ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 604918
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

BC三ツ石山・小畚山・犬倉山(三ッ石避難小屋泊) 〜網張温泉スキー場からピストン〜

2015年03月21日(土) ~ 2015年03月22日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:09
距離
20.8km
登り
1,456m
下り
1,457m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:43
休憩
1:27
合計
5:10
距離 10.8km 登り 962m 下り 422m
12:02
45
スタート地点
12:47
12:48
63
13:51
13:54
25
14:19
14:57
25
15:22
15:40
40
16:20
16:21
18
16:39
17:05
7
2日目
山行
3:24
休憩
2:34
合計
5:58
距離 9.9km 登り 494m 下り 1,018m
6:13
23
6:36
6:55
7
7:02
8:59
53
9:52
9:58
70
11:08
11:09
13
11:22
11:31
7
11:38
11:39
17
12:11
ゴール地点
天候 3月21日(土):晴れ時々曇り のち 快晴
3月22日(日):快晴 のち 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○網張温泉スキー場の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
○スキーセンター内のインフォメーションに登山届を提出
網張温泉スキー場を出発
2015年03月21日 11:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 11:43
網張温泉スキー場を出発
今回も1泊小屋泊にしては大きめの荷物
2015年03月21日 11:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 11:44
今回も1泊小屋泊にしては大きめの荷物
男×各3は小屋ストーブ用の薪もプラス(@約4〜5キロ)
2015年03月21日 11:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/21 11:45
男×各3は小屋ストーブ用の薪もプラス(@約4〜5キロ)
”10番”からBCエリアへ
2015年03月21日 12:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 12:47
”10番”からBCエリアへ
早速岩手山のお鉢が見えてきた
2015年03月21日 12:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 12:56
早速岩手山のお鉢が見えてきた
あの大松倉山を越えていく
2015年03月21日 13:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 13:21
あの大松倉山を越えていく
大松倉山へのハイクアップ
2015年03月21日 13:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 13:28
大松倉山へのハイクアップ
大松倉山の山頂付近
2015年03月21日 13:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 13:55
大松倉山の山頂付近
更に進むと前方に三ツ石山が見えてきた
2015年03月21日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 13:58
更に進むと前方に三ツ石山が見えてきた
稜線歩きはクラックに注意
2015年03月21日 13:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 13:59
稜線歩きはクラックに注意
三ツ石山と眼下に避難小屋
2015年03月21日 14:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 14:01
三ツ石山と眼下に避難小屋
三ツ石山、まだ雲が多め
2015年03月21日 14:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 14:03
三ツ石山、まだ雲が多め
無事、避難小屋に到着
2015年03月21日 14:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 14:19
無事、避難小屋に到着
お世話になります!(この日は我々のパーティのみでした)
2015年03月21日 14:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 14:21
お世話になります!(この日は我々のパーティのみでした)
小屋で一休みしていたら晴れてきた
2015年03月21日 14:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 14:58
小屋で一休みしていたら晴れてきた
荷物を小屋に置き、身軽な体で三ツ石山頂を目指す
2015年03月21日 14:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 14:56
荷物を小屋に置き、身軽な体で三ツ石山頂を目指す
登りもなかなか爽快
2015年03月21日 15:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 15:02
登りもなかなか爽快
三ツ石山頂付近の道標
2015年03月21日 15:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 15:28
三ツ石山頂付近の道標
岩手山をバックに、歩いてきた大松倉山からのルートと小屋が見える
2015年03月21日 15:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/21 15:33
岩手山をバックに、歩いてきた大松倉山からのルートと小屋が見える
岩手山をアップで
2015年03月21日 15:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
3/21 15:34
岩手山をアップで
秋田駒ヶ岳、烏帽子岳(乳頭山)も見える
2015年03月21日 15:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/21 15:42
秋田駒ヶ岳、烏帽子岳(乳頭山)も見える
思わず絶景に見とれる
2015年03月21日 15:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/21 15:30
思わず絶景に見とれる
思わず絶景に見とれる
2015年03月21日 15:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/21 15:32
思わず絶景に見とれる
更に小畚山を目指す、orehashinさんとfalcon-fさん
2015年03月21日 15:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/21 15:33
更に小畚山を目指す、orehashinさんとfalcon-fさん
どんどん進んで三ツ沼を越えていく(三ツ石山頂で写真撮影をしていたら、既にふたりは豆粒になっていました(笑))
2015年03月21日 15:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 15:48
どんどん進んで三ツ沼を越えていく(三ツ石山頂で写真撮影をしていたら、既にふたりは豆粒になっていました(笑))
△1448のピークに立つふたり(三ツ沼から撮影)
2015年03月21日 15:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 15:52
△1448のピークに立つふたり(三ツ沼から撮影)
その先、小畚山に到達したふたり(△1448のピークから撮影)
2015年03月21日 16:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 16:11
その先、小畚山に到達したふたり(△1448のピークから撮影)
小畚山のピークハント達成
2015年03月24日 23:08撮影
2
3/24 23:08
小畚山のピークハント達成
小畚山のピークハント達成
2015年03月24日 23:08撮影
2
3/24 23:08
小畚山のピークハント達成
△1448のピークから、烏帽子岳(乳頭山)と秋田駒
2015年03月21日 16:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/21 16:11
△1448のピークから、烏帽子岳(乳頭山)と秋田駒
同じく岩手山
2015年03月21日 16:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/21 16:11
同じく岩手山
岩手山と三ツ石山、風が冷たいけど晴れて気持ちが良い
2015年03月21日 16:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/21 16:12
岩手山と三ツ石山、風が冷たいけど晴れて気持ちが良い
右奥は森吉山?
2015年03月21日 16:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 16:14
右奥は森吉山?
田沢湖の湖面も見えた
2015年03月21日 16:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 16:15
田沢湖の湖面も見えた
岩手山がホントに綺麗
2015年03月21日 16:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/21 16:21
岩手山がホントに綺麗
三ツ沼
