目でしかないです🙏

下山後の温泉が格別だったことでしょう(*´ω`*)

本当にお疲れ様でした🙏
2023/10/16 19:35
いいねいいね
1
噂のハセさんこんばんは

ナットウ箱山の由来は調べました、確実な物は無かったですが、昔のナットウ箱は三角形の形で、その形に近いからその様な名前になったのが有力でした。

過去レコで納豆持って行っているレコ有りましたよ、でも山なので「3」個にして3個完食しているレコは見当たらなかったのでオリジナリティあるかなぁと……

温泉はかなり狭くてゆっくりはできなかったのですが銭湯価格で温泉でしたので満足でしたよ😁
2023/10/16 22:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら