記録ID: 604658
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺・大菩薩峠周回、丸川峠経由の急坂に苦戦
2015年03月22日(日) [日帰り]
山梨県
gaske10
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:33
距離 14.2km
登り 1,323m
下り 1,190m
17:47
ゴール地点
天候 | 曇時々晴れor小雪 気温:8.8〜18.8〜15.3℃(アメダス 勝沼観測所(標高394m)より) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
八王子駅5:52発 塩山駅7:22着(中央本線) 塩山駅南口7:35発(大菩薩峠登山口行きバス) 大菩薩峠登山口8:02着 帰り 17:50ゲート前駐車場から山で出会ったハイカーさんの車で送っていただく (大菩薩峠登山口18:30発のバスに乗る予定だった) 18:02塩山駅着 18:29塩山駅発(中央本線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
丸川峠〜大菩薩嶺は残雪多く、軽アイゼン必要でした 大菩薩峠から上日川峠方面は暫く残雪あり、滑りやすかったですが傾斜が緩いのでWストックでバランス取りながら対応できました |
写真
感想
大菩薩嶺と大菩薩峠を初めて登ってみました。
大菩薩の尾根からの富士山、南アルプスの遠くの景観は残念ながら何もみえず。大菩薩湖とその周辺山々のみの景観。
粉雪が時折パラつく寒さだったので、花粉が全く飛んで無く久々に爽快。
大菩薩嶺まで北斜面の上りは、踏み固まった狭い残雪ルートを少し外すと膝までスボッと踏み抜いたり、大菩薩嶺手前は激勾配で体力消耗。予定以上に時間がかかってしまった。
登り疲れても丸川峠以外で休憩する広いスペースが全く無かったような。
大菩薩嶺から南斜面の下りは、ぬかるみ混じりの中途半端なベチャ雪でドロドロ。でも急坂区間は少ない感じ。
反時計回りの上日川峠経由コースの方が登りやすくで体力的に楽そうです、失敗しました。
まだこの山の登山シーズンではないので、テレビや雑誌で見るこの山の賑わいとは違い、人が少なめで快適ではありました。
終盤はルートを間違えて、ショートカットでルート外の斜面を恐る恐る下って、何とか本ルートになんとか戻ったり。
予想以上にハードな山歩きだったけど、何とか今回も日没寸前に下山。
駅まで終バスで帰ろうと思っていたら、大菩薩峠で出会って一足先に下山していた、初対面のベテランハイカーさんが駐車場で、そろそろ下りてくる頃だろうと自分らの下山を待っててくれました。
ご好意で塩山駅まで車で送ってもらい、バスで駅行くよりも何十分も早い電車に乗れたので助かりました。
有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する