2015年03月21日 16:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 16:24
三ツ沼
往路で踏んでなかった三ツ石山のピーク
2015年03月21日 16:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 16:46
往路で踏んでなかった三ツ石山のピーク
だいぶ日が傾いて、木々の影も伸びてきた
2015年03月21日 16:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 16:43
だいぶ日が傾いて、木々の影も伸びてきた
三ツ沼を越えて戻ってくるふたり
2015年03月21日 16:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/21 16:48
三ツ沼を越えて戻ってくるふたり
何度見ても素晴らしい眺め
2015年03月21日 16:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/21 16:48
何度見ても素晴らしい眺め
豊富な雪を頂く秋田駒も素晴らしい
2015年03月21日 16:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/21 16:49
豊富な雪を頂く秋田駒も素晴らしい
日が落ちてきたので、そろそろ小屋に戻ることに
2015年03月21日 16:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 16:52
日が落ちてきたので、そろそろ小屋に戻ることに
三ツ石山頂から小屋に向けてドロップイン!
2015年03月21日 17:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/21 17:06
三ツ石山頂から小屋に向けてドロップイン!
既に日陰となった斜面はガリガリのアイスバーン‥
2015年03月21日 17:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 17:07
既に日陰となった斜面はガリガリのアイスバーン‥
小屋ではストーブを使わせていただき、朝まで寒さを感じることなく快適に過ごせました♪
2015年03月21日 18:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 18:49
小屋ではストーブを使わせていただき、朝まで寒さを感じることなく快適に過ごせました♪
重い薪を担ぎ上げた甲斐がありました!
2015年03月21日 18:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/21 18:48
重い薪を担ぎ上げた甲斐がありました!
そして、そのストーブを囲んで、ゆっくりお酒を飲みながら談笑しつつ、ジンギスカンや‥
2015年03月21日 18:48撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/21 18:48
そして、そのストーブを囲んで、ゆっくりお酒を飲みながら談笑しつつ、ジンギスカンや‥
ホルモンなど、大変美味しくいただきました!(皆さんThanks!!)
2015年03月21日 19:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/21 19:13
ホルモンなど、大変美味しくいただきました!(皆さんThanks!!)
小屋の外は満天の星空(左にオリオン座を含めた冬の大三角、右端に昴など‥)
2015年03月21日 21:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
3/21 21:01
小屋の外は満天の星空(左にオリオン座を含めた冬の大三角、右端に昴など‥)
三ツ石山の山頂方向‥それにしても、三脚とレリーズを忘れたのが悔やまれる
2015年03月21日 22:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
3/21 22:09
三ツ石山の山頂方向‥それにしても、三脚とレリーズを忘れたのが悔やまれる
小屋の東側が明るいのは盛岡の街の明かり(※長時間露光で撮影したため、実際の見た目それほどではありません‥)
2015年03月21日 22:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
3/21 22:18
小屋の東側が明るいのは盛岡の街の明かり(※長時間露光で撮影したため、実際の見た目それほどではありません‥)
翌朝、つい寝過ごしてご来光には間に合わず‥準備して小屋を出たら既にこの日の高さ‥
2015年03月22日 06:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 6:14
翌朝、つい寝過ごしてご来光には間に合わず‥準備して小屋を出たら既にこの日の高さ‥
それでも、三ツ石山の山頂からは昨日とは違った絶景
2015年03月22日 06:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 6:38
それでも、三ツ石山の山頂からは昨日とは違った絶景
朝日を浴びる秋田駒ヶ岳
2015年03月22日 06:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/22 6:37
朝日を浴びる秋田駒ヶ岳
奥に森吉山?
2015年03月22日 06:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 6:38
奥に森吉山?
下りの斜面はまたしてもガリガリのアイスバーン!
2015年03月22日 06:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 6:58
下りの斜面はまたしてもガリガリのアイスバーン!
朝食をとり、小屋を掃除して小屋を後にする
2015年03月22日 08:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 8:53
朝食をとり、小屋を掃除して小屋を後にする
快晴の空の下、三ツ石山と小屋を振り返る
2015年03月22日 09:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 9:32
快晴の空の下、三ツ石山と小屋を振り返る
今日も岩手山が綺麗
2015年03月22日 09:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 9:34
今日も岩手山が綺麗
秋田駒も綺麗
2015年03月22日 09:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 9:34
秋田駒も綺麗
雫石スキー場のある高倉山と眼下に雫石方面
2015年03月22日 09:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 9:35
雫石スキー場のある高倉山と眼下に雫石方面
いやー、ホントに爽快♪
2015年03月22日 09:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
3/22 9:45
いやー、ホントに爽快♪
思わず写真を撮るorehashinさん
2015年03月22日 09:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 9:53
思わず写真を撮るorehashinさん
大松倉山の山頂にて、岩手山をバックに!
2015年03月22日 09:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 9:54
大松倉山の山頂にて、岩手山をバックに!
一気に滑り降りた後、先ほど写真撮影をしていた山頂を見上げる
2015年03月22日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 10:17
一気に滑り降りた後、先ほど写真撮影をしていた山頂を見上げる
”烏帽子”岳とはよく言ったもの
2015年03月22日 10:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 10:17
”烏帽子”岳とはよく言ったもの
姥倉山と雪が着いていない黒倉山
2015年03月22日 10:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 10:29
姥倉山と雪が着いていない黒倉山
目指す先の犬倉山
2015年03月22日 11:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 11:09
目指す先の犬倉山
犬倉山の山頂から再び岩手山
2015年03月22日 11:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 11:22
犬倉山の山頂から再び岩手山
三ツ石山から延びる、昨日少し歩いた裏岩手縦走路の稜線
2015年03月22日 11:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
3/22 11:23
三ツ石山から延びる、昨日少し歩いた裏岩手縦走路の稜線
大松倉山越しに三ツ石山、登っている人たちの姿も見える
2015年03月22日 11:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
3/22 11:24
大松倉山越しに三ツ石山、登っている人たちの姿も見える
眼下にスキー場と車を停めた駐車場、後はあそこまで滑り降りるだけ
2015年03月22日 11:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 11:26
眼下にスキー場と車を停めた駐車場、後はあそこまで滑り降りるだけ
右の展望台の先がゲレンデトップ
2015年03月22日 11:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 11:27
右の展望台の先がゲレンデトップ
無事降りてきました!
2015年03月22日 12:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3/22 12:18
無事降りてきました!
撮影機器:

