記録ID: 6046443
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
京戸山 達沢山 大蔵経寺山
2023年10月13日(金) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 31.8km
- 登り
- 1,902m
- 下り
- 2,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 9:52
距離 31.8km
登り 1,902m
下り 2,234m
16:04
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
石和温泉駅5:36→甲斐大和駅6:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
破線ルートの状況 笹子峠→京戸山 始まりだけ急登、一部痩せ尾根あるが後は特に問題なし 達沢山→神領山 今回のルートで踏み跡一番少ない 尾根道を意識しながらピンテを追った 但し途中違う尾根に向かってピンテが続いていたので注意 尾根ぶった斬られた林道の所は迂回路あるようでした(自分は林道に降りてしまい未確認) 神領山→蜂城山 神領山付近に倒木多め、そんなに大変ではないがペースは下がる、後は特に問題無かった 基本的に尾根道なのでピーク後次にどの尾根へ向かうのかを間違え無ければ良いかと思いました |
写真
感想
今回は山梨百の達沢山を以前登った棚横手山と先週行った兜山 これを繋げて更に前回登れなかった大蔵経寺山を登った次第です
破線ルートが結構ありましたがそれ程大変って感じは無かった、単に踏まれていないというのが要因かな
(とは言いましたが案内、標識は少ないので特にピークの後の次への踏み出しはルートの方向確認して進んだ方が良いです)
あと納豆ですが「箱形」がいいかなとは思ったのですがあの品は丸いので縦にして保冷のペットボトルホルダーに入れたのであれにしました(えっどうでも良いって)
山梨百名山 77/100
内赤線繋ぎ 36/100
今回から赤線繋ぎ数を記載していきます
自宅から繋がった数です
数えたらまだまだ1/3でした
これ繋げられるのかしら?とりあえずモチベアップの為に記載していきます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなかの細工師ですね。
林道が伸びて尾根が切断されましたか。思い出しますね、文台山。
ここは、親切な現場でした。
相変わらずハードな山行。
お疲れ山でした。
前回の山行での道違いのアドバイスからピーク後の地図確認で今回は道違いなく進められました。ありがとうございます。
前日の夜の買物で明日のナットウ箱山行くなぁなんて考えてたら買ってしまいました。
でも今後の山行では持っていかないです、後処理(ゴミ)が面倒。ビニルに入れてサイドポケットにつっこんでおきましたがザック内だと臭くなりそう…
林道の所はこのルート、レコが少なくてどうなのかなぁと行って見るしかないと思っていましたが登山者に優しい対応でした。林道自体は工事中でしたが間もなく全線開通の様子でした。
最後のやり残しの大蔵経寺山が距離は大したこと無いのに辛かったです。後半戦の登りは辛いと実感です。
手がこみすぎていて思わず笑ってしまいました(笑)
逆に誰が名前付けたんだか気になります…笑
ちなみに納豆買わなくても僕の場合は足から納豆のオイニーを感じられますよ♡←ただの足臭だろ(笑)
しかしほんと健脚ですね😱
毎回恐れ入ります…と言うか尊敬の目でしかないです🙏
下山後の温泉が格別だったことでしょう(*´ω`*)
本当にお疲れ様でした🙏
ナットウ箱山の由来は調べました、確実な物は無かったですが、昔のナットウ箱は三角形の形で、その形に近いからその様な名前になったのが有力でした。
過去レコで納豆持って行っているレコ有りましたよ、でも山なので「3」個にして3個完食しているレコは見当たらなかったのでオリジナリティあるかなぁと……
温泉はかなり狭くてゆっくりはできなかったのですが銭湯価格で温泉でしたので満足でしたよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する