感想

網張温泉スキー場から三ツ石山の避難小屋泊まりのスキー山行です。
今回のメンバーでは、昨年の8月に虎毛山に1泊山行をしておりましたが、そのときと同様に好天にも恵まれ、素晴らしい山行となりました。
スキー山行ですが、スキー滑走を楽しむという面では、時期が時期だけに総じて雪質が良いとは言えませんでしたが、それでも、その機動力を活かした山行は積雪期ならではのものであり、十分に楽しめたと思います。
また、今回利用させていただいた三ツ石山の避難小屋は、この日の宿泊は我々のパーティだけでしたが、小屋備え付けの薪ストーブを存分に利用させていただいたこともあって(ストーブ用の重い薪を担ぎ上げた甲斐がありました!)、心配していた寒さとは全くの無縁で、朝まで快適そのものでした(ちなみに、寝る際は、一応ダウンは着込んだものの、モンベル#3のシュラフ+サーマレストのマットで十分な程度でした。)。
さらには、我らのシェフであるfalcon-fさん夫妻の、到底山食とは思えない美味しく贅沢な料理の数々、美酒、そしてまたもやorehashinさんが担ぎ上げた専用テーブルコンロの”火力”とも相まって(笑)、最高の小屋泊まりを満喫できたと思います。
なかなか癖になりそうな小屋泊まりのスキー山行ですが、もう既に次の機会が大変楽しみなところです!
[15.3.26登録]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

美しい山岳風景
Odentosさん、こんばんは。
お久しぶりでした。
お元気そうで・・・何よりでした。

今回も美しい山岳風景ばかりで圧倒されました。
岩手山も秋田駒も縦走路も・・・それぞれの特徴があり、実に美しいですよ。
なにより・・・肝心のお天気も良くて・・・羨ましい限りです。

それに・・・美味しそうなご飯と暖かいストーブ・・・
なによりの「ごちそう」でしたね。

私も・・・今週末は年度末の極限??でして・・・山は無理ですが(笑)
そろそろ動き出そうと思っています。

ご苦労さまでした。
2015/3/27 21:21
Re: 美しい山岳風景
750RSさん、こんばんは。
いつもコメントいただき、ありがとうございます
また、年度末の多忙なお仕事、お疲れさまです

山にはまだ雪が残っていますが、4月も目前、すっかり春ですね。
この回はそんな春山を存分に満喫できた山行でした。
これからは日本海側でも晴天率が上がってきますし、皆さんいよいよ本格的に活動開始ですね。
750RSさんのお怪我も完全回復!?でしょうか。
お仕事が一段落つきましたら、久方ぶりのヤマレコ、期待しております
2015/3/28 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら